学校名 | 関西医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 大学でバドミントンをしています スポーツ観戦や音楽をきくことがすきです! 【ご自身のこれまでの勉強について】 英語、数学、化学が得意で、日本史が好きです。 物理は指導できないです センター試験の指導できます! 【コメント】 |
学校名 | 関西医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 大学でバドミントンをしています スポーツ観戦や音楽をきくことがすきです! 【ご自身のこれまでの勉強について】 英語、数学、化学が得意で、日本史が好きです。 物理は指導できないです センター試験の指導できます! 【コメント】 |
学校名 | 立命館大学 |
学部 | 映像学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 京都府城陽市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 自ら自習をすることで授業への理解力が高まり、成績など目に見える形で学力の上昇を実感し勉強することの楽しさを知りました 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 立命館大学 |
学部 | 生命科学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 滋賀県草津市 |
コメント | 【自己PR】 ソフトボールサークルに入っています。中高では野球、剣道、水泳をしていました。 【ご自身のこれまでの勉強について】 理科系が特に得意です。中学受験と国立入試、私立大学入試を経験しました。 【指導経験・保有資格】 塾講師を二年していました。 【コメント】 私は、勉強のコツというのはテストで高得点を取る方法ではないと思います。教科に関わらず、その答えにたどり着くには、きちんとした理由があります。 以前、塾講師としてアルバイトをしていた時も、このことを言いつづけた結果、私が受け持った生徒(中学生の)の成績は上がりました。 国立入試で失敗した私ですが、新たな生徒さんの力になりたいと思います。 |
学校名 | 横浜国立大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 英検準1級 |
学校名 | 横浜国立大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 英検準1級 |
学校名 | 関西外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 三重県四日市市 |
コメント | 英語、国語、社会、指導可能です 誠実に取り組みます |
学校名 | サンフランシスコ州立大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 神奈川県三浦郡 |
コメント | 【自己PR】 ふくい ゆうたろう 年齢27 性格 穏やか、人見知りしない 趣味:サッカー、ゲーム 特技:英語 夢:サッカー選手になりたかったw 今は講師としての質を向上させること 【ご自身のこれまでの勉強について】 高校生までは地元の公立に通っていましたが、大学生になるときにアメリカの大学に入学するという突然の転機を迎えました。現在は卒業して家庭教師のお仕事をしています。 資格はTOEIC800点(2年前)、マイクロソフトオフィスエキスパート2013EXCEL 【コメント】 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 修士2年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 【自己PR】 センター試験 数学197点 物理96点 化学93点 【ご自身のこれまでの勉強について】 効率よく楽しく勉強することをモットーにしています。 【指導経験・保有資格】 中学生の家庭教師を2年間勤めた経験があります。週1日でしたが、その子は学年で真ん中くらいの成績から学年1桁にまで成長しました。 【コメント】 自然と得点に結びつく勉強方法の指導を心掛け、生徒さんが日頃からストレスなく勉強できるよう、サポートさせていただくことが僕の信念です。 |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 英検2級、漢検2級 読書が好きです。 私自身、努力家です。天才だったわけではないので、どうすれば効率の良い勉強ができるのかを考え、自分なりの方法を見つけ受験勉強を進めてきました。 受験期に身につけたこのノウハウを生徒の指導に役立てたいと思い、登録させていただきました。 |
学校名 | 南山大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 海外で16年間英語でビジネス経験あり。中高大学バスケット部所属、大学のコーチ監督経験あり。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン