学校名 | 愛知学院大学 |
学部 | 心身科学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 三重県四日市市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 愛知学院大学 |
学部 | 心身科学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 三重県四日市市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 社会科学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | TOEFLiBT120/120 英検準1級 10年間の海外生活で得た英語力を活かして英会話を教えたいと思います。 |
学校名 | 徳島大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 徳島県徳島市 |
コメント | 【自己PR】 わかるまで粘り強く教えます! 【ご自身のこれまでの勉強について】 できるようになるまで量をこなす 【指導経験・保有資格】 高校時にそろばん塾で3年指導、大学1年次に半年指導 【コメント】 ぜひ連絡おまちしております。 |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 高校時代、“学年360人でビリから10番目”だった成績を、“学年1位・大阪府2位”まで上げた勉強方法を徹底的に教えます。 また、私自身が高校時代に「なぜ勉強しなければならないか」と悩んでいた経験があることから、勉強する理由、勉強した方がいい理由もしっかり教えます。 そして、受験や学校の定期テストを通して、そういった勉強の方法や、勉強をする理由を教えることで、受験や学校の定期テストが終わっても、「自らで考え、勉強できる子」を育てます。 授業のスタイルとしては、クイズや雑談など、生徒のモチベーションを高めるための工夫を欠かさず、楽しい雰囲気で和気あいあいと進めていきたいと思っております。 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 友達によく教えるのが上手いねと言われます このスキルを社会にだしていきたいです 年下が得意です |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 浪人していたので、教えるのは現役生よりうまいと思います。勉強の仕方はよくわかっていると思います。 |
学校名 | 山口大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 山口県山口市 |
コメント | 昔から人に何かを教えるのが好きでした。高校受験時には数学が苦手な友達を無料で指導し、入試で満点を取らせたりなど、指導面では自信があります。また、家庭教師は予備校と違い、一人一人の生徒と対等に向き合うことができます。長く付き合う中で生徒の個性をしっかり 把握し、勉強面だけでなく、社会で生きていく基盤を一緒に築いていけたらなと考えております。受け持った生徒は必ず最後までお世話致します。宜しくお願い致します。 |
学校名 | 明治大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 【自己PR】 趣味は国を知ることです。色んな国の世界遺産を写真出みたりしていつかは実際に行きたいと思っています。中学高校とハンドボールをやっていました。今もハンドボールサークルに入っています。将来の夢は国家公務員になる事です。 【ご自身のこれまでの勉強について】 日本史が好きでどうでもいい所まで覚えてました。でも教えるとなった教科は全力で取り組みます。受験期は塾に入らず自力でやっていました。 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 横浜市立大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 私は高校時代、毎日少しずつ勉強をするということを心掛け、比較的効率よく勉強していました。また、いくつかの塾、予備校を受験時代に経験したので様々な教え方を経験しました。教える立場となった今、これらのことを生かしていきたいと思っています。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 第一文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 山口県防府市 |
コメント | 【自己PR】 趣味:歴史 家系図 読書他 特技:文章校正 将来の目標:完全自立 サークル:大学時代に、故火坂雅志氏の後輩 【指導経験・保有資格】 昭和62年4月から山口第一予備校の講師と 平成18年の10月から、個別指導教室の明光義塾防府駅前校にて、非常勤講師として勤務 平成19年4月からは、さらに、上記の明光義塾講師に併せて、山口市の北九州予備校V塾 さらに、同年5月からは、上記2校に併せ「山口県家庭教師ネットワーク」にも所属し、平成21年度には、当カテキョーグループに於ける 平成20年3月、北九州予備校V塾を満了。 平成21年11月、明光義塾より帰宅途中に 平成26年3月、大学受験の内、この年最後 なお、自宅内塾に関しては、平成14年に 平成14年〜同17年までは、上記の山口 平成28年10月 先年より、同居の母に認知 骨折した右膝、痛めた右手首も現在は完治しています。 トライグループでは、以前の一時期所属していたことがあって、プロ家庭教師の認定をして頂いています。 【コメント】 出来るお子さんには、さらに上を。そうでない |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン