学校名 | 浜松医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 静岡県浜松市 |
コメント | 高校受験では東海高校にも合格しています。 また、中学生の妹がいるため普通のひとよりは教えることに慣れています。 |
学校名 | 浜松医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 静岡県浜松市 |
コメント | 高校受験では東海高校にも合格しています。 また、中学生の妹がいるため普通のひとよりは教えることに慣れています。 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府豊中市 |
コメント | 【自己PR】 私は小学生の頃から剣道を始め、中学校、高校とも剣道部に所属していました。今でも大学の体育会剣道部に所属し、練習に励んでいます。 また、大学では勿論勉強にも熱心に取り組み、将来立派な医師になれるよう頑張っています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 高校では、部活と勉強の両立に苦労しましたが、限られた時間の中で工夫して勉強しました。その結果、部活では団体、個人どちらも中国大会に出場でき、勉強面では第一志望の大阪大学医学部医学科に現役合格できました。 得意教科は数学や物理です。また、英語は始めは苦手だったのですが、受験勉強で徹底的に強化しセンターでは248点、二次試験でも8割強得点できました。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛媛県東温市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 現在、会社にまだ就業しておりますので、正式勤務は10月中旬から可能です。日、月は会社休日ですので、勤務可能です。連絡はメールでしていただけると助かります。 |
学校名 | 静岡大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県豊橋市 |
コメント | 通勤(片道)は20分 私は、8年間教員をしておりました。小学校3年間、中学校5年間、担任として携わりました。 中でも、中学校の4年間は、特別支援学級で様々な科目の授業を研究してきました。これらの経験を生かして、発達障害の子ども達の手助けをし、よりよい進路に繋げるよう努力していきたいと思います。 |
学校名 | 愛知教育大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 【取得資格】 小学校教諭一種免許状 中学校教諭二種免許状(社会) 特別支援学校二種免許状 大学卒業後、約9年間、小学校(特別支援学級)や特別支援学校で、障がいのある子どもたちの学習指導に当たってきました。 【希望】 |
学校名 | 一橋大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都日野市 |
コメント | 英語と日本史が得意です。リスニングはセンター満点でした。また、数学が苦手でしたが偏差値を57から72まで上げて現役合格しました。そのため苦手教科がある生徒の気持ちを理解して授業することができます。 |
学校名 | 神戸大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 剣道四段です。体育会剣道部に入っております。 個別指導での指導経験はあります。中学受験指導を主に担当しておりました。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意教科は社会科です。 中学受験を経験しました。大学は京大を目指していましたが、一浪の末神戸大学に入学しました。 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | ブリティッシュ コロンビア大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 現在年金生活ですので夢などありませんが中学生諸君の希望する高校入学に共に頑張りたいと思います。 【ご自身のこれまでの勉強について】 数学、英語指導は自信があります。 【指導経験・保有資格】 カナダ、バンクーバー市で外務省管轄日本人補習学校で数学の教師を3年やりました。その際1名の数学家庭教師を1年やりました。帰国後塾経営を5年半やり数学と英語を教えておりました。 【コメント】 焦らず,慌てづ基本を忠実に勉強すればすべての生徒さん達が希望する高校に入学できます。基本のマスターに全力を注ぎ、数学、英語が得意科目となるよう生徒さん達と共に努力します。 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 兵庫教育大学 |
学部 | 学校教育学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 兵庫県加東市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン