学校名 | 愛媛大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 長崎県諫早市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学高校は田舎だったため,塾に通っていませんでした。 私の周囲の塾に行っている人達を見ると、塾に通うことよりも、本人のやる気が大事なのではないかと感じたことがあります。 受験(センター試験など)では過去問を何度も解き、本番に望むことが大切だと思いました。【今まで指導経験】 お金をもらっての指導は今までにありません。 兄弟に対して数学を中心に教えた経験はあります。 【指導した生徒の合格実績】 弟(宇和島東高校、愛媛大学) 妹(宇和島東高校) 【生徒を指導する上で心がけていること】 妹の例になりますが、本人が本当にわかっているかどうかを見て教えるように心がけていました。 わかっていない問題は一緒に解き、時間を置いてからもう一度一人で解いてもらうなどして、解き方を定着できるようにしました。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味は野球観戦です。プロ野球、高校野球を中心にテレビで観ます。 特技は料理です。現在も自炊をしています。 できるだけ旬の食材を選び、食費を抑えられるように工夫しながら料理しています。 中学時代に剣道をしており、初段を取得しています。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 平成30年度 |