学校名 | 淑徳大学 |
学部 | コミュニティ政策学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 千葉県鎌ヶ谷市 |
コメント |
学校名 | 淑徳大学 |
学部 | コミュニティ政策学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 千葉県鎌ヶ谷市 |
コメント |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 高校2年生の時点で高校内順位400人中300番から3年時には30番まであがりました。 また、浪人時代は夏の京大実践模試D判定から秋の京大実践模試A判定まであがりました。 自分があまり勉強できなかったのであまり勉強できない気持ちの子のことはわかります。 自分がどうやって努力したのか、またあまり良くない成績をとってしまったときにどのようにしてメンタル面の安定を測っていたかを教えることが出来ると思います。 |
学校名 | 東京工業大学 |
学部 | 第5類学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 千葉県白井市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 僕が受験を通して学んだことはとてもたくさんありますが、一番大きなことは勉強の楽しさを教わったことです。ずっと勉強することに対しては面倒くさいと感じていて積極的になれませんでした。しかし、受験を通して問題が解けることの楽しさや、自分で新しいことに気づくときの快感、自分の力がついたという実感などが分かるようになり、勉強に対する見方、取り組み方が大きく変わりました。僕はこのような経験を生かして、生徒にはより多くのものを伝えていきたいです。 【今まで指導経験】 なし 【指導した生徒の合格実績】 なし 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒が楽しく進んで勉強できるようになるためにはどうすればよいのかということを第一に心がけています。そうするために自分は何をすべきかということを常に考えて指導します。勿論成績もどうすればよくなるのかということも考えてやります。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味はスポーツです。自分で運動するのも観戦するのもどちらも大好きで、野球とサッカーはとくに好きです。 音楽を聴くことも好きで、いろんな有名な邦楽をよく聞きます。 特技は中学と高校6年間部活でやっていたバドミントンです。 資格は昔やっていた書道の資格を持っています。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 九州大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 福岡県糸島市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 東京都荒川区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学時代に塾に通っていました。 【今まで指導経験】 個別指導塾で高校二年生に英語と数学を教えていました。生徒に合わせた難易度での指導をすることでテキストを噛み砕いて教えることができ、定期テストの順位が50位上がりました。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒のレベルに合った指導をすることです。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 大阪市立大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 和歌山県和歌山市 |
コメント | 【自己PR】 将棋が趣味で、スポーツは、野球(メジャーリーグ、高校野球など全般)、テニスが好きです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 数学、算数が特に好きなので、時間があれば、問題を解いたりしております。 わからないことがあれば、すぐに調べて理解するようにしております。 【指導経験・保有資格】 家庭教師、塾講師として、5年以上の指導経験があり、現在も継続中です。市内の中学生、高校生の指導が中心です。特に数学の指導で、成績が30点以上も上がった生徒さんもいらっしゃいます。子供さんに勉強の楽しさを伝えたいと思っております。よろしくお願いいたします。 【コメント】 |
学校名 | 聖徳大学通信教育部 |
学部 | 人文学部 |
学年 | |
住所 | 埼玉県狭山市 |
コメント | 2011年、帝京大学経済学部を卒業し、1度は就職したものの、教員になりたい想いが募り昨年1月に退職しました。 教職の資格を取得するため、通信教育の課程正科生として一昨年の10月、聖徳大学人文学部に入学し、在学中です。 現在、県内の中学校に支援員として昨年1月(前職の退職月と同月)より勤務しており、配慮を要する特定の生徒への取り出しによる個別授業を別室にて行っています。教科は英語です。 とにかく楽しい時間になる授業を普段から心がけて、元気良く頑張っています! |
学校名 | 豊田工業大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 理数系の科目が得意なので教えるのも自信があります。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 政治経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 埼玉県富士見市 |
コメント | 【自己PR】 サークル: テニス、散歩×2 趣味: のんびり 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意教科: 英語・数学(中学) 受験: 高校受験で早稲田実業へ 【指導経験・保有資格】 なし 【コメント】 目標を持って一緒に頑張っていきましょう |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 基礎工学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 大阪府池田市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強をする際に最も大切なことは要点やコツをしっかりと掴むことだと感じました。やみくもに長時間勉強していても、なかなか良い結果が出ず勉強に対するモチベーションも下がることが多々ありましたが、要点やコツを掴んで勉強するようになると、成績がとても良くなりました。この経験を生かし、生徒さんが要点やコツを掴んで勉強できるよう、指導やアドバイスを行いたいと思います。 【今まで指導経験】 家庭教師のアルバイトで中学生の3兄弟を指導したことがあります。長男の男の子は受験生でしたが、志望校に合格させることが出来ました。 【指導した生徒の合格実績】 尼崎工業高校 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒さんひとりひとりが勉強で躓くポイントが違っていますので、その生徒さんに合った教え方をするように心がけています。また、コミュニケーションをしっかりとり、楽しく勉強してもらえるようにしています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 料理や野球観戦、ドラムの演奏が趣味です。ドラムに関しては、定期的に友人とセッションを行って楽しんでいます。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン