学校名 | 駒澤大学 |
学部 | GlobalMediaStudies学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都足立区 |
コメント | 中国-上海に14歳から19歳まで住んでいました。学校はインタースクールに五年通い、ネイティブな英語を話す環境で生活していました。 将来は中学校の教師をめざし、大学で日々勉学に励んでいます。 教えるという立場にたったことがないので、緊張、不安が正直ありますが、一生懸命頑張りたいと思っております!! |
学校名 | 駒澤大学 |
学部 | GlobalMediaStudies学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都足立区 |
コメント | 中国-上海に14歳から19歳まで住んでいました。学校はインタースクールに五年通い、ネイティブな英語を話す環境で生活していました。 将来は中学校の教師をめざし、大学で日々勉学に励んでいます。 教えるという立場にたったことがないので、緊張、不安が正直ありますが、一生懸命頑張りたいと思っております!! |
学校名 | 愛媛大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 愛媛県東温市 |
コメント | 医学部受験で身に着けた学力を生かし、家庭教師のアルバイトをしたいと思ったので、登録させていただきました。得意な科目は数学と英語です。去年、家庭教師のアルバイトをしていた経験を生かし、任された仕事には責任を持って楽しく取り組みたいと思います。よろしくお願いします。 |
学校名 | 琉球大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 佐賀県唐津市 |
コメント | 【自己PR】 オーストラリアに単身10ヶ月滞在の経験があり、日常英会話ができます。英語の身に付く指導が出来ます。効率のよい学習法と自分で出来る学習法をお伝えします。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意教科は、体育と美術と英語です。5教科の学習としては、よりよく記憶させる方法と基本問題の学習によく取り組みました。 【指導経験・保有資格】 大学生時代に4年間の家庭教師。最近では知人の依頼があれば受けています。中学2年生の英語平均30点が数ヵ月後から安定して70?90になりました。 【コメント】 受験生指導の依頼が多かったのですが、お役に立てると思います。英語の学習能力を伸ばすのであれば早目がよいと思います。 |
学校名 | 愛媛大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛媛県松山市 |
コメント | 夏休みの間は恩師の塾にスカウトされ数学を教えていました。センター試験は合計650点越えで特に英語では190点をとるほど得意科目で教えることにも自信があります。 |
学校名 | 北海道医療大学 |
学部 | 心理科学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 北海道札幌市 |
コメント | 明るさとコミュニケーション能力を活かしつつ、自分がやるべきことに真摯に向き合って、生徒さんと共に学力向上に向かって努力していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。JR学園都市線付近であれば、どの地域でも行くことができます。主に小学生の国語、算数、英語、中学生の英語を教えることができます。書道の毛筆6段、硬筆5段、英検3級を持っています。 |
学校名 | ロンドン大学 |
学部 | 国際関係学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 東京都中野区 |
コメント | 【インターンシップ】 2013年8月 経済産業省、インターンシップ2013年8月 国際文化会館、インターンシップ2013年8月 オックスファム・ジャパン、インターンシップ 【文化活動など】 2013年9月 日露学生フォーラム参加(日本より30名が代表として参加) 【趣味・特技】 サッカー(小・中・高校)全国大会出場経験あり 【資格】 英語:英検準1級、TOEIC905フランス語:仏検2級 【卒業年度(既卒の方のみ)】 2012年3月 私立青山学院大学文学部卒業2013年9月 ロンドン大学東洋アフリカ研究所修士課程卒業 |
学校名 | 国際武道大学 |
学部 | 体育学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 千葉県勝浦市 |
コメント | 【自己PR】 中学までの英語は指導てきる自信があります! 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 京都精華大学 |
学部 | デザイン学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 兵庫県相生市 |
コメント | 【自己PR】 大学のときはデザインを勉強してました。趣味は、美術館、ギャラリー巡りです。6月までイギリスに留学していました。その時に、IELTS スコア5.5を取得しています。将来は、MAコースに留学しようと考えています。海外ドラマや英語も好きでよく見ています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意科目は、英語です。小学5年生から、地元の塾で中学受験のための勉強をしました。合格してからは、学校の勉強についていくために、数学と英語を塾で指導していただいていました。 【指導経験・保有資格】 現在、家庭教師をしています。指導している生徒は6名で、小学生と中学生です。国語と数学と英語を指導しています。英語では、2ヶ月で30点成績が伸びた子もいます。 【コメント】 生徒さんとのコミュニケーションを大切にしながら、楽しく指導していけたらと思います。自ら勉強に取り組むようにしていけるようにしたいと思います。 |
学校名 | 愛媛大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 愛媛県松山市 |
コメント |
学校名 | 大分大学 |
学部 | 教育福祉科学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大分県大分市 |
コメント |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン