学校名 | 四日市大学 |
学部 | 総合政策学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 滋賀県甲賀市 |
コメント | 【自己PR】 私は大学で比較教育や開発教育について学んでいます。現在は国際連合教育科学文化機関という国際連合の専門機関で4月いっぱいまでインターン(職業体験)を南部アフリカでしています。今後はアメリカの大学院で修士号を取得し、国際連合には入り売春問題などを専門に解決していければと考えています。趣味は読書で毎年200冊以上の本を読んでいます。 【ご自身のこれまでの勉強について】 私は世界史と語学が得意だと自負しています。元々言語学者になりたいと考えており、英語以外にもスペイン語と中国語がわかります。現在はアフリカで働いていますので業務はすべて英語になります。 【指導経験・保有資格】 日本に働きに来ている外国人の方に日本語指導を2年ほどしておりました。漢字検定準1級、販売士検定など幾つか資格を保持しています。 【コメント】 私は英語を中心に教えさせていただければと考えています。受験英語はもちろん、業務英語、自身がオーストラリアに1年間留学していたこともあり、教科書には載っていない表現方法など楽しくお互い学べればと考えています。日本への帰国が5月1日になりますので、それ以降から働ければと考えております。 |