学校名 | 大阪大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府豊中市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 周りに流されず、自分のモチベーションを維持していくのが 受験には重要 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府豊中市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 周りに流されず、自分のモチベーションを維持していくのが 受験には重要 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 明治大学 |
学部 | 経営学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都葛飾区 |
コメント | まずは生徒の性格を判断してその生徒に合った勉強法を教えられればいいなと思っています。 生徒のやる気を第一に考え、ムリなく、非常に温かい雰囲気で、かつ学力の向上につながる授業を展開することを意識します。 |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 政策学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 私は自分よりも歳が下の子と接することが好きで、小学生のころから率先して下級生の面倒を見たりしてました。また、明るく活発な性格なので、人と喋るのがとても好きです。 |
学校名 | 愛知大学 |
学部 | 経営学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強を苦しいものから楽しいものへ変えることの大切さ。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 生徒さんに勉強が楽しい、と思ってもらえるような指導をしたいです。 |
学校名 | 鹿屋体育大学 |
学部 | 大学院体育学研究科 |
学年 | 博士以上 |
住所 | 鹿児島県鹿屋市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 私の高校受験は,勉強も野球もレベルの高い高校への県外受験だったため,学校の授業のみならず,それ以外の勉強時間が非常に重要でした.野球の練習も毎日遅くまであったため,懇切丁寧に指導してくれた塾の先生には今でも感謝しています. 【今まで指導経験】 塾講師の経験はないですが,福岡にいた際,中学3年生の家庭教師をしていました.あとは教育実習ぐらいです. 【指導した生徒の合格実績】 1人を1年しか指導していませんが,その子は第一志望校に受かることができました.その子は”勉強も剣道も頑張りたい”ということで,限られた時間で集中して頑張ってくれました. 【生徒を指導する上で心がけていること】 児童・生徒は,各々多かれ少なかれ譲れない”何か”をもっています(スポーツ,楽器,習い事,人に言えないこと etc.).指導する人は,成果至上,ノルマ至上に走るのではなく,あくまで適度な距離感を保ち,成果を上げるためにベストを尽くすべきだと思っています. 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 3月までは,福岡教育大学で修士まで勉強しました(教育学修士).現在は,専門的に体育学(バイオメカ二クス)を勉強したく,鹿屋体育大学に通っています(大学院博士後期課程). 主要5教科は,高校レベルの専門性の高い内容を指導するのは自信がありませんが,中学校の内容までなら大丈夫です. 趣味はバイク(ツーリングやサーキット),ダイビング,ゴルフです.加えてスポーツは行うのも観るのも好きです.野球では甲子園と国体にも出場しています.そういった経験も含めて,進路談話などできればと思っています. ・資格 中・高専修免許(保健体育) TOEIC700点 漢字検定2級 日体協公認スポーツ指導員 スポーツクラブインストラクター 普通自動車免許(MT) 大型自動2輪 スキューバダイビングライセンス フォークリフト技能資格 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 国際基督教大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都目黒区 |
コメント | 中学受験を経験し、また国立の東京大学を志望していたこともあり、高校の授業程度までの内容であれば幅広い科目を教えることができると思います。 難関大学受験の内容で教えることができる科目は国語、英語、社会です。 ICU以外では、早稲田の文化構想学部、慶應の文学部に合格しています。 大学の入学式の日に受けたTOEFL ITPで、660点中556点をとりました。 中目黒、恵比寿、新宿駅の周辺のお宅だとうかがいやすいです。 |
学校名 | 神戸市外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 【自己PR】 趣味は音楽です、高校の時はバンドをやってました。将来の目標は臨床医となり人を助けることです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 僕は元々数学が得意でなく得意科目は英語、生物、国語でした。受験の過程では自分でもいろいろ考えたり、先生に聞いたりもして勉強の仕方を考えたりもしました。地道に勉強をしたほうだと思っています。 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 関西学院大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 兵庫県西宮市 |
コメント | 【自己PR】 優しさを大切にし、伸ばす授業を行います。 塾講師を通して、生徒との関わり方をしりました。 【ご自身のこれまでの勉強について】 特に努力はしてきていない。 【指導経験・保有資格】 塾講師、半年間 英検2級 漢検2級 数検2級 【コメント】 厳しさあり、笑いあり楽しい授業を行います。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 社会科学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市 |
コメント | 英検2級を持っています。 覚えるのが得意だったので、受験時には日本史に力を入れ得意科目にしました。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン