学校名 | 同志社大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 奈良県五條市 |
コメント | 元高校教諭です。両親の介護のため、退職しましたが、介護を卒業した今、やはり、自分を成長させてもらっていたのだと再確認させていただきました。年齢はいっていますが、やる気と生徒さんのよい点を見いだすことは負けません。よろしくお願いいたします。 |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 奈良県五條市 |
コメント | 元高校教諭です。両親の介護のため、退職しましたが、介護を卒業した今、やはり、自分を成長させてもらっていたのだと再確認させていただきました。年齢はいっていますが、やる気と生徒さんのよい点を見いだすことは負けません。よろしくお願いいたします。 |
学校名 | 茨城大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 茨城県水戸市 |
コメント | 茨城大学理学部新1年生で、将来は高校理科の教員を目指しています。数学と理科(特に物理)が得意なので、積み上げた勉強や受験の経験を生かし、苦手が得意になるようなサポートをしていきたいと思います。よろしくお願いします。 |
学校名 | 大阪工業大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 奈良県橿原市 |
コメント |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 愛知県岡崎市 |
コメント | 数学? ? ? 教えれます 英語 化学 物理 教えれます。 センター地理得意でした。 |
学校名 | 東京理科大大学 |
学部 | 第2理学学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 東京都八王子市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強はただ言われたことをこなすのではなく、自分の目標を達成するために自分で細かく計画を立てる事が大切だと学びました。 基礎をしっかりと固めることにより、今まで解けなかった問題、目を背けたくなる問題も自分自身の力で解きたくなるようになると思います。 私は何度も失敗を重ねましたが、自分の経験を生かし、勉強を教えてみたいと思っています。 【今まで指導経験】 今回が初めての指導となりますが、生徒さんの力になれるよう精一杯努力します 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【大学卒業年度(既卒の方のみ) |
学校名 | 首都大学東京 |
学部 | 経済経営学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 東京都中野区 |
コメント | 【自己PR】 趣味は料理、特技は8年間やっていた野球、将来の目標、夢は小説の編集者です。サークルは料理サークルです。 家庭教師として1年間指導をしていましたので、家庭教師としてのノウハウは理解しています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意科目は国語、特に現代文が得意ですが、文系科目であればどの科目も苦手はありません。受験の経験としては、公立中学校から公立高校への高校受験、そして大学受験です。浪人も経験しておりますので、浪人生の気持ちの理解もできると思います。 【指導経験・保有資格】 家庭教師は昨月の2月まで、中学3年の生徒が高校受験を受けるまで担当していました。 【コメント】 コミュニケーションは得意なので、どの生徒さんにも寄り添った指導ができると思います。よろしくお願い致します。 |
学校名 | 東北大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 宮城県仙台市 |
コメント | 苦手科目は国語で、得意科目はそれ以外です。 高校受験に失敗しましたが、大学は第一志望校に合格しました。 |
学校名 | 上智大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
コメント | 成績の向上はもちろんですが、まずは勉強を好きになってもらえることから始められたらと思います。よろしくお願いします。 |
学校名 | 東京理科大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
コメント | 一生懸命頑張ります。 国語、社会、生物以外は全て教えられます。 よろしくお願いします。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【自己PR】 中学から軟式テニスをはじめ、今も医学部体育会にて軟式テニス部に所属し活動しております!将来は外科系の医師になることを考えていますが、まだはっきりとはきまっていません。スポーツが好きなので整形外科なんか良いかな、と思っています! 【ご自身のこれまでの勉強について】 中高一貫校である桐蔭学園中等教育学校出身、高校3年間は鉄緑会に通っており、高校3年の夏まで部活を続けながらも大学受験では[防衛医科大学校医学部・東京慈恵会医科大学医学部・慶應義塾大学医学部・千葉大学医学部(後期)]に合格いたしました。 得意科目は特に英語ですが、英語数学物理化学であればどのレベルでもまず問題なく指導できる実力を持ち合わせている自信があります!文系数学や物理基礎・化学基礎も指導可能ですので文系の方もぜひお声がけください。 【指導経験・保有資格】 昨年1年間は中学2年生を2人、高校3年生を1人と学年の幅を広く受け持っておりました。 保有資格: 英検準1級、TOEFL iTP 597点 【コメント】 昔から人に教えるのが得意で自信があり、実際に現在受け持っている生徒さんからも高評価をいただいております!コミュニケーション能力にも長けているかと思いますので、どんなレベルの生徒さんに対してもそれに合わせた、明るくわかりやすい授業をお約束致します!ぜひお声がけください! |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン