登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名淑徳大学
学部看護栄養学部
学年新1年
住所千葉県千葉市
コメント時給2000円〜でお願いします。
英語が得意です

学校名名古屋大学
学部経済学部
学年新1年
住所愛知県一宮市
コメント頑張ります。

学校名静岡大学
学部理学部
学年新1年
住所静岡県静岡市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】

【今まで指導経験】

【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】

【自己PR(趣味・特技・資格など)】

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名大分大学
学部医学部
学年新1年
住所大分県大分市
コメント【自己PR】
夢は、人当たりの良い医師になることです。

【ご自身のこれまでの勉強について】
得意科目は、英語と数学です。
高校入試と大学入試を経験しています。

【指導経験・保有資格】
去年の春から、塾講師を経験させていただきました。
個別指導を担当していましたので、一人一人に合った指導方法を考えて、授業させていただきました。

【コメント】
指導経験は浅いかもしれませんが、自身が学生時代、個別指導を受けていたこと、生徒さんとの年齢が近いことなどを生かして的確なご指導が出来るよう、精一杯努力するつもりです。
お子様の将来の夢を実現する、手助けやアドバイスが出来れば幸いです。
よろしくお願いします。


学校名浜松医科大学
学部医学部
学年新3年
住所静岡県浜松市
コメント【自己PR】
理数系の指導を得意としています!
【ご自身のこれまでの勉強について】
中高一貫校だったので日頃から勉強に力を入れていました。
【指導経験・保有資格】
中3生2人指導、ふた方とも公立に合格しました。
【コメント】
精一杯指導をしていきます!よろしくお願いします。

学校名関西学院大学
学部教育学部
学年新3年
住所兵庫県西宮市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
勉強嫌いだった私が、受験を通して勉強をしなければならないと感じ勉強を始めると、勉強すればするほどもっと学びたいと思うようになりました。勉強はすればするほど楽しいです!そして成績も大きく伸びました。受験で学んだことを生かして、勉強に対する姿勢、どうやって勉強するかを教えたいと思っています。
【今まで指導経験】
未経験です。
【指導した生徒の合格実績】
未経験です。
【生徒を指導する上で心がけていること】
勉強って、楽しい、もっと学びたいと思うような指導をしたいと思っています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は旅行です。友達と色んな県に行って、そこでしか食べられないものを食べたり、見たりすることが大好きです。
大学卒業時に、幼稚園教諭免許、保育士の免許を取得する予定です。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2017年度です。

学校名名古屋学院大学
学部外国語学部
学年新2年
住所愛知県名古屋市
コメント基本週一で、中学1.2年生の英語の担当を希望します。自分のことは結構適当になってしまいがちですが他人のことだととても熱心になってしまうタイプなので、全くの未経験ですが、目標に向かって一緒にがんばって行きたいと思っております。また、勉強することは好き
なので、もし勉強に執着しないような生徒様がいらっしゃったら、計画的なプランをしっかり立てて、できることを全力でやってみたいと思っております。

学校名國學院大学
学部文学部
学年新3年
住所神奈川県川崎市
コメント漢検は2級を持っています。国語(現代文、古文、漢文)、日本史が得意です。政治・経済、地学を選択していたので、対応できます。

学校名大分大学
学部医学部
学年新4年
住所大分県大分市
コメント【自己PR】
大学では毎日勉強と部活に励んでいます。将来は医師として働くと思いますが、研究にも興味があるので大学病院に勤務しながら、研究もしたいと考えています。
【ご自身のこれまでの勉強について】
私の得意科目は数学でした。ただ覚えるだけでなく、考えることで答えが導かれることが他の科目と違って面白かったと思います。
暗記は得意ではなかったので、他の科目でもなるべく考える事を重視していました。その分解答するのに時間は掛かりましたが、勉強したことがより長期間頭に残ったのではないかと思います。

【指導経験・保有資格】
家庭教師は中学1年生から高校3年生まで5人の生徒を教えてきました。
塾では個別指導と質問対応を4年間続けてきました。

【コメント】
私は自分が今までにやってきたことを活かしたいと考えて家庭教師のアルバイトを始めました。ただ覚えるだけの勉強はつまらないと思うし、すぐに忘れてしまうと思います。私は考えることで成績が伸びました。なので私は生徒に考えることを重視して指導していきたいと思います。


学校名埼玉大学
学部教養学部
学年新2年
住所埼玉県さいたま市
コメント【自己PR】
趣味は読書、映画鑑賞、ウォーキング、ジョギングです。小学校の頃はピアノ、書道、そろばん、野球、水泳の習い事をしていました。
中学校では野球部、高校ではピアノ部に所属し、大学ではミュージカルサークルとピアノサークルに所属しています。
将来の夢は、両親が公務員なので親孝行のためにも安定した仕事に就きたいと思っています。

【ご自身のこれまでの勉強について】
得意科目は英語です。僕自身、一年間浪人を経験しており、普段の宿題や受験勉強の辛さをよく理解しています。だからこそ、生徒の勉強に対してのモチベーションの保ち方や、時間をかけるだけでは志望校には受からないことを人一倍理解してます。現実的で効率的な勉強の方法を提供できると思います。
【指導経験・保有資格】

【コメント】
僕も中学生の時、家庭教師や塾の先生に教えていただいたり、浪人生の時は河合塾のたくさんの講師と出会い、勉強方法以外にも様々なことを学びました。
1人だけでは受験を乗り越えることはとても辛いです。僕もいろんな人の支えがあったからこそ志望校に進学できたのだと思います。
一緒に学び、共に成長しませんか!?
お会いできるのを楽しみにしています!