学校名 | 東京大学 |
学部 | 工学系研究科 |
学年 | 修士1年 |
住所 | 神奈川県藤沢市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 今までの勉強を通して、最も重要なことは勉強する目的を持つことであるとうことを学びました。私の場合、宇宙に関して興味があり、将来は宇宙関係の仕事につきたいいつも切望していて、それが勉強に対するやる気につながっていました。ただ闇雲に志望校への努力を行うより、まず自分は何のために勉強をしているかということを知るのが最優先であると考えます。 【今まで指導経験】 公式な指導経験はありませんが、友達との 【指導した生徒の合格実績】【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 現在、私は大学院で宇宙開発に関する研究を行っており、数学、物理はもちろんのこと、一般の方に宇宙開発への楽しさを伝える活動も行っております。そのため、お子様達に勉強を教えることのみならず、勉強をする理由、将来の夢を持つことの大切さ、など生徒自身のやる気を出させる学習方法を実績していきたいと考えています。また、カナダへのバンクーバーでの留学経験から、教科書英語に留まらず、実際に使うことのできる英会話の指導も可能です。 是非、お子様達に日本語以外でのコミュニケーションの楽しさや、海外への興味を知ってもらうきっかけとなれればと思います。 最後に、今までのアルバイトの経験上、小さなお子様たちと接する機会が多かったため、生徒の皆様が楽しみながら勉強ができる環境をご用意します。よろしくお願い致します。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |