登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名早稲田大学大学院
学部文学研究科
学年卒業
住所東京都新宿区
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
好きこそものの上手なれ。
【今まで指導経験】
国立・有名私立中高教員・予備校講師・塾講師・家庭教師経験多数
【指導した生徒の合格実績】
昨年度実績 津田塾大学・立教大学・東京女子大学・昭和女子大学・明治学院大学・日本大学
【生徒を指導する上で心がけていること】
知的好奇心の啓発
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
狛犬探訪・テニス・ランニング・短歌・俳句
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
二千一年度大学院修了

学校名岡山大学
学部工学部
学年2年
住所岡山県岡山市
コメント漢検2級
理系科目が得意です。
平日の夕方頃が一番時間が
合うと思います。
野球をしているので興味があれば
楽しい話も出来るかなと思います。

学校名東北大学
学部農学部
学年4年
住所宮城県仙台市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
今までの受験勉強を振り返ってみると、仲間に支えられて苦しい勉強生活も乗り越えられた気がします。受験勉強はどうしても勉強時間を多くしないといけないのですが、やはり周りと一緒にがんばれる環境、つまり自分の心境を打ち明けられる環境づくりが最も大切な事であると思っています。
家庭教師として、勉強だけでなくそういった部分にも気を使って生きたいと思います。
【指導した生徒の合格実績】
昨年まで塾講師として中学校3年の指導をしておりました。英語の担当をしておりましたが、どの子も受験にむけて英語をがんばるようになり、仙台南、仙台東など志望校に合格させてあげる支えに、微力ながら支えてあげられたのではないか、と思っています。
【生徒を指導する上で心がけていること】
やらされている感覚ではなく、自分の成績をあげたいという思いから自分で勉強していく気持ちを高めていけたらな、と思います。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は読書、特に小説を読むのが大好きです。また、スポーツは中高大とバレーボールをしていました。バレーボールも大好きです。特に資格などはありませんが、TOEICのスコアは695点を持っています。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名北海道教育大学
学部教育学部
学年卒業
住所神奈川県横浜市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
「一度間違えた問題を二度と間違えない」単純ですが最も人が実践できないことを地道にやれるかどうかが合格の鍵になると学びました。一人ではくじけてしまうこともある勉強を、楽しく、そして時には厳しく叱咤激励しながら目標に向けて頑張ります。
【今まで指導経験】
集団塾講師を大学生〜現在まで5年間やっています。教科は国語と英語。
【指導した生徒の合格実績】
中学受験:北嶺、白百合、ラサール
大学受験:弘前大学医学部、早稲田教育学部、北海道教育大学、旭川医科大学医学部
【生徒を指導する上で心がけていること】
優しいと易しいを混同しないように。けじめを大切にして信頼を築きつつも必要があれば厳しい指導、しかし改善できたときなどは本人以上に喜び、共感していく。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
高校の時にオーストラリアで留学していたので日常会話程度の英会話ならできます。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2015年卒

学校名東京大学
学部教養学部
学年1年
住所
コメント某大手予備校での生徒との面談や添削指導の経験が有ります。また受験生の頃は夏明けまで体育会系の部活に所属しており、週に6日の練習をこなす傍ら受験勉強に臨んでいたため、より効率的な勉強ノウハウを心得ているつもりです。僕と一緒に楽しく勉強し、目標に向かって頑張っていき
ましょう!

学校名放送大学
学部教養学部
学年4年
住所熊本県熊本市
コメント高知県から最近熊本県に来ました。そのことも交えながら生徒さんと仲良く指導したいと思います。教える時のモットーは楽しくです。勉強が好きな人は少ないと思います。どちらと言うと嫌い、苦手が意識があるも思います。それを楽しく、苦手な部分はくり返し克服していく
。マイナスイメージを、もたないよう指導したいと思います。

学校名東京工業大学
学部工学部
学年1年
住所東京都目黒区
コメント一から基礎をしっかりと教えるのが好きです。
分かったつもりになっているけど実はあまりよく分かっていないような、そんな盲点の分野を見つけ出し、正しい理解に結びつけてあげるのが得意です。

学校名青山学院大学
学部文学部
学年4年
住所神奈川県横浜市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
大学受験の際に、私は自分の勉強のやり方から考え直し、単に机に向かうだけでなく勉強時の集中法や、スケジュールの組み方について学び直しました。その経験が今、勉強をする以外にも役に立っていると思います。

生徒を受け持ったら、テスト対策だけでなくそのような所から自分で勉強する習慣を教え、身に着けてもらえるようにしたいです。

勉強に関しても私は成績下位のところから受験時に人より工夫して向上させていったので、知識やノウハウに関して生徒のためになれると思います。

【今まで指導経験】、【指導した生徒の合格実績】
今回がはじめてです。

【生徒を指導する上で心がけていること】
目標確認、生徒の親に進行状況報告は毎回やるべきだと思っています。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
留学経験もあり英語が得意です。(英検2級、TOEFLiBT点)、英会話はネイティブレベルには話せませんが、ノウハウの面で英語力向上するための助けにはなれると思います。また国語(現・古・漢)・日本史を教えることにも自信があります。

趣味は囲碁とランニングです。高校時は囲碁部の部長をやっていてよく一から教えていました。


学校名愛知教育大学
学部教育学部
学年1年
住所愛知県刈谷市
コメント通勤(片道)は20分

学校名筑波大学
学部医学群学部
学年卒業
住所茨城県つくば市
コメント【自己PR】
昨年度も多くの御指名ありがとうございました。プロ家庭教師として、主に中学受験、医学部、難関大受験を担当させていただいております。受験生の方はもちろんですが、小学5年生、中高1年生、2年生は、早いスタートでライバルに大きな差をつけることができる時期です。受験は他人との勝負でもあり、己との勝負でもあります。確実な一歩を踏み出しましょう。

◆経歴
千葉県私立市川中学校、高校出身です。
現在は筑波大学医学群(医)卒業です。

◆性格
長所:忍耐力がある
短所:決断を急ぎせっかちな所がある

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】
◆指導経験
家庭教師、塾講師歴6年あり、中学受験、高校受験難関校や東大、医学部受験を得意としております。中学受験においては、2年前に開成中、渋谷幕張中、市川中に合格実績を持っております。高校受験においては、1年前に茨城県の水戸第一高校、早稲田高校合格の実績を持っております。
医学部受験に関しましては、1年前に日本医科大
学、昭和大学医学部合格実績があります。
この生徒様は、数学、化学が苦手で苦手意識を
持っており、偏差値も50前後でしたが半年ほど
で指導後には約65まで大幅に上昇しました。

◆資格
資格:英検準1級、TOIEC 930点

【コメント】
私は現役で、国立医学部に進学できたということ もあり、英、数、理に特に自信を持っており、塾講師時代も私の編集したテキストで数学、理科のクラスで教えていました。また中学受験においては記述模試採点や、非常勤講師として指導し、大手進学塾、家庭教師双方の善し悪しも把握しておりますので、生徒様に合わ
せた、プラン、勉強法までご指導いたします。
生徒さんには勉強の楽しさと応用の効く「本質」を伝え、真の実力を習得していただきたいと思っております。
特に、予備校、補習塾等でも成績向上が見られ
なかった方、東京の予備校、医学部予備校に通
いたくても、遠方でご遠慮されている方もお任せください(中学受験でも同様です)
必ず成績をあげます。ご相性やご質問等あると思いますので、初回2時間程度体験授業としてご指導いたします。