学校名 | 昭和大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都大田区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 大学受験の勉強の仕方はなかなかわからない生徒さんや保護者の方が多いと思いますが、私は塾に通うことでそれを理解し、教えることができると思います。 【今まで指導経験】 塾でチューターをやっていたことがあります。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 昭和大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都大田区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 大学受験の勉強の仕方はなかなかわからない生徒さんや保護者の方が多いと思いますが、私は塾に通うことでそれを理解し、教えることができると思います。 【今まで指導経験】 塾でチューターをやっていたことがあります。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 静岡県立大学大学院 |
学部 | 生活健康科学研究科 |
学年 | 1年 |
住所 | 宮城県大崎市 |
コメント | 【自己PR】 ◯明るく落ち着いた性格です。 ◯担当生徒数を持ちすぎないようにしています。一人一人丁寧に指導をしています。また、そのためご家庭の希望する日程への対応がしやすくなっています。(普段は週に1回、テスト前は週に2回、等の対応も可能です) ◯集団指導の経験もありますので兄弟同時指導も可能です。 ◯信頼関係を大切にしています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 ◯保有資格…TOEIC770、英検2級 【コメント】 |
学校名 | 大分大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大分県大分市 |
コメント |
学校名 | 第一薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 熊本県宇城市 |
コメント |
学校名 | 新潟薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 新潟県新潟市 |
コメント | 小学校の頃から学習塾に通っていました。中学受験を経験しているため、受験を考えている小学生むけの学習、中学生の補習、受験勉強を教える事が出来たらと考えています。よろしくお願いします。 |
学校名 | 青山学院大学院 |
学部 | 国際政治経済学研究科 |
学年 | 卒業 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 受験の厳しさ、1点の重み等 【今まで指導経験】 あり(30人ほど) ※小学生〜大学受験生 【指導した生徒の合格実績】 早稲田大学、立教大学等 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒とのコミュニケーション 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 TOEIC900点以上、スキー等 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 平成24年卒 |
学校名 | 立教大学大学院 |
学部 | 経済学部研究科 |
学年 | 卒業 |
住所 | 大分県中津市 |
コメント | 中高生に英語と数学を教えます |
学校名 | 浜松医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 静岡県浜松市 |
コメント | 成績UPに重要なのは本人のやる気、集中力、勉強効率あげることなどなどだと思うので精一杯サポートしていきたいです。 |
学校名 | 帝京平成大学 |
学部 | 現代ライフ学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 現在、中学校の教師を目指して勉強しています。他にアルバイトをしていますが、お仕事はすぐにスタート出来ます。今まで、基礎学力の定着や期末試験対策で短期を含め10名の生徒さんを担当させていただきました。生徒さんと1対1で授業をする事で、今何がわからなく て、どの分野で躓いているのか徹底的に踏み込み、わかるまで教えられる事ができるのが大きなメリットだと思います。また私は、生徒さんが質問しやすい環境にするため、毎回授業のはじめや途中で、今わからない事や疑問点などを確認しています。それにより、わからないままで次の授業に行く事はなくなり、以前は全く質問しなかった生徒さんが、自分の意見を含め質問するようになるなどの変化が見られました。これまでの経験を生かしつつ、授業のやり方などにおいては新しいものを学びながら、質の向上をさせていきたいです。 |
学校名 | 関西外国語大学 |
学部 | 英米語学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 岐阜県関市 |
コメント | 現在は中学2年生の息子に英語を教えています。水・木曜以外なら勤務可能です。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン