学校名 | 北里大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 東京都大田区 |
コメント | 浪人を2年間していたので、受験勉強を他の人より長くしていました。生物以外の理系科目が得意です。 |
学校名 | 北里大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 東京都大田区 |
コメント | 浪人を2年間していたので、受験勉強を他の人より長くしていました。生物以外の理系科目が得意です。 |
学校名 | 神戸薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 高校受験科目なら全科目教えられます。高校は数学IIICまでやっていました。 |
学校名 | 岐阜大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 岐阜県岐阜市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 九州大学 |
学部 | 総合理工学研究科(修士) |
学年 | 卒業 |
住所 | 東京都狛江市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 基礎が大切 慣れが大切 繰り返しが大切 【今まで指導経験】 家庭教師 7年間 1人の生徒さんを、中学から浪人を経て、大学合格まで 【指導した生徒の合格実績】 塾講師 公立高校 家庭教師 金沢医大 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒さんに納得してもらえる 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 自己PR 地味で、コツコツタイプです 趣味 神社参り(個人的な参拝) 資格 日本語教師養成講座420時間修了 英検2級 その他 ビーガン 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 1999年卒業 |
学校名 | 大分大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | |
コメント | 【自己PR】 趣味は洋画鑑賞。 小学校からずっと水泳をしてます。 将来の夢は整形外科医になることです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意科目は英語、化学です。 受験勉強はとにかくはやめに始めて 量を重視して頑張りました! 【指導経験・保有資格】 塾講師として働いていました。 【コメント】 生徒さんが満足できる結果を得られるよう精一杯頑張りますので宜しくお願いします! |
学校名 | 関西学院大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 教育学部で、教育の勉強をしています。 将来は教員を目指しています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 高校受験 大学受験 【指導経験・保有資格】 塾講師経験有り 【コメント】 丁寧に責任を持って教えていきたいとおもいます。 よろしくお願いします。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 法学研究科 |
学年 | 3年 |
住所 | 東京都東大和市 |
コメント | 【自己PR】 大学院で法学を専門としております。生徒さんお一人お一人の目的に合わせて、丁寧な指導を心がけます。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 【自己PR】 ただただ勉強が嫌いでしたが嫌いなりにも工夫しながら勉強していました。明るく真面目です。 【ご自身のこれまでの勉強について】 数学が苦手でしたが克服しました。努力を続けることが大事だと実感しています。 【指導経験・保有資格】 塾講師と家庭教師の経験があります。ただいま家庭教師をやらせていただいております。 【コメント】 塾講師と家庭教師の経験を生かしてご指導させていただきます。 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 総合人間学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府堺市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 日本保健医療大学 |
学部 | 看護学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 埼玉県春日部市 |
コメント | 【自己PR】 趣味は野球をやっております。 現在看護師となるべく、大学の方に通っております。 英語に関しては自信があります。 中学一年生まで勉強があまり得意ではありませんでした。 できない方の気持ちがわかり、本人のペースで成績を伸ばしていき、最終的には志望校に入学できるように頑張りたいと思います。 特に数学や英語がわからない方に対して満足いただける指導ができると思います。 【ご自身のこれまでの勉強について】 私は英語が得意であり、それを人に伝える力があると思っております。 高校受験の際は、1日中勉強していましたが、最初の方は成績が伸びず悩んでおりました。 そこで自ら導き出した効率の良いやり方を生徒に伝えることが出来たらと思います。 【指導経験・保有資格】 19歳の時から家庭教師、塾講師をやっておりました。 現在看護師になるべく、再び大学に通い始めたことをきっかけに家庭教師として、自分の勉強法を伝え、それによって受験と向き合うことができる生徒を増やしていけたらと思います。 【コメント】 これまでに20名以上の生徒を志望校に送り出しました。 コミニュケーションをとるのが苦手生徒や勉強がとことん嫌いな生徒から「先生でよかった、ありがとうございました」と言われます。 勉強が嫌いではない、だがいざ机に座るとなにからして良いかわからない、携帯が気になってしまうなど勉強に向き合いたくても向き合えない生徒をたくさん見てきました。 勉強なんてしたくない、好きじゃない、それが正常です。だからこそ、楽しく、簡単に学ぶことが将来の大学受験や資格などの勉強に役立ってきます。 是非私と一緒に志望校へ行きましょう! |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン