登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名三重大学
学部工学部
学年1年
住所三重県三重郡
コメント通勤(片道)は20分

学校名京都大学
学部工学部
学年卒業
住所奈良県奈良市
コメント【自己PR】
元々数学が好きでしたが、受験生時代は、思ったように成績は伸びませんでした。ある程度の年齢になってから勉強をし直したところ、入試問題を解くには、特別なひらめきというよりも、素直に問題を見て解法を考えることがコツであることが分かってきました。勉強量の割に数学の点数が伸びない生徒さんに、そのコツを伝えたいと願っております。
社会人経験も長く、生徒さんには、時には、何のために勉強するのかということも共に考えながら、指導していきたいです。
【ご自身のこれまでの勉強について】
以前は、数学、物理、化学、英語の指導を行っていましたが、今は、大学受験の数学のみの指導としております。
【指導経験・保有資格】
平日の昼間は、一級建築士として働いております。家庭教師等は、学生時代以来、10年程前から再開しました。
【コメント】
目的は、あくまで、志望大学合格です。そのために、やるべきことを常に考えながら進んで行きましょう。

学校名九州工業大学大学院
学部工学研究科
学年卒業
住所福岡県北九州市
コメント【自己PR】
性格は温厚で優しく、趣味は1歳の娘と遊ぶことです。
【ご自身のこれまでの勉強について】
得意教科は、理系科目です。
ステップを踏んだ目標を明確にし、確実に登って行きます。
【指導経験・保有資格】
●家庭教師
中1〜3、数学、英語、国語、理科、社会
●集団指導塾
小4〜6、算数、英語、国語
中1〜3、数学、英語、国語、理科、社会
【コメント】
問題の解き方を教えるだけであれば、パソコンなどでもできます。できるようになるように「導く」ことがミッションであると考えております。

社会に出ると、自分で分析して、情報を取りに行って、活用する能力が必要になります。実は学習も、どこが得意で、どこが苦手なのか、一番わかっているのは自分です。あなたに合った学習方法で、一緒に道を切り開きましょう。

パソコンは使えて当たり前の時代に入っています。パソコンでできることを広げ、差をつけちゃいましょう。主要教科以外に、パソコン、プログラミングなどに興味がある方もご相談下さい。


学校名三重大学
学部医学部
学年1年
住所三重県鈴鹿市
コメント三重大学医学部医学科1年です。
現役で合格しました。中学入試も経験しているので、色々お力になれると思います。
よろしくお願い申し上げます。

学校名昭和大学
学部医学部
学年5年
住所東京都品川区
コメント【自己PR】
現在医学部5年です。将来は今までお世話になってきた方達に恩を返せるようがんばって働きたいなと思っています。
体力をつけるために部活でバドミントンをしています。
【ご自身のこれまでの勉強について】
大学受験では英語と化学が得意でした。
暗記は学校や予備校の移動時間にやり、数学など手を動かすことを必要とするものは自宅でやっていました。
【指導経験・保有資格】
家庭教師では小学生2人、中学生1人、高校生1人を指導しました。
塾講師では個別指導を担当し、主に数学と英語を教えていました。
【コメント】
ゆっくりていねいに指導していけたらなとおもいます。また、生徒さんには夢は叶うと信じることが夢を現実にするために一番必要なことであることを知ってもらえたら幸いです。

学校名大阪大学
学部外国語学部
学年1年
住所大阪府池田市
コメント1年間予備校で浪人しました。予備校でつめた知識を忘れないうちにと思っています。
英語と数学が得意科目です。

学校名大阪学院大大学
学部法学研究科
学年卒業
住所大阪府大阪市
コメント所有資格
漢字検定、英語検定、共に2級、中3時学校にて取得。
ヤマハピアノ演奏グレード3級。
日本書道教会、毛筆3段 小筆3段 硬筆2段。
などなどがあります。

趣味
クラシック、ジャズのピアノ演奏。読書。アニメ、漫画。
インターネット。テニス部にダブルスクールにて中高所属。中学ではテニス部と陸上部を兼部させていただきました。大学では軽音楽部にてバンド活動と漫画サークルに所属。ゲームやパソコン、音楽など特に好きです。

自己PR
中3時、全国SS70所持。高校受験にて
灘高校、東大寺学園高校、現役合格の実績を得ましたが、親元の進学校に進みました。
指導生徒総数は、のべ50人以上をフリーランス、業務委託、塾講師、個人契約の合計で今まで受け持ちました。
ここ4年近くは試験勉強に向かっておりまして、定職、指導は一切行っておりませんが、目標試験に対しての合格に目算早くて2〜3年はかかると判断しましたため、再び生徒を受け持ち、指導を行いたい考えが先行しております。
2〜3年の継続委任指導は確約出来ます。
収入などの条件によっては試験合格の道を改め、再び受験指導業界一本での着地点を持ちたい考えもあり登録希望の旨となります。
学生時代にアルバイト契約にて塾講師を始めたのが、指導経験の始まりになります。

PR作成文章
苦手な科目や分野ではなかなか解けない問題も多くあります。
つまづいてしまってなかなか解けない。解けたつもりでいても間違っている。自分もそうでしたし誰にでもよくあることです。
そんな時は基礎に戻って反復練習を繰り返しました。問題が解けない時は必ず基礎の理解に誤りがあって上手く解けないことがほとんど、全てなのです。
数学で言ったら公式の理解がよく出来ていない。英語で言ったら文法の理解にどこか間違いがある。国語や社会、理科で言ったら漢字や人の名前や物の名前など、ものごとの暗記があべこべだ。
簡単な問題を確実に解けるように繰り返して覚えます。
ところが、自分一人で一生懸命に勉強し直してみても上手くいかずテストの点数が伸びない。
そんな時は勉強のやり方がうまく出来ていないのかもしれません。
そんな時こそ勉強のやり方から教えてくれる、私達「先生」の出番です。先生にいろいろ聞きながら簡単な問題から一緒に解けるようになっていき、二人三脚で成績アップを目指しましょう。簡単な問題が確実に解ければ、少し難しい問題、すごく難しい問題も解けるようになるものです。
勉強が嫌いだから成績が悪いのではなく、問題が解けないから退屈でつまらなくて嫌いになってしまい、机に向かうのも嫌になります。成績も伸び悩んでくるのも当然です。
そんな悪循環から脱出して、解けない問題が解けた時の喜びをお届け出来ることを自分の喜びとしています。一歩踏み込んだ提案をするのが私の指導のモットーです!

実績
偏差値SS50代から、中3から担当した生徒を北野高等学校現役合格

SS30代から中3秋から受け持った生徒を半年間にてSS51、吹田東高等学校現役合格

などなどが最たる例などであります。


学校名三重大学
学部医学部
学年1年
住所三重県伊勢市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名一橋大学
学部法学学部
学年卒業
住所千葉県我孫子市
コメント早稲田実業高校他偏差値70以上高校経験。
大手予備校講師経験

学校名立命館大学
学部情報理工学部
学年4年
住所京都府京都市
コメント【自己PR】
趣味
テニス、ジム、pcゲーム、マンガ
特技
プログラミング(Ruby, JS, C)
目標
システム開発のプロジェクトマネージャー、海外移住
クラブ活動
中学: ソフトテニス部
高校: ソフトテニス部
大学: ボランティア団体
【ご自身のこれまでの勉強について】
自主的な自立した学習が大切だと考えております。

数学・理化科目が得意です。
短期間で集中して結果をだすような勉強が得意です。

ex. 1カ月集中しての勉強で
センター化学 40点から95点 など
【指導経験・保有資格】
普通自動車
応用情報技術者 【国家試験】
【コメント】
生徒自身が自発的に学習に取り組めるような体制が重要だと考えております。
自身も高校生のころに家庭教師をしており、そのことがきっかけで目標が明確に決まり、学習意欲向上に繋がりました。自分と同じような状況にいる人たちの助けになれるよう努めたいです。