学校名 | 近畿大学 |
学部 | 文芸学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 部活動を3年間続け、それらとの両立やスキマ時間での勉強法を独自に考え友人同士や先生とで受験の情報を交換し合う大切さを学びました。 また分からないところをほっておくと後々痛い目を見るということを先生などに聞かされ、すぐに質問に行くようにしなければいけないと学び、進んで質問するようにしました。 【今まで指導経験】 塾講師を1年弱、アルバイトなどではなく個人的に年下の友人に2年ほど教えていました。 【指導した生徒の合格実績】 生徒が受験生でなかった為ありません 【生徒を指導する上で心がけていること】 私自身も勉強が嫌いで、勉強好きな子供は少ないと思うのでその立場に立ち解くことの面白さや豆知識などを踏まえ教えることです。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味はイラストや歌です。 中学時代3年間美術部で、高校時代は3年間軽音部におりつつ生徒会などもしていました。 目標までひたすらつっぱしる性格で責任感は強い方だと自負しております。 資格は英検2級を持っております。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |