学校名 | 広島大学 |
学部 | 歯学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 広島県広島市 |
コメント | 【自己PR】 趣味はバイオリンです。中高では英語のスピーチコンテストにも出場し高校生外交官に選ばれました。将来は日本の医療を明るくすべく卒後留学もして高度な技術を学びたいです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 国語の記述も含めまんべんなくできます。 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 広島大学 |
学部 | 歯学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 広島県広島市 |
コメント | 【自己PR】 趣味はバイオリンです。中高では英語のスピーチコンテストにも出場し高校生外交官に選ばれました。将来は日本の医療を明るくすべく卒後留学もして高度な技術を学びたいです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 国語の記述も含めまんべんなくできます。 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 理科2類学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 高校を卒業まで塾に入っておらず、浪人した際予備校に行くようになった。そこで学んだことは、物事、特に受験の科目となるものにおいて必ず理由がある。そして、その理由を知り、理解し説明できるようになることの大切さを学んだ。また、問題を間違えた際もなぜ間違えたのかの理由を突き止めることで、今後ミスがなくなることも学んだ。そして、これは大学や資格の勉強においても役立つという素晴らしい経験をした。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 小学校から現在までずっと運動部に入っているので、その経験から効率の良い方法で教える自信はあります。 また、家庭教師は未経験ですが友人の弟に勉強を教えたりはよくしていました。 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 受験で成功するためにはもちろん勉強を続けることが大切です。ただつまらない気持ちで勉強してもそれは辛いのでまずは解ける、分かる喜びを通して勉強に興味を持つようにした。 【今まで指導経験】 中学生、高校生(東海、南山女子、滝など) 【指導した生徒の合格実績】 京都大学農学部、名古屋大学工学部、愛知教育大学、広島大学歯学部 【生徒を指導する上で心がけていること】 いい意味で先生と生徒との壁を無くし、疑問点などを気軽に質問できるようにすること。 わからないところをそのままにしない。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 大学でフットサル、テニス、ギターをやっています。 海外旅行も好きでそのために英会話も学んでいます。 |
学校名 | 埼玉大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
コメント | 【自己PR】 高校までは野球部で現在はアメリカンフットボール部に所属しています。将来は地元に戻り教育に携わりたいと考えています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 私の得意科目は社会です。特に日本史と公民が得意です。国語は古典が得意です。 高校受験の際は面接と評論分の前期試験で進学しました。大学受験はセンター試験を受験し筆記試験で埼玉大学に進学しました。 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 東京都北区 |
コメント | 生徒さんのレベルやスケジュールに合わせた丁寧な指導を心がけ、何がベストなのかを一緒に考ます。過去の生徒さんの親子さんからは何れもご満足頂いており、今でも時折連絡を頂いています。 指導実績は以下の通りです。 以上、よろしくお願いします。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 普段に学校の勉強やテスト勉強などの継続的な勉強をしていれば、志望校にしっかりと合格できるということ。 勉強は楽しいと思った時が、学んでいる時だと思いました。 【今まで指導経験】 個別指導塾で1年程度指導しています。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 神戸大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 将来の目標は看護師免許取得することです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意科目は、英語・数学・理科です。高校生は、数学、生物、化学、英語の対応はできます。受験勉強は授業を大切にして勉強していました。 【指導経験・保有資格】 ・実用英語技能検定2級 ・2012.4〜2013.2まで集団指導経験あり。 (小4の補習、テスト監督、講習期間中の中3、小6理科・英語など) ・2012.10〜現在まで個別指導。主に高校生の数学・英文法の指導に当たっています。季節講習等で、生物・化学をやります。 【コメント】 コンパクトに要領よく教えていきたいと思っています。一緒にがんばりましょう! |
学校名 | LinfieldCollege大学 |
学部 | Health,HumanPerformance,andAthletics学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 神奈川県厚木市 |
コメント | 【自己PR】 成長意欲の強さが、私のセールスポイントです。これまで私は、自分の身を厳しい環境の中におくことで、成長してきました。そのひとつは、アメリカの大学の入学です。当時の私は、精神的に自分に甘いところがあり、人から指摘されるたびに、このことがコンプレックスとなっていきましたが、言葉も通じない、自分以外に頼る人はいないという環境を経験し、精神的に強く成長することができました。厳しい環境の中でも、自分に何が必要かを常に考え、目標に向かって努力することが一番大切だと考えます。私の経験を通して、勉強だけでなく様々なアドバイ スができればと思います。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン