学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 東京都三鷹市 |
コメント | 【自己PR】 長崎県で1番の高校を卒業し、早稲田大学に合格しました。 しかし勉強が得意だったわけではなく、中学受験に合格したことに慢心し中学生の時は勉強をしている気になっており、成績も悪かったです。 ですがどうすれば理解できるか、成績が良くなるかを試行錯誤し、勉学に励みました。 高校生では友人達とお互いの苦手分野を教えあった経験もあるため、相手の立場に立った指導ができます。分かる人の目線に立った上から目線の指導ではなく、同じ目線を持った先生の目線で指導をします。 学校のカリキュラム上、5教科を学んでおりましたので、幅広い教科を教えることが可能です。 中高6年間サッカーに熱中したことから、部活や趣味の大切さを理解しております。 勉強を押し付けると言うより、生徒さんとともに成長していきたいと思います。 その過程で勉強の楽しさであったり、重要性を教えていきたいと考えています。 生徒さんの成績を上げられるよう一生懸命頑張ります。 【ご自身のこれまでの勉強について】 小学生の頃は中学受験の勉強を、中学生のころは定期試験のための勉強を。 高校生では学校を中心に、大学入試に向けた勉強をしました。現在は早稲田大学商学部でマーケティングや金融・保険分野の勉強をしております。 【指導経験・保有資格】 普通自動車免許取得 全国珠算教育連盟暗算初段 取得 全国珠算教育連盟 珠算 準初段 取得 日本漢字能力検定 準2級取得 実用英語技能検定 2級取得【コメント】 分かる人による上から目線の指導はしません。生徒さんの目線に立った指導により勉強の楽しさ、重要性を教えたいと思います。 生徒さんの興味を引き立て、必ず生徒さんの成績を上げます。 |