学校名 | 熊本大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 熊本県東区 |
コメント | 数学、物理などが得意です。 |
学校名 | 熊本大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 熊本県東区 |
コメント | 数学、物理などが得意です。 |
学校名 | 立命館アジア太平洋大学 |
学部 | アジア太平洋学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 大分県別府市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 九州工業大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 福岡県北九州市 |
コメント | 理系科目を教えるのには 自信あります |
学校名 | 東京理科大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 東京都文京区 |
コメント | 先日初めて受けたTOEICが835点でした。 指導の経験は有りませんが、生徒さんに寄り添い、親御さんの希望も反映させつつ明るく指導していきたいと思います。 |
学校名 | 長崎大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 長崎県長崎市 |
コメント | 【自己PR】 旅行が趣味で海外旅行が特に好きです 高校時代はアイルランドに高校を一年間休学して交換留学しました 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意科目 英語 倫理 【コメント】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 社会科学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 東京都中野区 |
コメント | 高校時代には野球部のキャプテンとして活動し、メンバーに合わせて声のかけ方などモチベーションを上げる方法を模索していました。生徒に合わせた指導をできると思います。部活との両立の相談も可能です。部活引退後は5ヶ月で偏差値を15〜20上げて早稲田大学に現役 合格しました。私大だけの勉強をしたわけでもなく、センター試験の指導も可能です。理系から文転したのでセンターレベルの物理は指導可能です。以後センター試験の結果と受験校の合否です。 センター試験2017 受験校 以上です。 |
学校名 | 東邦大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 東京都板橋区 |
コメント | 現在中学、高校の3年間、理科の教員をやっています。1年目は偏差値70以上、現在偏差値50から60程度の生徒を教えています。学力の程度により不足している点、勉強への態度など様々な生徒に会ってきたからこそできる教え方ができます。 中高とサッカー部を6年間続け、部活をしながら体力的、精神的に疲れ切っていてやりたいけどできない生徒が多く見てきました。その中でも、それをも頑張ってこれた生徒との違いはなんなのか追求していくと毎日少しだけやれる時間を生活のサイクルに入れていたことでした。 自分もやっていることだと思いました。その時間を探すことが教壇に立つ人間の1つであり、自分もそうである。 以上のことを探せるのが家庭教師であると思い、今回応募しました。 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 各教科に穴のない勉強を自らがすることも得意であり、学習効率や方法にこだわって指導することができます。また、人とコミュニケーションをとることが好きなので小学生から高校生、浪人生まで、楽しくてわかりやすい授業を目指していきたいと思っています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 大学受験では、現代文、古文、漢文、数学?A?B、英語、世界史、地理、物理を使いました。 人より少ない時間で人より良い点数をとることを意識して勉強していました。 【指導経験・保有資格】 塾の講師を7ヶ月間程していたことがあり、生徒は志望大学に合格することが出来ました。 【コメント】 未熟で至らない点も多々あるかとは思いますが、生徒さんに寄り添って親身な指導をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。 |
学校名 | 慶應大学 |
学部 | 経済学学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | |
コメント | こんにちは。 自分は家庭教師を高校3年生の頃からさせていただいております。また、テニススクールでのコーチ業を現在もやらせていただいてます。 私は、自分自身の中学受験の経験と、サピックス、早稲田アカデミーの小学生を2人見たことがあり、また現在サピックスに通われてるお子様を担当させていただいています。また、自分自身の高校受験の経験と、桜修館中学に通われてるお子様を半年間担当させていただいた経験から、三ヶ月という期間でしっかりと結果を出すことを重視し、ただ「勉強を教える」だけでなく、学校生活やメインで通われてる塾を考慮した学習プランの指導、また保護者様ともしっかりとコミュニケーションをとり、保護者様との連携をはかってベストな指導を行っていきたいと考 えております。 どうぞよろしくお願いします。 |
学校名 | 山口大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 山口県宇部市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン