登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名山口大学
学部医学部
学年1年
住所山口県山口市
コメント小学校4年生から中学受験の塾に通い、愛光中学校、広島学院中学校、ラサール中学校を受験、合格しました。また、大学受験では、センター試験810点、前期日程で九州大学医学部医学科を受験しましたが、不合格だったので、後期日程で、山口大学医学部医学科に、合格し
ました。

その他資格は、英検準1級を取得しています。最短、今月の14日ごろから入ることができます。
中学受験、高校受験は全科目、大学受験は難関国立大学理系科目まで、教えることができると思います。よろしくお願いします。


学校名名古屋大学
学部医学部
学年2年
住所愛知県名古屋市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名慶應義塾大学
学部理工学部
学年1年
住所神奈川県相模原市
コメント実用英語技能検定2級

学校名関西外国語大学
学部国際言語学部
学年卒業
住所大阪府泉南市信達市
コメント【自己PR】
現在、社会人3年目を迎えます。
学生時代は野球をしておりました。
趣味はキャンプなどアウトドアな遊びを
する機会が多いです!!
夢は社長になることです(^^)
宜しくお願い致します。
【ご自身のこれまでの勉強について】
私は高校時代に英語に魅力を感じて
英語をメインで学べる関西外大を受験しました。
もちろん、最初は勉強がうまくいかず
伸び悩んだり覚えることが難しいと感じた
ことがありました。
そのため、同じような境遇で悩んでらっしゃる
生徒さんへの教え方には自信があります。
分かりやすい表現と工夫で指導して
結果につなげていきたいとおもっております。
得意科目は英語です。
宜しくお願い致します。
【指導経験・保有資格】
★家庭教師の経験 ★塾講師の経験

大学時代/約2年 大学時代/約2年
指導科目/英語 指導科目/英語
【コメント】
指導する側ではありますが
わたし自身勉強には大変苦労して
きました(^^)
そのため、難しい表現で説明するので
なくできるだけイメージを沸かせながら
楽しく指導していけたらと思っております。
一緒にお互いに成長していきましょう!!


学校名九州大学
学部工学部
学年4年
住所福岡県春日市
コメント【自己PR】
趣味はソフトテニスで、アカペラサークルに所属しています。将来はエンジニアになりたいと思っています。
【ご自身のこれまでの勉強について】
得意教科は数学と物理です。

センター試験で地理、国語、英語、物理、化学、数学を受験しました。
二次試験で英語、数学、物理、化学を受験しました。
【指導経験・保有資格】
個別指導塾で1年間、小学校6年生〜高校3年生をもっていました。

保有資格は TOEIC825点です。
【コメント】
生徒さんのペースで着実に力がつくような授業を目指します。わからない箇所をすぐに質問できるような雰囲気作りに努めます。一緒にがんばっていきましょう。


学校名日本大学
学部文理学部
学年1年
住所埼玉県川越市
コメント漢検、英検共に準2級。英文科なので英語は得意です。塾講バイトの経験があります。コミュニケーションは得意です。

学校名中央大学
学部法学部
学年1年
住所東京都八王子市
コメント

学校名宇都宮短期大学
学部音楽学部
学年卒業
住所栃木県宇都宮市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名京都大学
学部法学部
学年4年
住所
コメント【自己PR】
大学受験と中学受験の経験があり、かつ家庭教師の経験もあります。過去には留年の危機にある高校生を志望校合格まで導きました。
生徒の現状を分析し、適切な指導をすることに自信があります。
よろしくお願い致します。
【ご自身のこれまでの勉強について】
体系的かつ計画的な勉強をしてきました。
あらゆることに考えを及ぼし、目的意識を持って勉強をすることで、大きな目標のために小さな目標を達成することを繰り返し、モチベーションを保ってきました。
万人に通用する勉強法を確立できた自負があります。
【指導経験・保有資格】
中学三年生と高校三年生を指導したことがあります。
無理はさせないが油断もさせない、をモットーに、指導をしていました。
【コメント】
大学まで距離があり、定期券の圏内であれば交通費は不要ですし、家から離れていても通勤致します。
どんな生徒であれ指導できる自信はありますので、どうぞよろしくお願い致します。

学校名東京福祉大学
学部教育学部
学年1年
住所埼玉県川口市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
部活が終わってから受験勉強をするよりも、部活のときから受験への姿勢を作ることが大切だと感じました。
初めのうちは5分でも毎日続ければ慣れてきます。
苦手な教科も同じで簡単なことから少しずつ克服していく
勉強に向かう姿勢、苦手な教科にも挑戦する姿勢、そういった姿勢を支えられるような人になりたいです。
【今まで指導経験】
これといったものはないですが高校一年生の時から小学校のサマースクールのボランティアをやってきました。
赤点の友達を平均点を取れるようにしました。
【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒と同じ目線で指導します。
なぜできなかったのか、その理由を考えさせて答えに導く
答えよりもその前の過程を大切にしながら指導しています。でも、1番は楽しい授業でないといけないと思っています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はマンガを読むことです。これまでにジャンルを問わず500冊以上は読んできました。
小学生のときにサッカー、野球、中学生のときはテニス高校生ではバスケをしていました。どれもレギュラー入りでした。
記入例と被りますが大学卒業時には小学校と中学校の教員免許を取得する予定です。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】