学校名 | 東京大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都東京都目黒区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 高校の時に通っていた塾の先生には、勤務時間外のプライベートな時間の時にもわからない所の質問など対応してもらいました。迷惑かと思ったのですが、 先生の方から積極的に聞くようにといわれ、合格した時には一緒になってとても喜んでくれました。あの合格した時の喜びを今度は先生という立場で生徒さんとつかみ取れたらと思います。 【今まで指導経験】 |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都東京都目黒区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 高校の時に通っていた塾の先生には、勤務時間外のプライベートな時間の時にもわからない所の質問など対応してもらいました。迷惑かと思ったのですが、 先生の方から積極的に聞くようにといわれ、合格した時には一緒になってとても喜んでくれました。あの合格した時の喜びを今度は先生という立場で生徒さんとつかみ取れたらと思います。 【今まで指導経験】 |
学校名 | 玉川大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 千葉県八千代市 |
コメント | 英検2級を取得しています。 学習塾での指導経験があるので、生徒への対応に関して経験値を積んできました。 |
学校名 | 川崎医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 岡山県倉敷市 |
コメント | 家庭教師の経験はありませんが個別塾で2年間たくさんの生徒さんを指導してきました。 指導学年も小学生〜高校生までと幅広く、大安寺中学・青陵高校・筑波大学とさまざまな受験生が合格までたどり着いてくれました。 私自身中高は部活に熱中するあまり成績が良くありませんでした。1年間の浪人生活を経て、国立岡山大学歯学部歯学科に合格し中退後半年の再受験期間を乗り越え現在の大学に入学するに至りました。 そんな自身の学習歴を活かし、苦手を認知し素早い対策をとり得意に変えられる経験と自信があります。 主に数学・物理・化学・英語を指導していきたいです。 勉強が楽しくなるような学習を一緒にしていきたいです! |
学校名 | 大分大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大分県大分市 |
コメント | センター試験では、理系科目は9割以上とりました。 指導は、生徒さんの教材を用いて、確実に学力が向上する、効率のよい勉強を目指していきます。 自分は人当たりのいい性格で、勉強以外にも何か相談があったら気軽に相談してください。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 初めまして 慶應義塾大学法学部法律学科3年の大橋菜穂子と申します。 わたしは中学受験で慶應の附属校に進学し、中高時代を過ごしてきました。ですので、内部生の学校の授業のフォローアップや定期試験対策等も得意とさせていただいています。 中学受験をご希望する方も是非お気軽にお声がけください。日本女子大学附属中学などの合格経験もございます。 高校生の方も授業のフォローアップや塾のフォローアップなど様々な形でお手伝いできればと思っております。 得意科目は国語で現代文・漢文・古文どれも見させていただいています。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
学校名 | 平安女学院大学 |
学部 | 国際観光学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 映画を観ることやピアノを弾くことが好きです。高校生のときは陸上部に所属しており、短距離走を専門に走っていました。大学に入ってから1年間アメリカに留学しており、将来は英語を使う仕事に就きたいです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 国語や社会、英語などの文系科目が得意です。 大学受験のときは国語と社会と英語でセンター試験を受けました。 【指導経験・保有資格】 珠算検定3級 書道硬筆6段 茶道初級 華道お免状 国際儀礼検定2級 世界遺産検定3級 日本化粧品検定3級 自動車免許 【コメント】 自分の勉強の経験を生かし、小・中学生に分かりやすく勉強を教えます!私も中学時代にずっと家庭教師に勉強を教わっていました。それが高校受験のとき本当に自分の為になったので、私も今の小・中学生の役に立てるよう頑張ります! |
学校名 | 比治山大学 |
学部 | 現代文化学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 広島県広島市 |
コメント | 大学4年生です。来年から大学院生です。 大学3年生までは中学1年生レベルの英語力でしたが、大学の学習サポートセンターで英語を教えてもらい、大学院合格出来るまでになりました。 英語を理解するには文法だと思っています。 |
学校名 | 石巻専修大学 |
学部 | 経営学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 宮城県石巻市 |
コメント | 家庭教師の経験はありませんが、精一杯頑張ります。よろしくお願い致します。 |
学校名 | 広島国際大学 |
学部 | 心理科学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 広島県福山市 |
コメント | 【自己PR】 はじめまして。私のページをご覧いただきまして、ありがとうございます。 私の周りからいわれる性格特徴は、聴く力に長けた物腰の柔らかい人物であると評価をいただいています。 これらは、現職の影響や学生時代に茶道を通して身につけることができたものだと思います。 今の目標は、志望大学院に合格することであり、研究者の道へ進むことが夢でもあります。 目標に向かってがんばっている生徒や児童の皆様とは、通じるところがあると思いますので、一所懸命に勉強のお手伝いをさせていただきます。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意科目は国語・社会系全般で、なかでも現国・小論文・日本史が得意です。 私が受験した際は、必要なキーワードや思考を引き出しやすくする勉強方法を行っていました。 暗記はもちろん大事ですが、緊張してうっかり覚えたことを忘れてしまわないよう、思考パターンを過去問題や普段の勉強を通じて構築することに力を注ぎました。 【指導経験・保有資格】 塾・家庭教師の経験はありませんが、学生時代に教授の講義補助員を行っていました。 補助内容は、講義内容につまずいている下級生の説明補助や講義後の復習など、家庭教師の内容に通ずる仕事です。 【コメント】 自己PRの通りですが、私にも目指すべき目標と叶えたい夢があります。 生徒や児童の皆様にも、そういった目標を抱えている方は多いと思います。 その目標へ到達するために、生涯つかえる思考パターンの構築を普段の生活に照らし合わせながら、面白味のある指導をすすめてまいります。 普段の勉強から受験まで、共に目標を目指して到達できるよう、がんばりましょう! |
学校名 | NewYorkUniversity大学 |
学部 | Economics学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 広島県広島市 |
コメント | 平田啓二と申します。 日本での生活と海外での生活が半々で、今は正社員を辞めて、自由な時間を作って仕事をしています。 私が何故、家庭教師の仕事を応募したかというと、特に英語なのですが、覚え方や話す聞くといった感覚的なことを生徒さんに知ってもらい、将来活かしていただきたいと思ったからです。もう1つは、私自身が近い将来、アメリカに移住するため英語の感覚を鈍らせたくないということにあります。 よろしくお願いします。 I was born in Kyoto, Japan. I had been spending time in Europe, New York, and Hawaii when I was at the age of 19-29. I’m written in response to your advertisement on the Linkedin website. Please accept this letter and the attached resume. With my experience in the field of your company, I believe that I would be the ideal candidate for the position. For more than five years, I have dealt with customers from a wide variety of industries. As a result of marketing strategies I proposed, many ? Well-developed interpersonal skills with broad experience in assisting people from diverse range of backgrounds and culture. ? Self-motivated with ability to work well individually or as part of a highly energetic team. ? Talent acquisition skills, I am able to choose and hire attractive person. ? Able to speak Japanese and English fluently. (TOEIC 950/2011, TOEFL PBT 620/2010). I believe that I possess exactly what is sought by your company. Combining my interpersonal skills with my English, I am certain that I will be able to build mutual relationship of trust with your clients. I look forward to the opportunity to discuss with you how I could benefit your company. Thank you, in advance, for your time and consideration. |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン