学校名 | 東京大学 |
学部 | 前期教養学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強法や何を使ってどう勉強するかはすごい大事だなと思いました。色々試して現役で受かってきたので伝えられることも多いと思います。 【今まで指導経験】 塾講師のみ 中学受験専門の塾で教えてました 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 前期教養学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強法や何を使ってどう勉強するかはすごい大事だなと思いました。色々試して現役で受かってきたので伝えられることも多いと思います。 【今まで指導経験】 塾講師のみ 中学受験専門の塾で教えてました 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 兵庫県立大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 兵庫県たつの市 |
コメント | 今まで家庭教師の経験はありませんが、勉強会を開いて生徒同士で教えあったり、中学、高校の妹に勉強を教えたり、ということをしてきました。 高校では理系科目が好きで、化学と物理を専攻していました。また、理系ですが世界史も好きなので教えられると思います。国語、英語、数学はセンター試験で8割でした。 |
学校名 | 島根大学 |
学部 | 総合理工学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 島根県松江市 |
コメント | 個別塾では今までに2000コマを超える授業をしてきました。また、リーダー講師という立場で生徒の成績がどうしたら上がるのか、どうやる気をつけさせるかということを考えてきました。 中学生は全科目、高校生は数学1.a.2.b 化学、物理 英語を教えることができます。 理系科目につきましては自信があります。 また、オンライン塾もしたことがあり教育には3年ほど携わっています。 性格は明るく誰とでも分け隔てなく話せる性格をしております。 どのようなご要望も出来る限り添わせていただくので何卒よろしくお願い致します。 |
学校名 | お茶の水女子大学 |
学部 | 生活科学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 東京都板橋区 |
コメント | 家庭教師は未経験ですが、ボランティアで中学生に1対2での指導経験があります。現役時は早稲田大学文学部にセンター利用で合格しました。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 埼玉県入間市 |
コメント | 慶應には一般入試で合格しています。文系ですが、数学に関しては東大や一橋大レベルの過去問までやり込んでいましたので幅広いレベルまで対応できると思います。 |
学校名 | 徳島大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 徳島県徳島市 |
コメント |
学校名 | 東京大学大学院 |
学部 | 新領域創成科学研究科 |
学年 | 新修士1年 |
住所 | 東京都狛江市 |
コメント |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 農学部 |
学年 | 新4年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 日商簿記2級を持ってます。理系科目は元は苦手だったこともあり、基礎から重点的に勉強してきているため、指導する自信があります。また、家庭教師の経験はありませんが、2年あります。 |
学校名 | 東京大学大学院 |
学部 | 新領域創成科学研究科 |
学年 | 新修士1年 |
住所 | 東京都国分寺市 |
コメント | 【自己PR】 得意な科目は数学と理科(物理)、英語です。高専出身なので高専受験や大学編入についても教えることが出来ます。 高・大・院と受験を重ねるうちに、暗記勉強ではなく『問題を理解する楽しさ』に気づきました。自ら能動的に勉強できるようにするのが目標で、生徒の目線に立って分かりやすく教えたいと思います. 【ご自身のこれまでの勉強について】 高専まで13年間野球と書道を続け,部活と勉強の両立をしてきました. 【指導経験・保有資格】 TOEIC850,書道師範免許 【コメント】 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 趣味はピアノやダンス、ギターも練習中です。ダンスサークルとジャズ研究会と写真同好会に入ろうかなと思っています。高校の時に日本生物学オリンピックで金メダル、国際生物学オリンピック ハンガリー大会で銀メダルを受賞しました。 【ご自身のこれまでの勉強について】 僕は中学校受験(灘)と大学受験(京大)を経験しました。 生物は高校入学時から独学で勉強していたので得意教科です。また化学・生物ともに大学範囲に入る程度のところまで(とある先生に)教わりました。物理は教えれるほどではないと思います。英語・数学も基本苦手意識を持ったことはありません。受験対策として英語は鉄緑会、数学はほぼ灘生のみが集まるハイレベルな個人塾に通っていました。 【指導経験・保有資格】 塾・家庭教師としての指導経験はありません。これから頑張っていきたいと思います。 【コメント】 不慣れですが一生懸命やります!一緒に楽しみながら勉強しましょう! |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン