学校名 | 大阪大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 大阪府箕面市 |
コメント | 今年現役で阪大医学部医学科に合格しました。指導経験はありませんが高校生の時には覚えるだけでなくても理解することを目標にして勉強し、また友達に勉強を教えることもしばしばありました。 英検準一級を取得しています。また中高バスケットボール部に所属しており、コミュニケーション能力にも自信があります。 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 大阪府箕面市 |
コメント | 今年現役で阪大医学部医学科に合格しました。指導経験はありませんが高校生の時には覚えるだけでなくても理解することを目標にして勉強し、また友達に勉強を教えることもしばしばありました。 英検準一級を取得しています。また中高バスケットボール部に所属しており、コミュニケーション能力にも自信があります。 |
学校名 | 神戸薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 大阪府堺市 |
コメント | 【自己PR】 しばらく現役を退いていましたが、過去に中学受験メインの指導をしておりました。 最近は娘や娘の友人にボランティアで指導を行っています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 大阪外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 大阪府八尾市 |
コメント | 【自己PR】 英語教師歴は20数年以上です。 元大阪府立高校教諭 現大阪私立高校非常勤講師(10年) 現駿台予備校大学模試採点と英作文添削スタッフ(9年) 元ベネッセ大学入試模試採点スタッフ(3年) 元ECC英会話教室講師(10年) 【ご自身のこれまでの勉強について】 英語、国語、日本史が得意です。 大阪外国語大学に入学しましたが、 私立併願では3科目(英、国、日本史)入試で、 早稲田(一文、教育)、同志社(法、文)、関学(文、社会)に合格しました。 【指導経験・保有資格】 35歳から44歳まではECCジュニア教室にて、大阪府高校入試生徒も多数教えました。(高津、八尾、花園などに進学) 45歳から55歳現在までは私立高校非常勤講師と駿台予備校採点スタッフ、個人指導(中高一貫、国立大学志望生中心)をしています。 神戸大学2次試験、関関同立入試、センター試験問題、には精通しています。 また、勤務高校には多様な生徒さんが在校しておられ、英語がかなり苦手な方、また登校が難しい生徒さんの指導経験も10年になります。 【コメント】 |
学校名 | 三重大学 |
学部 | 人文学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 三重県多気郡 |
コメント | 【自己PR】 友達に勉強教えてあげるとわかりやすい!ってゆわれます 【ご自身のこれまでの勉強について】 文武両道を実現するために努力してました 【指導経験・保有資格】 指導経験はありません 資格は主に実用英検2級、日商簿記2級をもっています 【コメント】 よろしくお願いします |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新4年 |
住所 | 大阪府豊中市 |
コメント | 【自己PR】 大学では体育会スキー部に所属し、クロスかスキーとスキージャンプを両方やるノルディックコンバインドという種目をやっています。そこで好成績を出すために、効率の良い練習を考え、実践し、それに耐える体力、忍耐力には自信があります。 【ご自身のこれまでの勉強について】 理系ということで、英、数、理(物理、化学)は教えられるつもりです。教える面では数学が最もいいと思います。受験に関しては、一浪しましたが、浪人中に頑張って、阪大や慶應大等に合格できました。 【指導経験・保有資格】 特になし 【コメント】 教えるからには生徒の学力を上げたいです。よろしくお願いします。 |
学校名 | 滋賀大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 滋賀県大津市 |
コメント | 小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭、それぞれ一種免許を取得更新しています。元小学校教諭、34年の経験があります。 児童や保護者とのコミュニケーションに関しては問題ないと考えます。学習習慣の定着や基礎学力の向上に向けての取り組みには実績多数あります。 経験を生かして小学生限定で仕事をしたいと思っています。よろしくお願いします。 |
学校名 | 松山大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 愛媛県松山市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 個別指導や集団塾など、さまざまな塾に自分が通った経験から、やはり個別指導の方が点数が伸び、自分の苦手を克服することが出来ると実感した。そして、教え方がうまいだけでなく、生徒と打ち解けられて、勉強以外でも気軽に相談できるお兄さん・お姉さん的存在の塾の先生が1番オンオフ切り替えて勉強出来た。 【今まで指導経験】 現在塾でバイト中。塾歴は1年。 指導学年は、小学2~6年の国語と算数と英語、中学1~3年の数学と英語と理科、高校1~3年の英語と数学と現代文。 講師の中では、「中山先生がいい」と指名をしてもらえるくらいに成長。 【指導した生徒の合格実績】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 島根大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新5年 |
住所 | |
コメント |
学校名 | 大阪狭山市立大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 大阪府大阪狭山市 |
コメント |
学校名 | 大阪市立大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 兵庫県西宮市 |
コメント | 【自己PR】 硬式野球部に所属しています。将来は社会の教師になろうと思います。 【ご自身のこれまでの勉強について】 英語と数学は得意です。日本史もセンターで96点取れたので自信はあります。国語では漢文は得意です。理科は化学基礎と生物基礎をやっていました。社会は日本史と倫理政経です。 【指導経験・保有資格】 個別塾講師を1年続けています。今もやっています。 【コメント】 生徒の成績アップを第一に取り組んでいこうと思います。また、人間関係も大事に接していこうと思います。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン