登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名九州大学大学院
学部工学府学部
学年修士2年
住所福岡県福岡市
コメント【自己PR】
中学〜大学4年まで、ソフトテニス部に所属していました。大学ではキャプテンを務め、部員への厳しい指導の結果、歴代最高成績である団体九州4位へと導きました。この経験から、指導力には自信があります。
【ご自身のこれまでの勉強について】
高校3年の夏までは部活動に専念し、夏以降の半年間で、難関大合格レベルまで成績を上げました。短期間で効率良く成績を上げるコツを教えます。得意教科は、数学・化学・物理・英語です。
【指導経験・保有資格】
普通自動車運転免許
普通自動二輪免許
【コメント】
勉強を続けるコツは、勉強の楽しさを実感することにあると思います。私は勉強の楽しさを生徒に伝えることを第一に考えたうえで、成績UPにつながる指導を行います。

学校名愛知教育大学
学部教育学部
学年修士2年
住所愛知県名古屋市
コメント通勤(片道)は50分

学校名大阪教育大学
学部教育学部
学年2年
住所大阪府柏原市
コメント東進衛生予備校で1年間の担任助手を経験しました。
英語が得意です。英検準1級勉強中。2級まで取得しています。
小中学生希望、性別はどちらでも大丈夫です。
水曜日と木曜日の19時以降で探しています。
通勤は徒歩か電車になります。

学校名修道大学
学部人文学部
学年2年
住所広島県広島県広島市安佐南区古市
コメント資格は英語検定3級、漢字検定2級を所有しています。
現在、中学・高校の社会科教員を目指しています。教えるという事を学びながら、生徒と勉強を頑張りたいと思っています。
教える事が可能な対象の生徒さんは
小学生1〜6年生 国・数・理・英・社
中学生1〜3年生国・英・社
以上です。

学校名学習院大学
学部文学部
学年1年
住所
コメント塾講師やってました。部活は陸上部に入っています。

学校名千葉大学
学部医学部
学年3年
住所千葉県千葉市
コメント第1希望曜日は水曜日です。中高大とずっとスポーツ(バレー)をやっているので、部活と勉強の両立に理解があります。とくに数学、英語、理科(生物以外)を教えることが得意です。高校受験にて、灘高校合格の実績があります。センター試験は835点でした。本人の学力
に合わせた指導を行い、しっかりと学習のスケジュールを立てていけたらなと思います。

学校名佐賀大学
学部医学部
学年2年
住所佐賀県佐賀市
コメント【自己PR】
趣味は釣りとハンドボールです。
特技は球技全般で身体を動かすことが大好きです。
将来は立派な医者となり社会貢献したいと考えています。
現在は医学部の準硬式野球部に所属しており週4で活動しています。
【ご自身のこれまでの勉強について】
得意科目は理系科目全般と英語です。特に化学が得意です。
大学受験は高校1年の時からコツコツ努力を積み重ねることができ、そのかいあって現役で医学部に合格することができました。
【指導経験・保有資格】
大学1年生のときに地方の塾講師を1年間ほどさせていただきました。
【コメント】
生徒がのびのびと勉強できるようなお手伝いをさせていただきたいです。
その上でしっかりとお子様にあった指導を行い、お子様の学力向上の一助になりたいと思います!

学校名東北大学
学部経済学部
学年1年
住所宮城県仙台市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名京都大学大学院
学部農学研究科
学年修士1年
住所京都府京都市
コメント【自己PR】
高校は硬式テニス部
大学では体育会ゴルフ部

【ご自身のこれまでの勉強について】
得意科目は数学・化学・生物です。
受験は大学受験のみです。
【指導経験・保有資格】
とくになし。
【コメント】
「この人に家庭教師をしてもらえて良かった。」と生徒に思ってもらえるような指導をしたいです。勉強のわかると喜びを感じてもらえるように指導したいです。


学校名滋賀大学
学部経済学部
学年卒業
住所長崎県大村市
コメント【自己PR】
30歳で会社員を退職した後、学習塾講師をしながら通信教育にて教員免許状を取得し、地元の公立中学校社会科教諭として奉職致しました。その後、プロ家庭教師として活動し、小・中学生の様々な個性、学力、成育背景を持つお子さんと密に接して参りました。これまでの幅広い体験を活かし、朗らかに穏やかに柔軟な指導支援ができることがアピールポイントです。
【ご自身のこれまでの勉強について】
高校受験に際しては、個人経営の学習塾に通っておりました。大学受験や学生時代の国家資格受験の際には自主学習の経験を積み、自ら楽しく学ぶコツをつかむことが出来ました。学ぶことは新たな知識を得るだけでなく、未知の自分を発見し創り出していく喜びに満ちた営みであると思っております。
【指導経験・保有資格】
学習塾講師(3年)
公立中教員(4年)中・高 社会科教員一種免許状
家庭教師(5年)

【コメント】
どのような児童生徒に対しても心を開いて寄り添い、相互の温かな信頼関係をもとに効果的な学習支援を行なって参りました。多感な時期の子どもたちの健全な成長を支え、それぞれに豊かな未来を実現していく基盤となる人間力を育むため、目の前の勉強にとどまらず、お悩み相談など心のサポートも行いつつ、保護者の方々も含めた人間と人間の関わり合いという観点から、一期一会のご縁を大切に、力を尽くして参ります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。