登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名広島修道大学
学部人文学部
学年卒業
住所広島県広島市
コメント【自己PR】
4年間小学校の教諭として勤務していました。
好きなことは、スポーツ、体を動かすことです。サッカーはずっとしてました。
【ご自身のこれまでの勉強について】
小学校、国語・算数が主です。
【指導経験・保有資格】
塾や家庭教師の経験はありませんが、小学校の教員免許を持っています。
【コメント】
分からないことが少しでも分かるようになって、分かることが楽しいと思ってもらえるように頑張ります!

学校名大阪大学
学部経済学部
学年新1年
住所大阪府池田市
コメント漫画、ゲームが好きです。
数学が比較的得意で、化学もいけます。

学校名東京農工大学
学部農学部
学年新1年
住所東京都府中市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
勉強には正解のやり方はありませんが、間違ったやり方はあると思います。それを第三者から指導して気づくことが大切だと思います。これまでの受験で学んだことを生かして、勉強の正しいやり方を教えて楽しく学んでもらいたいと思います。


学校名梅光学院大学
学部人文学科学部
学年新1年
住所山口県下関市
コメント担当科目は英語中心に希望します。(現代文、古文でも可)資格は英検二級を取得しています。

学校名佐賀大学
学部医学部
学年新5年
住所佐賀県杵島郡
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】
英語、数学が得意です。

【指導経験・保有資格】
家庭教師は中学生3名、高校生1名の指導経験があります。
英検2級、TOEICスコアは680です。
【コメント】


学校名名古屋大学
学部経済学部
学年新4年
住所愛知県豊田市
コメント

学校名名古屋工業大学
学部工学部
学年新2年
住所愛知県一宮市
コメント得意な科目は数学と社会です。
センター数学 195/200
センター物理 95/100
でした。

学校名東京理科大学
学部理工学部
学年新1年
住所千葉県流山市
コメント自分の受験時に暗記量を極力減らして効率を上げる勉強法を模索していたのでそれらを応用しつつ、勉強の仕方も教えていけたらと思っています

大学で教職課程を履修するので、教える技術を実践しながら生徒と共に成長したいです

物理と数学(特に数3)が得意です
受験期に調べたこと、大学で学んでいることなど教科書の範囲を超えて原理的に理解出来る授業をしたいです

中1で漢検・数検3級、高2で英検2級を取得しています

弓道(二段)、音楽系、芸術系など幅広いジャンルを趣味にしているため、様々な知識をもとに身近な現象から分かる授業を心がけます


学校名文教大学
学部人間科学部
学年新1年
住所埼玉県越谷市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
教える側と教えられる側、両者の努力によって学習は深められていくものだと中学校時代の通塾体験を通じて学びました。当時教えてくださった塾の講師の皆さんのおかげで、無事志望した高校に入学することができたので、塾で学んだことを活かして、利用者様と共に目標に向かって頑張っていきたいと思っています。
【今まで指導経験】
未経験です。
【指導した生徒の合格実績】
未経験です。
【生徒を指導する上で心がけていること】
未経験ですが、なるべくわかりやすく、そして楽しく学んでもらえるようにしていきたいです。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はテレビゲームや映画、長期休暇には旅行にも行っています。
中学では卓球部に所属し、高校では映画研究部の部長を務めました。
大学では、自分の趣味をより深めていき、見聞を広げていくつもりです。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
令和6年度卒業予定です。

学校名慶應義塾大学
学部総合政策学部
学年新1年
住所神奈川県横浜市
コメント【自己PR】
部活ではサッカーと柔道をしてました
【ご自身のこれまでの勉強について】
浪人経験あり
受験では国語、数学、英語、小論文を使用
高校では評定平均3を下回り、模試での偏差値が50を下回ることもありましたが、浪人を経験して慶應義塾大学に合格をいただくまでになりました。
【指導経験・保有資格】
英検2級
【コメント】
自らが勉強での挫折経験があるため、生徒様に寄り添った指導ができるかと思います。