学校名 | 日本大学 |
学部 | 生産工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都調布市 |
コメント | 小さい頃から読書が好きで現代文が得意です。高校受験の時に小論文の対策をしたので、読解はもちろん作文も教えられます。 大学受験で英語が一番伸びて、センター試験では八割を取りました。 TOEIC345 |
学校名 | 日本大学 |
学部 | 生産工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都調布市 |
コメント | 小さい頃から読書が好きで現代文が得意です。高校受験の時に小論文の対策をしたので、読解はもちろん作文も教えられます。 大学受験で英語が一番伸びて、センター試験では八割を取りました。 TOEIC345 |
学校名 | 東北大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 宮城県仙台市 |
コメント | 【自己PR】 趣味はお酒とギターです。 スポーツが好きで少林寺を10年をほどしていて全国大会でも入賞経験があり、サッカーやバレーボールもしてました。 数学を活かした職に就きたく、将来はアクチュアリーになりたいと考えています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 私は高校から短大の区分にあたる佐世保高専という工業高等専門学校出身です。 専攻は電子制御工学で、主に制御やシステム工学を中心に勉強してきました。 その他にも情報、電気、電子、機械と幅広く履修しており、これらの専門知識を身につけることで応用数学に興味を持ったことから数学に一層力を入れて勉強してきました。 【指導経験・保有資格】 高専在学期間(5年間)に塾講師と家庭教師を経験しており合わせて5年弱になります。 主に数学担当で毎年高校受験対策を担当していました。 【コメント】 学力向上を第一に取り組みたいと思っております。しかし、ただ単に勉強させるだけでなく、勉学への意識向上ができるような話を交えることでコミュニケーションをとっていき質問しやすい環境を整えたいと考えています。 |
学校名 | 大妻女子大学 |
学部 | 短期大学部 |
学年 | |
住所 | 東京都文京区 |
コメント | 偏差値を20あげ、志望高校に合格した経験があり、テストの点数を上げる方法を教えたいと思います。また、すぐに打ち解けることができる性格です。ピアノを16年間続けております。書道四段持っております。 |
学校名 | 金沢大学 |
学部 | 医薬保健学域学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 石川県金沢市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強で一番大切なことは、解けない問題を解けるようにすることだと思います。解ける問題を何回も解くことも大事ですが、解けない問題を解けるようになることが一番大事だと思いました。 【今まで指導経験】 大学に入学してから2年間で3人を受け持ちました。 【指導した生徒の合格実績】 中学1年生3人のため、受験はまだです。 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒の自主性を高めることです。いくら家庭教師をしても、僕が教えられるのは週に2,3回です。残りの4,5日は生徒さんに自分で勉強してもらわなくてはなりません。その、4,5日の勉強を基本とし、解けなかった問題を僕が指導することで、学力向上へつながると考えています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 中学生の時に家庭教師を雇って勉強し、大学に入学してから3人の指導経験があります。得意教科は数学、英語、理科でしたが、5教科すべて指導可能です。 特技はスノーボードです。毎冬、10回程度ゲレンデへ行っています。また、小学〜大学まで野球をしていました。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 学習院大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都荒川区 |
コメント | 現在大学で教職課程をとっています。 漢検・英検準2級 簿記3級 |
学校名 | 近畿大学 |
学部 | 経営学部 |
学年 | 1年 |
住所 | |
コメント | 英語検定準2級 漢検検定3級 |
学校名 | 東京歯科大学 |
学部 | 歯学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 千葉県市川市 |
コメント | 自分自身大学受験の時にたくさんの塾に通い、自分の勉強法について模索していた時期もあったため勉強の基礎から丁寧に教えられるように心掛けます。 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府堺市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 名古屋工業大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント |
学校名 | テスト大学 |
学部 | テスト学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 佐賀県佐賀市 |
コメント | テストです。よろしくおねがいします。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン