学校名 | 京都大学 |
学部 | 農学部 |
学年 | 新4年 |
住所 | 京都府舞鶴市市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 資格:漢字検定2級 自己PR:理系で魚類学を専攻しております。数学、英語、生物等はお任せください。 希望:研究に従事しているため、不定期に調査・学会・ゼミ等が入る可能性があります。そのため、振り替えをお願いすることがあるかもしれません。 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 農学部 |
学年 | 新4年 |
住所 | 京都府舞鶴市市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 資格:漢字検定2級 自己PR:理系で魚類学を専攻しております。数学、英語、生物等はお任せください。 希望:研究に従事しているため、不定期に調査・学会・ゼミ等が入る可能性があります。そのため、振り替えをお願いすることがあるかもしれません。 |
学校名 | 産業医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 福岡県北九州市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 2年ほど大手の個別指導塾で小学生〜高校生に勉強を教えていました。一人一人のペースにあわせた楽しい授業を出来るように心がけています。 中学受験合格校:岩田中学 |
学校名 | 愛知大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県豊橋市 |
コメント | 通勤(片道)は40分 昨年まで塾で小4〜中3 算数・数学・国語を指導していました。 今は介護の仕事をしていますが、時間が空いたので応募しました。 |
学校名 | 岐阜大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 岐阜県岐阜市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 中、高と塾に通わず部活と勉強を両立させてきました。推薦でしたので日々の勉強や、部活との両立のアドバイスもできると思います。 教科は国数英(数は2Bまで)を主に希望しています。 |
学校名 | 横浜国立大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 新4年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 理解するということは人に説明できて初めて証明されると考えます。 自分が「わかった」と思っていることを他人に伝えることができて「理解」しているといえることを学びました。 【今まで指導経験】 個別学習塾で2年弱、家庭教師として1年。小中高生を教えました。 科目は主に理数系と英語で、指導した生徒たちはみな志望校に合格することができました。 【指導した生徒の合格実績】 神奈川県立希望ヶ丘高校など 【生徒を指導する上で心がけていること】 自分の言葉で教えたことを説明してもらうこと。 どこまで分かっていてどこがわからないのか、しっかり自覚してもらうこと。 勉強に限らず色々な見方を身に着けてもらうこと。 各自に合わせたペースで楽しくやること。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 公立中学校で学習指導ボランティアを行っています。 小学校から高校まで10年サッカーをやっていました。 以前家庭教師をしていた時の時給3000円でした。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 東北福祉大学 |
学部 | 大学院学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【自己PR】 趣味は釣りとスポーツ。外国のドラマや映画を原語で鑑賞するのがすごく好きです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 基礎を大事にをモットーとしております。受験の時も応用よりは基礎をよくおさえたとおもいます。 学生時代留学の経験もありそこで集中力と臨機応変な思考を学びました。 【指導経験・保有資格】 父子家庭の中一の男の子の家庭教師をしておりました。勉強もさることながら心のケアを含めた話し相手にもなってほしいとのご要望でかなり細かな指導をしてまいりました。 結果は、平均点が20-30点だったのがクラスの平均超えで、平均75点まで上げることができました。 【コメント】 教育とは教えることではなく導くことだと思っております。勉強の習慣をつけて、義務ではなく覚えることの楽しさを感じ取るよう指導をしていきたいと思っております。 |
学校名 | 九州大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 福岡県福岡市 |
コメント | 九州大学に通っている新2年生です。 |
学校名 | 小樽商科大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 北海道小樽市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 学力は才能ではないということ。 誰でもやれば伸びます。ただ、勉強に対するポジティブな気持ちを持つのが難しい。そこをサポートできたらいいなと思います (^^) 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 神戸市外国語大学 |
学部 | 第2部外国語学部 |
学年 | 新4年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 英語が得意です。 英検2級 TOIEC705点 生徒の目線に合わせて、丁寧にしっかり指導したいと思います。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン