学校名 | 法政大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント |
学校名 | 法政大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント |
学校名 | 四国大学 |
学部 | 国際文化学科学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 徳島県板野郡 |
コメント | 主に文系を得意としているので |
学校名 | 山口大学 |
学部 | 人文学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 山口県美祢市 |
コメント | 【自己PR】 特技は水泳で、約10年間続けました。今でも時々プールに行って気分転換をしています。大学では美術部に所属しております。水彩画が好きです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 私立中学校に特待生として入学しました。中高一貫校だったので高校受験はしておりません。大学は国立大学の一般受験の経験のみです。高校時代は特に、現代文と英語が好きでした。大学時代に1年間オーストラリアに留学して、英語がより一層好きになりました。 【指導経験・保有資格】 家庭教師として2年近く、中学生の指導をしておりました。 【コメント】 丁寧な指導を心がけています。指導方針についてご要望がございましたら、遠慮なくお知らせください。生徒の方一人ひとりに合う授業を一緒に作っていけたらと思っております。 |
学校名 | 兵庫県立大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 兵庫県加古川市 |
コメント | 【自己PR】 生徒が理解できるまで、丁寧に繰り返し指導します。 【ご自身のこれまでの勉強について】 主に理系科目を中心に勉強してきました。 【指導経験・保有資格】 家庭教師:3年 個別指導塾:3年 TOEIC:775 |
学校名 | 東京音楽大学 |
学部 | ピアノ科学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 神奈川県小田原市 |
コメント | 【自己PR】 趣味は水泳とピアノです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 現在は英会話、英語のみ指導しています。 受験は中学高校ともしました。 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | GreenRiverCollege大学 |
学部 | computerscience学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府和泉市 |
コメント | 【自己PR】 海外の大学に正規留学していました。英語は大学受験程度まで教えることができ、自信があります。趣味は映画観賞とサッカー観戦で、特技はサッカーです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 英語がずば抜けて得意です。中学生は英語、国語、数学が教えることができ、高校生は英語、国語、日本史を教えることができます。 【指導経験・保有資格】 いまは、塾講師として働いてます。ちょうど、半年ぐらいです。 【コメント】 できる限り、生徒の立場になり、そして、自分の好きな英語の魅力を生徒にも伝えることを目指して頑張ります。 |
学校名 | 久留米高等工業専門学校大学 |
学部 | 材料工学科学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 福岡県うきは市 |
コメント | 【自己PR】 趣味 運動 特技 特に 目標 国立大 夢 とくに 【ご自身のこれまでの勉強について】 【コメント】 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都品川区 |
コメント | オーストラリアに一年間ほど留学していたので、英語が得意です。また、世界史も得意なので教えられる自信があります。よろしくお願い申し上げます。 |
学校名 | 名古屋外国語大学 |
学部 | 現代国際学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県碧南市 |
コメント | はじめまして。 大学時代より4年間の塾講師、家庭教師の経験があります。 大学卒業後は金融機関に就職し、一年で退職。去年の6月より独学で勉強をし、今年の8月に内定をいただきました。 2019年の来年度の4月より東京の区役所で働きます。 独学期間も中学1年生と3年生の生徒を3件担当しており、中学生の5教科の指導に関しては問題なくできます。 また学生時代に一年間海外で働いていた為、英語の授業は学校の先生よりもわかりやすく、楽しく教えることができます。 就職する来年の2月までの指導にはなりますが、月曜日と木曜日以外は空いているため、生徒さんのご都合に合わせて指導に伺うことができます。 私自身も中学生の時は勉強は好きではありませんでした。ただ、勉強ができるようになること、努力した分だけ点数が上がり順位が上がり、その分選択肢の幅が広がるという事を伝えたい思いがあります。 今までの経験を活かして、生徒さんにあった指導をしていきたいと思います。塾とは違い、明るく楽しく!生徒さんに合わせたやる気のでる学習スタイルを見つけていきます。 保有資格 TOEIC825点 FP2級 簿記2級 |
学校名 | 立命館アジア太平洋大学 |
学部 | 国際経営学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大分県別府市 |
コメント | 【自己PR】 私の通う大学では、生徒の半数が外国人で普段から英語を話す機会が多くあります。そのことから、受験の為だけではなく生きた英語を教える事ができると思います。また、国際経営学部なので、数学も現在しており自信があります。 【ご自身のこれまでの勉強について】 高校受験の際は、5教科全てで受験し立命館守山高校に合格しました。高校受験では特に英語と数学が得意でした。高校生の頃は付属校だったため受験用の勉強はしていませんが、プレゼンや論文、英会話などを学びました。特に論文では卒業論文で1万2000字、日本の教育について海外の教育と比較し改善点をあげるというテーマで書き上げました。 【指導経験・保有資格】 指導経験は一切ありません。保有資格もありませんがTOEFLは高校二年生の頃にとった427という成績はあります。 【コメント】 交通手段のところでバスいう選択肢がなく自動車にさせて頂きました。しかし、自動車の免許はないのでバスでの移動になると思います。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン