学校名 | 千葉大学 |
学部 | 看護学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 千葉県習志野市 |
コメント | 問題が解けたときの達成感や喜びを一緒に味わえるよう、分かりやすく丁寧に、そして優しく教えます。 |
学校名 | 千葉大学 |
学部 | 看護学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 千葉県習志野市 |
コメント | 問題が解けたときの達成感や喜びを一緒に味わえるよう、分かりやすく丁寧に、そして優しく教えます。 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 【自己PR】 スポーツが好きで現在も運動部に所属しています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 高校3年の6月まで部活をやり、学祭準備もしっかりやってそこからの勉強で現役合格しました。勉強には効率が必要です。その効率を身につけて欲しいと思います。 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 高知大学 |
学部 | 人文学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 高知県高知市 |
コメント | 英検準2級、漢検準2級です。小さい時から高校までバスケや野球など部活でスポーツをやってきた傍ら、 囲碁もやっていました 現在は大学でアメリカンフットボール部に所属しています 囲碁は三段ぐらいで打ちます 自分の出身の小学校の囲碁教室の子どもたちに、 卒業してからもOBとして 指導していたので教えるということに慣れています。また教えるということに、やりがいと楽しさを感じています。高校では寮生活をしていた経験から精神的なタフさを持っていると思います 自分のポジティブ精神を勉強においても伝えられたらいいなと思っています。 中学、高校時代は社会が得意でセンター試験でも現代社会や日本史Bで9割近くとりました 社会については勉強法などでアドバイスできると思います。 小学生や中学生レベルであれば 算数や数学、英語も指導できると思います。 社会の教員志望です。 |
学校名 | 九州大学大学院 |
学部 | 総合理工学府学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 福岡県春日市 |
コメント | 九大大学院生です。 数学,化学,物理などが得意です。 小中高の家庭教師経験があります。 高校受験生も受け持ち全員志望校合格に繋げました。 内定を得たので就職活動は終了しており、時間に余裕があります。よって柔軟にシフトを組めると思います。 |
学校名 | 岐阜薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 岐阜県岐阜市 |
コメント | 今までいろいろな生徒さんを指導してきました。よろしくお願いします。 |
学校名 | 関西学院大学 |
学部 | 総合政策学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県三田市 |
コメント | 資格:実用英語技能検定2級 |
学校名 | 名古屋市立大学医学部 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県瑞穂区 |
コメント | はじめまして。私は、現在名古屋市立大学医学部医学科に在籍してます。数学、化学、生物が得意です。学校の授業についていけないという生徒さん、受験勉強を頑張りたいという生徒さん、大歓迎です。生徒さんの目線に立って、基本から発展的な問題まで丁寧に教えていきま す。 |
学校名 | 立命館アジア太平洋大学 |
学部 | アジア太平洋学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 大分県別府市 |
コメント | 親が塾をしていてその手伝いなどをよくしていて教えることはすごく好きです。 APUの学生は英語の得意な学生が多いですが、自分は英語はもちろんのこと国語が得意です。現代文の読み方や解き方などのアドバイスになら自信があります。 子供と一緒に学んでいきたいと思って登録しました。 資格 |
学校名 | 玉川大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県藤沢市 |
コメント | 実用英語技能検定と実用数学技能検定の3級取得。現在は準2級の勉強中。 小学校教員を目指して、大学に通っています。分かりやすく教える方法を考えることが好きです。 趣味は読書と漫画を読むことです。同じ趣味の生徒さんには、自分が行なってきた本や漫画と関連づけて勉強する方法を教える自信があります。 |
学校名 | 岐阜薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 岐阜県岐阜市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 自分の好きなことを探求すべきこと 【今まで指導経験】 中学3年生一人、小学4年生一人基礎を中心に指導しました。 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒が何を理解していないのかを把握し、多方面の指導方法を試みて理解させること 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 中、高、大卓球部に所属し経験が10年目となりました。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン