登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名大東文化大学
学部スポーツ健康科学部
学年1年
住所埼玉県深谷市
コメント今塾で生徒4人を教えています!
高2年1人、高3年1人
中2年2人
指導経験はあります!
文系理系も両方できます!

学校名千葉科学大学
学部看護学部
学年2年
住所千葉県銚子市
コメント【自己PR】
音楽鑑賞、スポーツ観戦が趣味です。
【ご自身のこれまでの勉強について】
英語、数学が得意です。
高校受験、大学受験しました。
【指導経験・保有資格】
英語検定準2級
普通自動車免許第1種
【コメント】
わかるを増やしていけたらいいなと思います。
よろしくお願い致します。

学校名日本福祉大学
学部社会福祉学部
学年卒業
住所愛知県岡崎市
コメント通勤(片道)は60分 知的障がい、発達障がいをお持ちの方や不登校のお子さんを対象にした、学習支援教室&音楽療育教室で28年間指導しています。養護学校の非常勤講師も務めた経験があります。現在私の教室には学習を中心に行うコースのほかに、
ことば、歌、楽器、リズム体操、コミュニケーションレッスンなど、クライエント様のニーズに沿ったプログラムを考えるコースも設けてあります。また、数年前に、障がいを持った人と持たない人が共同でオリジナルミュージカルを上演する劇団を立ち上げ、代表を務めております。

学校名順天堂大学
学部医学部
学年4年
住所東京都渋谷区
コメント【自己PR】
小学校の頃から音楽をやってきました.
主にピアノですが,大学ではオーケストラも行っています.

授業に関しては,しっかりメリハリをつけ,宿題など課題をしっかりとこなして頂きたいと思っています.

しかし,授業や宿題の量など,スパルタのようなことをするつもりは一切なく,ただ目の前の問題をむやみにこなすのではない,少しでもその科目に興味を持って頂けるような授業を行っていきたいと思います.
【ご自身のこれまでの勉強について】
受験においては,東京の鉄緑会という塾に6年間通っていました.
なので,東大受験の対策・鉄緑会の補習なども対応可能です.

得意科目は主に数学と物理ですが,国語も対応可能です.
英語・化学に関しては,あまり特化した授業は難しいと思います.

【指導経験・保有資格】
7月まで家庭教師を1年半ほど行ってきました.
【コメント】
受験指導において、家庭教師の役割は限定されていると感じます。

週に1~2回、2時間程度という時間的制約が大きい中では、1から問題を解くことや、その分野について1から学ぶことは難しいでしょう。

そういった意味では、受験においては学校や塾での講義をしっかりと理解することが前提となっています。なかなかその役割を家庭教師で代替することは困難だと思われます。

それでは「家庭教師」は一体何ができるのでしょうか。

私は、「最短ルートを案内すること」だと考えています。

高校生の頃を振り返ってみると、どうしても目の前の課題をこなすのに精一杯になっていました。

しかし現在振り返ってみると、効率の良い勉強方法や、逆に悪かった方法も、一度通った身だからこそ分かることがあります。

やはり学校や塾では、大人数を相手にするあまり個人の勉強方法にまで目が行き届かず、点数という結果論だけで判断されてしまいます。しかし、最適な勉強法を学べば、成績が飛躍的に伸びる方も多いと信じています。

私事ではありますが、私も家庭教師の先生に大変お世話になった経験があります。

高校1年生の時、とても物理が苦手で、学校の授業にすらついていけない状況でした。

その際に先生にいらして頂いたのですが、物理を中心に、他科目の勉強方法や大学での授業内容についても教えて頂き、成績が全体的に飛躍しました。

ただ目の前の問題の答えを教えるだけでなく、私がその先生を通じて学んだことを次の世代に継承したい。そして、願わくば更に次の世代へと。

そういった思いで、精一杯やらせて頂きます。

尚、勝手ではありますが私が6年生で卒業してしまうため、現在高校1年生以上の方、また大学受験指導のみとさせて頂きます。

誠に勝手ではありますが、ご了承下さい。


学校名慶應義塾大学
学部文学部
学年1年
住所東京都葛飾区
コメントPR,中高と野球部に所属し高3の7月末まで勉強と両立し、第一志望の慶應文学部に現役合格しました。高2の12月から通っていた東進ハイスクール金町校で現在は担任助手として生徒指導にあたっています。映像授業のため直接講義をすることはありませんが、生徒の質問
や相談などは常に対応しています。また特に自分の担当する早慶上智志望の受験生や高2生10人に関しては長期的なプランに基づいて、日々の学習計画などを細かく指導しています。もちろん生徒との関係性を大切にし、コミュニケーションを心がけています。受験科目は英語、国語(現古漢)、世界史、小論文です。

学校名大阪大学
学部基礎工学部
学年1年
住所兵庫県西宮市
コメントあまり塾には頼らずに自分で勉強してきました
計画の立て方や勉強の仕方もアドバイスできるかと思います。
物理と英語はある程度得意です
化学は少し苦手でしたが中学レベルなら自信を持って説明できます

学校名兵庫県立大学
学部工学部
学年1年
住所兵庫県姫路市
コメント理科の教員免許を取る予定なので家庭教師を通して教え方を学びたいです。
化学が大好きです。
中学までなら何でも教えられると思います。高校は化学なら責任を持って教えられると思います。

学校名東京理科大学
学部工学部
学年1年
住所埼玉県新座市
コメント家庭教師の経験を生かして生徒の方と一緒に成長できたらいいなと思っております。

学校名早稲田大学
学部教育学部
学年1年
住所埼玉県朝霞市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】

【今まで指導経験】

【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】

【自己PR(趣味・特技・資格など)】

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名早稲田大学
学部教育学部
学年1年
住所埼玉県朝霞市
コメント