学校名 | 広島大学 |
学部 | 歯学部 |
学年 | |
住所 | 広島県広島市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 かつて、塾に通っていましたが、一人一人のレベルに合わせて授業されていないので、簡単すぎたり、逆に難しすぎることがありました。目指すところは同じでも、一人一人のレベルに合わせて階段を踏まないと成績は伸びません。また、勉強には努力も必要ですが、精神的な強さや、要領といったものも必要です。これを意識するようになってから、勉強と部活の両立がうまくいくようになりました。また、がむしゃらな勉強でなくなったので、勉強時の不安が軽減したと感じています。 【今まで指導経験】 個別指導塾4年勤務、 【指導した生徒の合格実績】 海田高校合格、国泰寺高校合格、舟入高校合格、広島女学院数学20点UP 【生徒を指導する上で心がけていること】 そのお子さんと向き合って、一緒に学習を進めること、また、気持ちが落ち込むときは無理をさせず、お子さんにあった勉強をすること、いかにモチベーションをあげるかを意識しています 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 中学のときは吹奏楽、高校では茶道と吹奏楽を兼部していました。 大学でも運動系の部活に入っています。やりたいこと思いっきりやり、勉強する時は切り替えることが勉強に大切だと思いますので、勉強のやり方でお悩みの方は、そのお手伝いができると思います また、明るい性格なので、お子さんにあった勉強を一緒に探していけるとい思います 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |