学校名 | 岡山県立大学 |
学部 | デザイン学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 岡山県総社市 |
コメント | 小・中学生を中心に教えたいです。 中学校までの内容なら全教科教えられます。 高校だと生物、地理なら教えられます。(2017年センター試験では生物86点、地理83点でした。) 自動車での移動なので少し遠くても対応できます。 |
学校名 | 岡山県立大学 |
学部 | デザイン学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 岡山県総社市 |
コメント | 小・中学生を中心に教えたいです。 中学校までの内容なら全教科教えられます。 高校だと生物、地理なら教えられます。(2017年センター試験では生物86点、地理83点でした。) 自動車での移動なので少し遠くても対応できます。 |
学校名 | 宇都宮大学 |
学部 | 農学部 |
学年 | 2年 |
住所 | |
コメント | 英語が一番得意です。他教科も可能な限り積極的にやらせていただきます。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都文京区 |
コメント | 世界史が得意でした。東大受験をしましたが、現役、浪人ともに失敗しました。なので、文系でもセンター数学なら余裕です。浪人時のセンターは900点中788点でした。 |
学校名 | 日本大学 |
学部 | 松戸歯学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 千葉県野田市 |
コメント |
学校名 | 名古屋大大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 高校生の時に行っていた塾では、個別では無かったが非常にわかりやすく説明して貰った。難しい問題にぶつかったとしても解説の仕方によって簡単に思えたりすることもあるため、まずは問題に対して解けるイメージを持つことが大切だと感じた。 【今まで指導経験】 なし 【指導した生徒の合格実績】 なし 【生徒を指導する上で心がけていること】 自分が当たり前に分かっていることも、教えられている側はきちんと理解出来ていない場合もあるため、どこが分からないのかをはっきりさせ、一つ一つ解決していくことを心がけている。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 現在は社会人であるため、あまり早い時間は出来ないが、19時以降であれば可能。数学が得意であったため、数学の楽しさを知ってもらいたい。また、仕事後は空いている時間も多いため、複数人に教えることも希望。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 2016年卒業 |
学校名 | 三重大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | テレビや映画を見ることが好きで、個人的に勉強にはメリハリが大事だと思っています。 公文でお手伝いの経験があり、勉強の苦手な子を根気よく教えるのにも慣れています。 普段の勉強を補いたい、受験に向けて頑張りたいなどと思っている生徒さんのサポートをしたいです。 |
学校名 | 広島大がき大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 香川県丸亀市 |
コメント | 現在、香川県で作家/音楽家として活動しています。 「中学生のための勉強法」などの電子書籍を刊行しています。 ブログを個人の資格で運営しています。 http://jacker1223.hatenadiary.jp/ イギリスに留学経験があり、実用英語技能検定準一級を取得しています。 学校や塾での指導経験があり、教諭一種免許状(中学・高校・英語)を取得しています。 |
学校名 | 大阪市立大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府堺市 |
コメント | 【自己PR】 私は医学部合格を目指して様々な勉強法を実践してきました。自身の経験をもとに指導をしていきたいと思います。よろしくお願いします。 【ご自身のこれまでの勉強について】 基礎を重点に置きつつ、その知識をいかに応用問題で利用するかということを大事にしてきました。また、覚えるべき事を明確にし、語呂合わせなどを用いて大量に効率よく暗記することが大切だと思います。 【指導経験・保有資格】 家庭教師1人 塾講師経験あり 【コメント】 |
学校名 | 大分県立芸術文化短期大学 |
学部 | 国際総合学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大分県大分市 |
コメント | 【自己PR】 勉強をすること、勉強を教えることが大好きです。未経験ですが、やる気と向上心を持って頑張ります。 【ご自身のこれまでの勉強について】 大学受験に失敗してしまいましたが、その経験から学んだことは多くあります。そのおかげで、今でもずっと勉強を続けてこれています。私が学んだことを沢山の人に発信していきたいです。 【指導経験・保有資格】 英検二級 【コメント】 家庭教師のアルバイトにずっと興味があり、憧れていました。精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します! |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 愛知県日進市 |
コメント | 【自己PR】 現在私は大学4年生で核融合発電というテーマを研究しています。将来はそこで培った技術を生かしてエネルギー問題を解決できたらと思っています。 また、私スカッシュサークルに所属しています。そのサークルでは人間性を買われ、2年の夏から1年間代表を勤めていました。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意科目は数学と理科です。 中学時代の順位はちょうど真ん中くらいでしたが、3年生の冬休みから猛勉強を始め3ヶ月で偏差値を15ほど上げて天白高校に入学しました。 高校では3年生の夏まで模試で名古屋大学の合格判定がE判定だったところ、3ヶ月ほどでA判定にあげるなど短期で成績を伸ばすことに長けています。 【指導経験・保有資格】 ある個別指導塾で塾講師を3年間やっており、現在でも小学生から高校生まで幅広い生徒を教えています。どうやれば成績が早くあがるかを主に教え、毎年国立大学に入学した生徒を輩出しています。 【コメント】 もともと成績が良い方ではなかった私ですが、頑張り方を工夫すれば難関国立大学にも合格することができました。 生徒のみなさんには、勉強のやり方とともに勉強の楽しさを教えて行けたらと思います。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン