学校名 | 大分大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大分県佐伯市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 公務員試験の勉強と並行して、働きたいと考えています。自分自身も受験をするので、生徒と供に励まし合いながらやっていきたいと思っております。家庭教師の経験はありませんが、一生懸命頑張るので、宜しくお願いします。 |
学校名 | 大分大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大分県佐伯市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 公務員試験の勉強と並行して、働きたいと考えています。自分自身も受験をするので、生徒と供に励まし合いながらやっていきたいと思っております。家庭教師の経験はありませんが、一生懸命頑張るので、宜しくお願いします。 |
学校名 | 国士舘大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 神奈川県秦野市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 数学は基礎固めが必要だと感じました。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 東京外国語大学 |
学部 | 英米学科学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 千葉県市原市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 学年トップはもちろん、希望大学へ合格できるように指導いたします。 |
学校名 | 大分高専大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大分県佐伯市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 |
学校名 | 中京大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | |
住所 | 愛知県愛知郡 |
コメント | 通勤(片道)は30分 未経験ですが、その分真剣に取り組みます。 数学を教えるのを希望します |
学校名 | 慶應義塾大学通信課程 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 長野県長野市 |
コメント | 【自己PR】 幼い頃から勉強が非常に好きなので、家庭教師の仕事に携わることができ嬉しく思っております。 海外への関心が高く短期語学留学の経験があります。 諸事情により小6・中1・中2の3年間を独学で過ごしておりました。そのため、指導時間外の方が多い家庭教師という立場ではありますが、きちんと生徒さんに合った内容で計画をたてるなど、「自分で自分の力を伸ばす」手助けができることと思います。 【ご自身のこれまでの勉強について】 小6・中1・中2の3年間を独学で過ごしておりましたが、その間英検を同時に取得(3・準2・2級)し、英語が一番の得意教科です。 文系科目がどちらかと言えば得意ですが、理系科目に苦手意識をもたないようにと意識して取り組んでいました。 授業を受けず過ごしていたので、勉強の仕方を自分で考え実行していた経験から、生徒さんへの指導にも活かしていければと思っております。 【指導経験・保有資格】 それぞれに合った内容の計画を話し合いながらたててじっくり取り組んでいきましょう! |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 大学院学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 東京都葛飾区 |
コメント | 【自己PR】 これまでに中学受験生女子の指導を多数行ってきました。 昔から算数が好きで、特に算数の苦手な女の子にその楽しさを知ってもらいたいと思っています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 慶應大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学受験、高校受験、大学受験すべてを経験しました。 そこで諦めないことを第一に学びました。 【今まで指導経験】 未経験 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都西東京市 |
コメント | 先月まで生徒を指導していました。公立、私立ともに志望校に受かることができました。勉強の仕方と何をすればいいのかを中心に教えます。 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 奈良県大和高田市 |
コメント | 【自己PR】 趣味:旅行、鉄道 旅行を通じて、本では手に入らない生きた経験を手に入れられることで、生徒さんにもぜひ進めています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 理系科目(数学・物理・化学)は、浪人時代に全範囲を現役時代に不足していた箇所を完全習得。予備校講師の授業のノウハウも同時に学び、家庭教師指導にも生かしています。 他、社会科(世界史、中学レベル全範囲、中学受験範囲)も、偏差値70以上あったのもあり、文理選択に悩んだ経験もあります。 英語は、耳から聞く勉強法、括弧で文構成を導くやり方でマスター。読解よりも英作文を重視。 国語については、中学受験国語も先日担当したことで、こちらもノウハウを掴んでいます。 【指導経験・保有資格】 家庭教師経歴35人(6年) 以前は、高校受験担当しておりましたが、2013年以降、中学受験・大学受験をメインに活躍しています。 数学検定2級、英語検定2級、漢字検定2級、基本情報技術者試験合格 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン