学校名 | 埼玉大学院 |
学部 | 教育学研究科 |
学年 | 新修士1年 |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 私は今まで通塾の経験はありません。限られた環境の中で主体的に自分に合ったペースで学習することが大事だと考えていたからです。また、何より学校の授業を最重視して学習を進めてきました。 受験を通して、勉強はできるかできないかよりもやるかやらないかだということがわかりました。そして、勉強することで様々なものの見方ができるようになり、価値観や視野が広がったことが大きかったです。この経験と教育実習等で学んだ知識を基に効率よく楽しく学習を教えていけたらなと思っています。 【今まで指導経験】 小6が2名、中1が2名、中2が2名、中3が2名です。 中3の子達は2名とも志望校に合格させることができました。 【指導した生徒の合格実績】 私立潤徳女子、県立吉川美南、県立岩槻 【生徒を指導する上で心がけていること】 わかる喜びをしってもらうこと。学校の授業の補足になるようにすること。勉強の仕方を教えること。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】は 趣味は映画鑑賞やボーリングです。 教員免許を小中高持っています。 陸上競技を12年間行っており、今も現役です。 【大学卒業年度(既卒の方のみ】 |