学校名 | 明治薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 漢検、英検は共に準二級まで取得。 半年間、公文でのバイト経験があります。その際に丁寧に分かりやすく教えることを心掛けていました。 中学生までの家庭教師を希望します。 |
学校名 | 明治薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 漢検、英検は共に準二級まで取得。 半年間、公文でのバイト経験があります。その際に丁寧に分かりやすく教えることを心掛けていました。 中学生までの家庭教師を希望します。 |
学校名 | 大分大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 大分県大分市坂ノ市 |
コメント | 英語を中心に、数学・理科・社会の指導が可能です。中学生・高校生の指導経験があり、高校生は慶応大学への入学を果たしました。現在、私は2度目の大学生(=再受験生)で、大分大学医学部医学科の4年生です。自動車での移動が可能です。 |
学校名 | 青山学院大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 神奈川県相模原市 |
コメント | 大学浪人したので現役生よりも大学受験に関してより深い知識があります。浪人した時の授業を参考にし、また一年間中学生を教えた経験を活かして生徒に分かりやすく教える自信があります。 |
学校名 | 東京慈恵会医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 5年 |
住所 | 千葉県流山市 |
コメント | 国立の医学部にも合格しているのでセンター試験などの科目も対応可能です 東京慈恵会医科大学入学時は二位特待生でした 自分自身、勉強で苦労した経験があるので寄り添ってわからないところに根気よく付き合う指導ができると思います よろしくお願い致します! |
学校名 | 関西医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府高槻市 |
コメント | 【自己PR】 中学高校の6年間バスケットボールをしていました。現在は剣道を大学の部活でしています。将来は町医者になって、人に寄り添った医療をしたいと考えています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 数学と理科が得意な典型的な理系です。特に生物を教えるのが得意です。 【指導経験・保有資格】 今現在、一年間指導しているご家庭が一件あります。一家庭で二人のお子様を指導しています。 【コメント】 受験で培った勉強方法で指導し、わかるまで何度も丁寧に優しく教えます。よろしくお願いします。 |
学校名 | 徳島大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 徳島県徳島市 |
コメント | 明るく丁寧に教えさせていただきます。 中学受験勉強、大学受験勉強は得意です。 |
学校名 | 神戸大学 |
学部 | 経営学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 神戸大学経営学部に現役合格しました!! 中学、高校、大学ともに全て国立で自由・自主・自立の校訓がある環境で育ち勉強や運動や学級委員にも全力を尽くしました! 小学校の頃からずっとサッカーをしており高校3年生の冬まで高校のクラブや奈良の選抜でサッカーをしていました! 部活と勉強と委員の両立は大変でしたが、計画をたてて友達と切磋琢磨してなんとか頑張ってセンター試験では87%をとり、神戸大学の二次試験でも力を発揮できて合格することができました! 効率がよい勉強方法には自信があります! |
学校名 | 神戸市外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 語学系の学部に所属しており、特に英語の指導には自信があります。また、国語や社会科(日本史、倫理、政治経済)、理科基礎科目(地学基礎、生物基礎)はセンター8割を取るほどの実力を持っているので、様々な教科に対応できると言えます。数学も中学校程度であれば教 えることができます。家庭教師として雇われたなら、生徒さんの身になって点数アップのコツから勉強法まで親身になって教えていきたいです。 |
学校名 | 大阪教育大学 |
学部 | 学校教育教員養成課程学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 私は小学校教員を目指す大阪教育大学の4年生です。今年教員採用試験を受験し、現在最終発表の結果待ちであります。趣味・特技はギター演奏です。小学校、中学校と野球をしており、高校・大学でバレーボールをしていました。 【ご自身のこれまでの勉強について】 私の出身高校はそれほどの進学校ではなく、半数が短大、専門学校へ進学する学校でした。そのため、学校全体としてそれほど勉強に対する意識が高くなく、私自身も部活に明け暮れていました。そんな中でもきちっとした大学に進みたいという漠然とした思いはありました。偶然、私と同じような思いを持った友達に恵まれ、チームプレイで受験に向けて勉強しました。ピークである夏休み以降は1日13時間ほど毎日勉強し、徐々に結果もついてきて、無事現役で国公立に合格することができました。得意教科は英語です。 【指導経験・保有資格】 個別指導の塾で3年間指導していました。担当していたのは小3〜高3です。学校の勉強についていきたい小学生から本格的に合格に向けて受験体制に入る中高生など3年間で非常にたくさんの生徒さんを担当してきました。科目も理科以外は経験があります。 【コメント】 生徒さんの「なぜ?」を解明し、ただ覚えるのではなく本質の部分を理解できるように指導していきます。その上で、生徒さん・保護者様のニーズにお応えしていけるようがんばります。 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 大学でアカペラサークルに入っています。法曹も視野に入れて日々頑張っています 【ご自身のこれまでの勉強について】 英語、数学が得意で、高校時に後輩を教えていたこともあったので特にその2科目は自信があります。1年の浪人生活も経た苦労人です。 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン