学校名 | 名古屋市立大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 現在家庭教師をしているので1対1の指導に慣れています。また明るい性格なので生徒さんと楽しく授業をすることができます。 |
学校名 | 名古屋市立大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 現在家庭教師をしているので1対1の指導に慣れています。また明るい性格なので生徒さんと楽しく授業をすることができます。 |
学校名 | 名古屋市立大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 現在家庭教師をしているので1対1の指導に慣れています。また明るい性格なので生徒さんと楽しく授業をすることができます |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 茨城県鹿嶋市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 奈良県立医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 奈良県奈良市 |
コメント | 大学受験では、日本史と生物選択でした。個別指導塾で約一年間、小中高の生徒の指導経験はあります。様々な科目や生徒の授業を担当することができたので、教師としての経験を積むことが出来たと思います。 |
学校名 | 長崎大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 長崎県長崎市 |
コメント | こんにちは。私長崎大学医学部医学科4年の西と申します。これまでの私の受験経験、勉強のノウハウやアドバイスなどを、生徒さんに伝えることができたらと思っております。よろしくお願いいたします。 |
学校名 | 奈良県立医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 奈良県生駒市 |
コメント | 奈良県立医科大学医学部医学科の女子大生です。 人に教えることが大好きで家庭教師の指導経験があります!。 得意科目は数学、英語、化学です。 宜しくお願い致します。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都大田区 |
コメント | 【自己PR】 趣味は読書とスポーツです。 読書だと近頃は谷崎純一郎にはまっています。今読んでいる本は三浦しをんさんの「舟を編む」です。幅広く色々なジャンルを読みます。おすすめの本を紹介してもらえるととても喜びます。 スポーツは全般的に好きですが、特にバスケットボールが得意です。中・高とバスケ部に所属していました。大学生になった今でもサークルに所属して継続しています。ポジションはPGです。ちびなので、、、(笑)小学校の時はサッカーもやっていました。全然上達しませんでしたね。 書き始めるときりがないので二つに留めましたが多趣味なので友人としていろいろな趣味の話ができたら幸いです。 将来は教育関係もしくは出版関係の職に就きたいと考えています。最近は文部科学省にも興味が出てきました。 【ご自身のこれまでの勉強について】 私は高校受験・大学受験ともに塾などには通わず、一人で学習していました。そのため生徒個人にあった勉強方法を見つけてあげることができます。 得意教科は英語と国語(現代文・古文・漢文)です。文系なので数学はできないと思われがちですが、数学も大好きです。 【指導経験・保有資格】 大学入学から1年弱個別塾で指導をしていました。 【コメント】 教えることが大好きです。まだ年も若いので生徒さんとすぐに仲良くなれます。 私はあまり勉強が好きなタイプではありませんでした。成績が悲惨な時もありました、、、(笑)しかし、だからこそ「勉強を好きになれない子」や「成績が伸びず悩んでいる子」の気持ちが痛いほどわかります。そんな子たちの力になりたいのです。私の今までの経験値を総動員して全力で指導します。 先生としてはもちろん、兄のような存在として一緒に楽しく!勉強していきたいなと考えています。 |
学校名 | 東京音楽大学大学院修士課程 |
学部 | 鍵盤楽器研究領域学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都文京区 |
コメント |
学校名 | 西南学院大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 福岡県福岡市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 何事も基本を大切にコツコツ力をつけていくことの大事さを痛感しました。また、勉強する内容に興味をもち、普段の生活にどう関わっているかなど、考える癖をつけることが大切であると思います。 【今まで指導経験】 未経験です。 【指導した生徒の合格実績】 未経験です。 【生徒を指導する上で心がけていること】 未経験です。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味は野球をすることです。ほぼ毎日トレーニングをし、成長しようと努力しています。学習の面では、英語と日本史が得意で、漢検2級を取得しています。特に日本史では、センター試験で9割以上の点数をとりました。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 【自己PR】 私は現在大学で体育会のホッケー部に所属しています。 そのため、週5日はホッケーをして楽しく過ごしています。 好きなことは友達と喋ること、食べること、スポーツをすること、映画を観ること、スポーツ観戦をすることなどです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン