登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名神戸学院大学
学部経営学部
学年卒業
住所
コメント英語が得意な方です。短期ですが、留学を経験しました。
今は教師を目指してます。

学校名京都教育大学
学部教育学部
学年1年
住所京都府京都市
コメント高校時代に塾講師の経験があります。
英検2級

学校名名古屋大学
学部法学部
学年卒業
住所愛知県名古屋市
コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
中学時代は高校受験のために、中学3年生の1年間、学習塾に通いました。それまでは自分だけで勉強しており、他の人の実力が分かりせんで
したが、自分よりもできる人がたくさんいることが知らされ、とても刺激になりました。皆で切磋琢磨し、自分の学習もさらに進み、第一志
望の高校に合格することができました。
高校時代は学習塾に通わず、3年間独学でした。志望校の問題傾向から対策を考えて、合格に必要な能力を身に付けるための勉強を心がけまし
た。その結果、名古屋大学に現役で合格することができました。
上記の経験、特に大学受験時の経験から、傾向と対策をしっかり立てれば独学でも十分に受験対策をすることができ、より重要なことが問題傾
向の分析であることを学びました。

【今まで指導経験】
小学3年生と6年生(兄弟同時指導)、中学生4人(男性3名、女性1名)を指導してきました。
【指導した生徒の合格実績】
最後に指導した中学生の男の子(中学3年間指導)は、第二志望の公立高校に合格することができました。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は旅行、読書、スポーツ観戦、特技はピアノです。
ピアノは幼少時代から10年以上習ってきました。
地道な練習を重ねる経験は、受験勉強や家庭教師としての指導に生きていると思います。

【卒業年度(既卒の方のみ)】
平成25年 名古屋大学法学部卒業
平成27年 名古屋大学法科大学院卒業


学校名東京大学
学部工学部
学年4年
住所東京都練馬区
コメント私は今まで多くの理系の生徒様を受け持ってきました。理数系科目が苦手な生徒に共通して言えることは、自分のしている式変形などが何を意味しているかわからずにやっている方が多いと私は考えます。そのような状態で勉強を進めていても勉強が嫌いになりかねません。そこ
で一つ一つ、原理から丁寧に説明して、例え小さな疑問でも全て解消した状態で勉強を進めていただきたいと思います。そうすることにより、一見難しい問題も当たり前のように解けるようになると思います。このプロセスを積んで勉強を好きになってもらうことが最終目標だと考えております。また、自身の経験を生かし効率の良い受験勉強や勉強へのモチベーションの保ち方を伝えたいと思います。上記のように堅苦しく書きましたが、私は理数科目に関する雑学を多く持っているので、生徒様が飽きないような授業を心がけております。焦らず楽しく生徒様の目
標に向かっていければと思っております。よろしくお願い申し上げます。

学校名一橋大学
学部法学部
学年2年
住所東京都国立市
コメント子どもと接するのは大好きです!

学校名首都大学東京
学部都市教養学部
学年2年
住所熊本県天草市
コメント【自己PR】
趣味は映画鑑賞です。
英語が好きで、海外で仕事をするのが目標です。

【ご自身のこれまでの勉強について】
英語、社会(世界史、政治・経済)が得意です。センター試験、二次試験を受験し現在の大学に合格しました。
【指導経験・保有資格】
東京の個別塾で2年間アルバイトを経験し、小中高生の指導をしました。同時に、一年間小学六年生の家庭教師をし、漢検5級、英検5級に合格させることが出来ました。私自身は、漢検準2級、英検2級、TOEICスコア720点を有しています。

【コメント】
個別指導を経験しているので、生徒に合った学習方法を学んでいます。一人一人の弱点、長所に誠実に向き合っていきたいです。


学校名大阪府立大学
学部現代システム科学域学部
学年1年
住所大阪府堺市
コメント

学校名東京大学
学部教養学部
学年1年
住所埼玉県川越市
コメント【自己PR】
中高6年間テニスをやっていました。
今はテニスサークルとESSという語学系サークルに所属しています。
明るく、ノリがいいと周囲の友人たちからはよく言われます。
【ご自身のこれまでの勉強について】
得意教科は国語と英語、苦手教科は物理です。(入試本番の点数より判断)
現役時代は国立には落ちてしまい、浪人して、一年後東京大学に合格しました。
【指導経験・保有資格】
ありません
【コメント】
上にも書いてあると思いますが、僕は一浪しています。しかし、一度失敗しているからこそできる、自分の受験期における失敗を生かした指導もしていきたいと思います。

学校名名古屋市立大学
学部医学部
学年1年
住所愛知県名古屋市
コメント

学校名東京大学
学部教養学部
学年2年
住所東京都世田谷区
コメント【自己PR】
趣味は音楽、登山、読書。音楽ではジャズが好きで自分でギターも弾きます。登山では一人でテント泊などもやってます。
【ご自身のこれまでの勉強について】
東大文系+医学部受験を想定していたのでセンター試験で国数英+理科社会×2(化学、生物、世界史、地理)を受験しましたので幅広く対応できます。一応文系科目の方が得意ですが、中学生までならどの科目も問題なくおしえられるとおもいます。
なお東大受験で使った科目は現代文・古文・漢文、数学(1A2B)、英語、世界史・地理です。

【指導経験・保有資格】
短期で個別指導塾の講師をやってました。小学生、中学生の国語、算数、社会を担当しました。
【コメント】
東大に合格するにあたって独学で学力を伸ばした部分が大きかったので各科目の直接的指導に加え、そもそも効果のある勉強法はどんなものか、まで教えられます。生徒さんが自分で勉強をして学んだことをモノにしていく手助けをし自律できるよう促します。厳しく縛るよりも自分で自然と勉強したくなるような優しい指導を心がけます。淡々と記述してきましたが僕自身色々と抜けたところはありますので(笑)まずはなんでも気軽にご相談を!