学校名 | 大阪大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府箕面市 |
コメント | 【自己PR】 家庭教師の経験はありませんが去年1年塾講師をしておりました。 よろしくお願いします。 【ご自身のこれまでの勉強について】 高校受験 大学受験 【指導経験・保有資格】 塾講師 【コメント】 よろしくお願いします。 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府箕面市 |
コメント | 【自己PR】 家庭教師の経験はありませんが去年1年塾講師をしておりました。 よろしくお願いします。 【ご自身のこれまでの勉強について】 高校受験 大学受験 【指導経験・保有資格】 塾講師 【コメント】 よろしくお願いします。 |
学校名 | 京都産業大学 |
学部 | 文化学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 将来は研究職を目指しています。 中学時代は勉強が得意でしたが、トップで入学した高校ではあまり勉強に身が入らずにいました。 そんな中でも、自分のなかでやりたいこと、目標を見つけることができました。 今中学、高校に通っている間に勉強はもちろん、いろんなことを学び取っていただきたいです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 中学時代は学校にいっておらず、自分で勉強しておりました。 勉強のスケジュールや受験対策なども、自分で行い、無事県内トップでもある志望校に合格することができました。 高校入学後は、うまく自分でスケジューリングができなかったこと、また、理系科目(特に数学、物理)でつまづき、軽く今でも高校数学はトラウマです。 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 神奈川大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 中学三年の夏で英語検定準2級の筆記試験に合格しました。リスニング試験は受けに行っていません。高校時代はあまり勉強しなかったので功績は皆無に等しいです。高校二年生の冬でGTECを強制的に受けさせられましたが600点くらいでした。英語の偏差値は河合塾の 模試でMax64くらいでした。このような僕ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 |
学校名 | 明海大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 千葉県浦安市 |
コメント | 2年間の浪人をし国際協力を勉強したいため北海道から東京へ進出すべく受験料と学費をバイトで賄い予備校へは通わずに宅浪してきました。第一志望校はだめでしたが、現在は授業料免除の特待生制度のある大学に通っています。 五歳から今も剣道を続けており集中力は誰にも負けません。 今年の夏にjicaでインターンをし、国際協力団体で海外の方たちと活動してきました。国際協力団体では1年生から活動してきました。 将来は教育の道を進みたいと思っております。 よろしくお願いいたします。 |
学校名 | 徳島大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 徳島県徳島市 |
コメント | 主に土日の朝から夕方18時ごろまでの担当を希望したいです。 小中学校の科目はすべて指導できます。 大学受験で生物基礎、化学基礎、国語内容すべて、数学1a.2b、英語、倫理を勉強していました。特に英語、国語、倫理が好きです。 人と打ち解けるのが早く、仲良くなることができるのが自分の長所だとおもっています。 よろしくお願いします。 |
学校名 | 東北大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 宮城県仙台市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | くらしき作陽大学 |
学部 | 食文化学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 岡山県倉敷市 |
コメント | 中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強だけに偏るのではなく、趣味や友人関係も大切にするため、いかに効率よく勉強することが大事だと学びました。 また、勉強を単なる受験のためで終わらせるのではなく、生涯学び続けるという意識を持つことが大事だと学びました。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 東京外国語大学 |
学部 | 言語文化学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都府中市 |
コメント | 英検準1級を保持しています。自身が学生の頃英語が苦手でそこから成績を上げていったので、苦手な子にも寄り添えると思います。 |
学校名 | 東京外国語大学 |
学部 | 国際社会学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都府中市 |
コメント | 英検は2級まで保持しております。大学では中国語を専攻しております。中学・高校では英語がずっと苦手科目でした。最後には克服できたのですが、そういった経験があるため、特に英語については分からない生徒さんの気持ちが分かるので、どうすれば英語ができるようにな るか、好きになれるかを教えてあげられると思います。 また、得意科目は世界史、古文、漢文でした。 |
学校名 | 防衛医科大学校 |
学部 | 看護学科学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 埼玉県所沢市 |
コメント | 数学(1a2bまで)が得意で好きです。 出来れば数学もしくは算数を重点的に教えられるご家庭を希望します。 また、出来れば自転車で(約20分以内)で通えるご家庭を希望します。 資格は、英検二級、そろばん1級を取得しています。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン