登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名神戸大学
学部経済学部
学年2年
住所兵庫県神戸市
コメント持ってる資格
TOEIC730
英検2級
自分は将来教師になりたいので本気でプロ意識を持ってやりたいと思います。得意科目は日本史です。センター日本史は満点でした。自分は勉強できないほうこ、這い上がった方なので勉強ができない人の気持ちがわかるので気持ちにそった指導をします。

学校名東北文化学園大学
学部保健福祉学部
学年2年
住所宮城県仙台市
コメント【自己PR】
看護学科に通っています!その子にあった勉強法を見つけて一緒に勉強したいです!
コミニュケーションをとるのが得意なので信頼関係をもちながらやっていけると思います!

【ご自身のこれまでの勉強について】
高校では理系で数学が得意です!
とにかく繰り返しやって1日にこれを覚えると小さな目標をつくって勉強したりしていました!
【指導経験・保有資格】
会社を通してやっていたのですが、その子のペースに合わせて休憩をとったりしながら、休憩時間は抜きで指導時間をきっちりやったりしていました!
【コメント】


学校名九州大学
学部医学部
学年1年
住所福岡県福岡市
コメント現役で九州大学医学部医学科に合格しました。理系科目が得意で、合格順位は12番でした。明るく楽観的な性格なので、人付き合いが良いと言われます。また、家庭教師の経験もあり、人に教えるのは得意です。中学受験、高校受験、大学受験を経験しているので、勉強面だけ
でなくその他いろいろなことにもアドバイスすることができます。よろしくお願いします。

学校名九州大学
学部医学部
学年1年
住所
コメント今年、現役で九州大学医学部医学科に合格しました。部活は医学部ゴルフ部と医学部軽音部に所属しています。大学受験における数学、物理、化学が特に得意です。生徒をもった経験もあるので、それらの経験をいかして頑張りたいと思います。

学校名九州大学
学部工学部
学年2年
住所福岡県福岡市
コメント【自己PR】
運動が好きです
【ご自身のこれまでの勉強について】
メリハリをつけやるときはやる
【指導経験・保有資格】
塾で小中学生への指導経験があります
【コメント】
小学生、中学生への指導を希望します

学校名日本大学
学部芸術学部
学年1年
住所埼玉県さいたま市
コメント【自己PR】
現在東京都内で塾講師をしています。
趣味は野球観戦で、特技はダーツです。
中学校では生徒会長をしており、元気で明るい生徒だったと思います。
【ご自身のこれまでの勉強について】
都立の中学受験と、高校受験と大学受験をしました。
得意教科は国語と英語です。

【指導経験・保有資格】
得意教科は国語と数学です。
現在東京都内で塾講師をしていて、中学校1年生から3年生、小学生も教えています。
【コメント】
勉強が苦手な子に、楽しく明るく勉強を教えたいです。


学校名筑波大学
学部体育専門学群学部
学年3年
住所茨城県つくば市
コメント○大学入試センター試験経験済(合計得点83%)
○得意分野:英語、数学、化学
○教員免許状取得予定(中学・高校保健体育)
○サッカー指導者C級ライセンス所持
○勉強が苦手だった経験があり、その経験を踏まえて何が分からないのかを推察しながら指導することが強み
○現在体育会運動部に所属しており、子供にスポーツを指導している経験から、子供に物事を教えることが得意

< /tr>

学校名なし大学
学部なし学部
学年卒業
住所兵庫県姫路市
コメント英語圏出身の親を持ち、小さい頃から英語が出来るのでそれを活かして英語の指導をしたいと思っています。ただ単語を覚えるような地味な作業だけでなく、自然な会話などを通じて感覚で話せるようになること、英語を話せることの楽しさなども同時に教えます。

学校名名古屋大学
学部工学部
学年1年
住所愛知県名古屋市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
大学受験を通してメリハリをつけることの大切さを学びました。高校ではメリハリのある生活を送ることができたので部活と勉強を両立し名古屋大学に合格することができました。この経験を生かして効率の良い勉強方法などを教えていきたいです。
【今まで指導経験】
今年四月から塾チューターをやっています
【指導した生徒の合格実績】
なし
【生徒を指導する上で心がけていること】
答えを教えるだけでなく次同じような問題に出会った時、自力で解けるように指導すること心がけている
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はサッカー、カラオケなどです。中、高はサッカー部に所属していました。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名関西学院大学
学部文学部
学年2年
住所兵庫県西宮市
コメント【自己PR】
私の趣味は音楽です。3歳からピアノを始め、大学では打楽器としてオーケストラ部に入部しました。
クラシックはもちろん、様々な分野の音楽を聞きます。将来は公務員を目指しており、公務員試験に向けての勉強に励んでいます。
【ご自身のこれまでの勉強について】
私は国語が得意で、現国、古典、漢文全て自信を持って指導することができます。英語、古典、漢文など語学に関する科目はまずは単語を徹底させることを意識的にしてきました。
そして全ての科目において、学校のテストや模試で間違えた箇所を確実に潰していき、間違いも無駄にしないようにしていました。
【指導経験・保有資格】
大学一年生のときに、半年間中学1年生と2年生の男子生徒2人の英国数の指導経験があります。
英検2級、漢検準二級を取得しています。
【コメント】
私自身、ユニークな勉強法が好きで、苦手な科目についても飽きずに楽しみながら勉強するようにしてきました。中高生のときは個人指導塾に通っていて、どのように生徒に指導し、接すればよいのか生徒目線で理解しているつもりです。その生徒に合った方法で一緒に目標達成に向けて努力し、サポートします。