登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名川崎医療短期大学
学部看護学部
学年1年
住所岡山県岡山市
コメント誰とでもすぐに仲良くなれるし
人見知りしません。

学校名九州工業大学
学部情報工学部
学年2年
住所福岡県福岡市
コメント【自己PR】
高校時代は生物部に所属していました。
また、ジャズダンスを子供の頃から続けています。

【ご自身のこれまでの勉強について】
私自身が小学校〜大学まで受験を経験しました。
理数系や英語の指導が得意です。
生物の勉強をしているので生物の色々なお話が出来たらと思います。
【指導経験・保有資格】
塾講師約4年ほど続けています。中学受験から大学受験、高卒認定の指導を行ってきました。
情報関連の資格も取得しています。
【コメント】
勉強が得意ではないお子さんにも理解して頂けるように色々な視点からの説明を心掛けています。
勉強することが面白いと思ってもらえたらと思います。
よろしくお願いします。


学校名長崎大学
学部医学部
学年3年
住所
コメント【自己PR】
現在長崎大学医学部の準硬式野球部に所属しています。スポーツが大好きです!
また誰とでも楽しく会話することができる点が私の長所です。

【ご自身のこれまでの勉強について】
これまで中学・高校・大学と3度の受験を経験してきました。その経験の中で得られたことを少しでも生徒さんに伝えることができればと思います!
また、勉強は絶対にやればできると思っています。そのことを生徒さんに伝えることができればと思います。

【指導経験・保有資格】
家庭教師を3年ほどしています。
高校3年生と中学3年生です。
【コメント】
生徒さんと同じ目線に立つことを常に意識しています!私自身も指導の中でしっかり勉強していきたいと思っています!お互いに頑張っていきましょう!


学校名同志社大学
学部心理学部
学年2年
住所京都府京田辺市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
中学、高校時代は部活をやっていたこともあり、勉強をすることが嫌でいやいや塾に通っていました。しかし最初は嫌々だとしてもそこから能動的に勉強に取り組む姿勢に変わったことで、成績がとても上がりました。
私はそこから勉強との向き合い方や、忙しい中でも効率よく勉強できる方法を教えていきたいと思っています。
【今まで指導経験】
指導経験はありません。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は読書、ピアノ、映画鑑賞です。
中学、高校時代、そして大学でも野球を続けてやっています。


学校名横浜国立大学
学部理工学部
学年1年
住所神奈川県横浜市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
妥協をせずに物事の原理本質を常に考えることの大切さを学びました
そのことが学習への興味、関心、意欲につながっていたのだと思います
自分の体験を生徒に楽しく伝えていきたいと思います

【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒がどの程度理解できているかを確認して
わからない箇所を一緒に見つけながらひとつひとつ進めて行きたいと思います

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
高校までサッカー部に所属していました


学校名神戸松蔭女子学院大学
学部短期大学部
学年卒業
住所兵庫県神戸市
コメント塾では中高生、子供英会話教室では幼児から高校生に、英語を教えておりました。英検二級所持です。

学校名熊本大学
学部医学部
学年3年
住所熊本県熊本市
コメント勉強が嫌いな生徒さんに勉強の楽しさを伝えたいと考えています。

学校名横浜国立大学
学部理工学部
学年1年
住所神奈川県横浜市
コメント理系科目が得意です
生徒さんや保護者の方とコミュニケーションを多くとっていきたいと思います
ひとつひとつ丁寧な学習を心がけていきます
よろしくお願いします

学校名富山大学
学部医学部
学年1年
住所富山県富山市
コメント【自己PR】
私は、小学生の時に受験をし、富山大学付属中学校に入学、その後、富山中部高校理数科に入学しました。現役の時は、医学科は不合格で、一年間浪人し、富山大学医学部医学科に入学しました。私は浪人しているときに、なんでこうしなかったのか、という後悔を幾度となくしました。後悔しなくて済むように、多くのことを伝えていけたらと思っています。また、富山県内での受験をしてきたということで、県内の受験には強いです。宜しくお願いします。
指導経験:私には、高校3年生の妹がいます。毎日のように妹の質問に対応したり、勉強しなければいけないと思えるような言葉をかけたり、環境面に気を配っています。
【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名京都大学大学院
学部工学研究科
学年卒業
住所京都府京都市
コメント【自己PR】
高校で25年間数学を教えてきましたが,4年半前に早期退職しました.高校では個別補習に定評があり,定期考査の2週間ほど前からひっぱりだこの状態でした.大学院時代に私立高校生(有名進学校)の数学の家庭教師(文系の公立大学に合格されました)や,コンピュータ専門学校で電子回路を教えていました.昨年は公立大学理系学科生の微分方程式と確率の家庭教師(単位を優で取得されました),現在は有名私立大学理系学科生の数学全般(情報関係の科目も知識の範囲で)の家庭教師をしています.大学生・社会人対象に数学(理学部数学科を除く)や
電気電子工学(知識の範囲で情報工学)を希望しますが,高校の授業の予習・復習もお受けします.

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】
大学院時代に私立高校生(有名進学校)の数学の家庭教師(文系の公立大学に合格).
昨年は公立大学理系学科生の微分方程式と確率の家庭教師(単位を優で取得),
現在は有名私立大学理系学科生の数学全般(情報関係の科目も知識の範囲で)の家庭教師.
京都大学博士(工学),高校数学(55歳で未更新のため失効)
【コメント】
最寄駅はポップアップメニューより選択できませんでしたので,JR嵯峨野線(山陰線)円町駅・花園駅へ徒歩10分,阪急西院駅へ自転車で10分