学校名 | 放送大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 佐賀県多久市 |
コメント |
学校名 | 放送大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 佐賀県多久市 |
コメント |
学校名 | 東邦大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新4年 |
住所 | 東京都葛飾区 |
コメント |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 東京都西東京市 |
コメント | 弟がいるため、勉強を根気よく教えることには自信があります。子供が好きで、保育園のボランティアに参加したことがあります。 中学受験では都立中高一貫校向けの記述対策をしてきたので、教師として経験を活かしたいです。 資格は実用英語検定の準一級を取得している他、TEAPの受験経験もあります。 TEAP利用で上智大学法学部法律学科、国際法律学科に、英検利用で早稲田大学文化構想学部に合格しました。 また、センター利用でMARCHの複数大学に合格をいただきましたので、センター対策にも自信があります。 |
学校名 | 日本大学 |
学部 | 生物資源学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 神奈川県藤沢市 |
コメント | 現在獣医を目指し学業に励んでいます。 自分の受験経験を活かして、受験生を応援したい気持ちです応募しました。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 埼玉県川口市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 塾に通っていると他の生徒からの刺激を受けることが多く、自分にとってプラスになることが多かったです。 【今まで指導経験】 クラスメイトに教えてた程度 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 別府大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 大分県別府市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強は自分からすすんでしなければ意味がなく、まずは興味を持ち好きにならなければ勉強をしようとは思わないということを中高校共に友達や自分を通じて感じました。 そしてさらに、宿題のように受け身の勉強では成績が上がるとは考えにくく、自分の場合は進んで勉強して成績が伸びたと思っています。 まずは、各教科に興味を持ってもらい勉強の楽しさを教えていきたいと思います。 【今まで指導経験】 なし。 【指導した生徒の合格実績】 なし。 【生徒を指導する上で心がけていること】 指導はしたことがないのですが、興味を持ってもらえるような教え方をして勉強の楽しさを知ってもらえるような教え方をしていきたい。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 歴史全般・理科の基礎(化学基礎・生物基礎) 小中ではサッカーをしており、高校ではバスケットボールをしてました。 大学卒業後には高校の世界史の教員を目指しており、将来偉大な先生になろうと思っています。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 広島国際大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 広島県安芸郡 |
コメント | 数学なら小学生(中学受験生含む) 中学生までなら教える事ができます よろしくお願いします |
学校名 | 関西外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 埼玉県熊谷市 |
コメント | 大学では外国語学部で現代社会のグローバル化による社会の変化やホスピタリティについて学びました。アメリカへの留学経験もあり、英語力を活かしさまざまなアルバイトを経験しました。学生の頃から学習してる内容によりどこが重要であるか、テストで問われそうなところ を予想し効率よく結果に結びつけることを得意としていました。 英語のみになりますが学校で出るところ+αをモットーに楽しく教えたいと思います。 よろしくお願いいたします。 保有資格 |
学校名 | 近畿大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 大阪府大東市 |
コメント | 高校3年生と大学一年生の時に元々通っていた個人塾でアルバイトをしていました。マンツーマン指導も1対多数の指導もどちらも経験したことがあります。中学受験の生徒を受け持ったこともあります。中学生までの科目なら全科目指導経験があります。 得意な科目は数学です。 シフト希望は距離等に応じて要相談したいです。 春季講習等のみでも大丈夫です。 |
学校名 | 岐阜聖徳学園大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 愛知県春日井市 |
コメント | 【自己PR】 習い事としてギターを5年ほどやっております。エレキギターがメインです。高校の学校祭でバンドを経験しています。 1歳から英会話教室に通っています。 また自分で材料を買ってきて創作活動も好きです。 小さい頃から野球とサッカーがすることも観戦することも好きです。 ボーイッシュと言われます。 将来の夢は小学校の先生です。私が小学六年生のときに担当していただいた先生に憧れました!公園やスーパーなので会った小さな子とすぐに仲良くなります! 【ご自身のこれまでの勉強について】 私は勉強しているわりに全く成績が伸びず悩んでいました。いろいろな先生にいろいろな勉強法を教えていただきながらこつこつと勉強を頑張ってきました。私は岐阜聖徳学園大学と三重大学が入試直前までE判定でした。しかし2次の判定がB判定で、三重大学にはセンターを失敗してしまったため不合格。しかしなんとか得意の数学と英語と国語の2次試験だけで合否判定する岐阜聖徳学園大学に合格することができました。 勉強はいかに効率的にやるか、睡眠がいかに大切か諦めてはいけないこの三つを高3で学びました。このことを伝えたいです。 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン