登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名愛知工業大学
学部経営学部
学年2年
住所愛知県知多郡
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】
toeic565
【コメント】


学校名岐阜大学
学部応用生物科学部
学年1年
住所岐阜県岐阜市
コメント【自己PR】
趣味はお菓子作りです。
将来は高校教師か研究者を目指しています。
【ご自身のこれまでの勉強について】
中学受験を経験しており、愛知淑徳中学、鶯谷中学、岐阜聖徳学園中学(特待)を合格しました。

【指導経験・保有資格】
高校生2人、中学生1人をもっています。
昨年岐山高校に合格させた実績もあります。
【コメント】
一緒に頑張りましょう!


学校名大阪大学
学部人間科学部
学年4年
住所大阪府箕面市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
ゲーム感覚で楽しむことができれば、勉強は決してつらい物ではないと実感してきました。考える、知ることの楽しさを生徒に伝えたいと考えています。


学校名名古屋大学大学院
学部環境学研究科
学年修士1年
住所愛知県名古屋市
コメント【自己PR】
現在名古屋大学の理系大学院に在籍していま
す。
学部生時代に個別指導塾の講師として三年
間勤めていた経験があります。塾の代表者から
は扱える生徒の幅の広さ(学年・教科・性別
等)とコミュニケーション能力を評価していた
だき、小学校低学年から高校3年生まで男女問わ
ず指導を任せていただきました。指導した生徒
のレベルも国立上位校を目指す生徒から学校の
授業にまったくついていけない生徒まで様々で
した。
塾講師時代は中高の数学・英語・理科
をメインに指導していましたが、中学生以下に
は国語の指導経験もあります。
私は生徒とコミュニケーションを取ることが好きなので、成績アップはもちろん重要ですが、生徒のモチベーションが上がって自主的に勉強に取り組んでもらうような指導をしていきたいと思います。
【ご自身のこれまでの勉強について】
得意教科は英語と数学です。理科については教員免許を取得するため、指導方法も含めて大学で学びました。
大学受験は一浪の経験があり予備校に通った経験もあるので、受験テクニックや成績アップのポイントなどには詳しい方だと思います。現役、浪人時ともに国立大学に合格しました。
【指導経験・保有資格】
指導歴は自己PR欄に記載しました。

実績としては
・中1数学 40点台→80点台
・中2英語 40点台→90点台
・高2物理 20点以下→70点台
・高2数学 30点台→80点台
・高3生 地方国立大学合格
などがあります。

高校理科の教員免許を取得済みです。

【コメント】
点数アップだけでなく勉強を楽しいと感じてもらうことを大切に指導をしていきたいと思っています。


学校名大阪府立大学
学部工学部
学年1年
住所大阪府茨木市
コメント現在、塾講師もやっていて中学生を中心に教えています。弟も中学三年生で受験を控えているためよく教えています。分かりやすく教える自信はありますのでよろしくお願いします。

学校名上智大学
学部理工学部
学年1年
住所
コメント【自己PR】
趣味はサイクリングと読書です。将来はコンピューターの開発に関わる仕事に就きたいと考えています。大学ではテニス部に所属しており、練習に励んでおります。
【ご自身のこれまでの勉強について】
得意科目は数学と物理で、センター試験では2科平均9割5分をマークしました。受験では効率を常に意識し、無駄のない勉強法で第一志望校に合格することができました。
【指導経験・保有資格】
現在、高校1年生の生徒を持っており、日々指導に励んでおります。生徒とのコミュニケーションを大切にし、学力の上昇を実感しております。
【コメント】
私もかつて勉強が苦手であり、そういった方の気持ちもよくわかるので、力になれると思います。一緒に頑張りましょう!

学校名東海大学
学部文学研究科
学年修士2年
住所茨城県牛久市
コメント【自己PR】
大学では考古学を専攻し、現在は古代エジプトについて研究をつづけています。歴史はもちろんのこと、科学や建築にも関心があり、偏ることなくいろいろなかことを学ぶ姿勢を心がけています。
趣味は博物館や美術館をめぐることや、旅行、ピアノ、観葉植物などなど、様々なことが大好きです。
中学までは水泳もしていて、シンクロナイズドスイミングに青春を費やしました。

【ご自身のこれまでの勉強について】
得意、不得意という認識は特にありません。
どの教科も自分で勉強すればするだけ結果に出ることを今までに何度も実感しました。
好きか嫌いかというとあえていうなら好きなのは美術。今となっては美術にも文系、理系の概念が隠れていることも知り、よりすきになりました。
高校受験の時は自分の可能性を広げることを楽しく感じ、勉強を初めて気づけば深夜。ということが多々ありました。ですが、挫折は何度もありました。悔しい思いも、悲しい思いも、腹が立ったこともあります。勉強がうまくいかない、そんな気持ちも経験したからこそ、それを乗り越えたときの達成感を感じることができました。
【指導経験・保有資格】
家庭教師歴は6年目になります。
幼稚園の年長さんから高校3年生まで、幅広く指導してきました。

保有免許資格
中学校社会科一種
高等学校地理歴史一種
学芸員
【コメント】
教科も様々。生徒の個性も様々。
そのようななかで自分に合った勉強法をみつけるのはなかなか容易なことではありません。
それを自力で見つけることができるのがもちろんベストですが、それが難しいという子供たちのために家庭教師がいます。
今までの経験をもとに、子供と一緒に悩み、考え、達成するまでのお手伝いをしたいと思います。勉強は子供だけの問題ではありません。その子の今後の人生で基礎となる部分を形成するという意味では、家庭教師はもちろん、親御さんとも是非協力をしてその子にとっての最高の知識を少しでも多く与え、考えて、生きる力を養ってあげましょう。


学校名白百合女子大学
学部文学部
学年4年
住所神奈川県藤沢市
コメント小学校教諭免許状第1種、中高教諭免許状第1種(フランス語)を取得しています。春からは小学校の教員として働く予定です。学びの楽しさに気づくことが勉強の一番のコツです。一緒に楽しく勉強しましょう。

学校名東洋大学
学部国際学部
学年1年
住所千葉県浦安市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】
高校時代、カナダへの留学経験があります。また、獨協大学外国語学部ドイツ語学科中退となります。
【指導経験・保有資格】
学習塾にて個別指導、集団指導の経験が1年ほどございます。
【コメント】


学校名帝塚山学院大学
学部人間科学部
学年卒業
住所大阪府泉佐野市
コメント【自己PR】
飲食店でのホールアルバイト経験、学習塾での塾講師経験から、幅広くいろんな方々とのコミュニケーションを図ることが好きです。
【ご自身のこれまでの勉強について】
塾講師の経験から、小学生から中学3年生までの英数(算)国の指導が得意です。

理科、社会についても、教材(解答)があれば指導できます
【指導経験・保有資格】
約1年間、個別指導塾での塾講師、教室長補佐として、勤務。
その後、約6年間、自宅で姉と学習塾を開業し、小学生〜中学3年生までを対象に講師をしていました。

【コメント】
今まで100名以上の子どもさんの指導をしてきました。
1人1人つまづくところは違います。
1人1人それぞれにあった指導を心がけて、粘り強く優しく教えることができるとおもいます。