学校名 | 国際基督教大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都三鷹市 |
コメント |
学校名 | 国際基督教大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都三鷹市 |
コメント |
学校名 | Camosuncollage大学 |
学部 | DentalHygiene学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県東海市 |
コメント | 【自己PR】 体を動かす事は全般的に何でも好きです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 カナダで英語を勉強し、歯科助手、歯科衛生士の資格を取得しました。カナダで全く英語ができない状態から始めた、自分自身の勉強の経験を活かし、勉強嫌いの子供のお手伝いをします。 【指導経験・保有資格】 塾で小中学生に英語と数学/算数、英会話学校で子供から高校生まで、英会話、中学英語、英検対策を教えています。 【コメント】 |
学校名 | 名古屋工業大学 |
学部 | 社会工学学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 【自己PR】 今まで室長や代表委員など、皆を引っ張るような役員を多く経験してきました。友人に勉強を教えることも多く上手く教えられると自負しています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 高校,大学受験を経て、テストに出るような必要なことを判断し集中して学習することに重きを置いてきました。 【指導経験・保有資格】 特になし 【コメント】 人と接する機会が多かったため、誰とでも仲良くなることが出来ます。明るく教えられるよう頑張ります! |
学校名 | 東北大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | |
住所 | 宮城県仙台市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学校・高校では塾に通っていませんでしたが,浪人生の時に1年間駿台に通いました。継続して勉強することの大切さを学びました。何度も同じような問題に取り組むことで身に付いていくのだと思います。 実際に教える際には,継続性の大切さを分かってもらえるように根気強く指導したいです。 【今まで指導経験】 現高校3年生の女の子を高校2年生の頃から今も教えています。企業に登録しているわけではなく,個人契約なため,教材や教え方を試行錯誤し工夫しながらやってきました。教えているのは文系数学のみです。 【指導した生徒の合格実績】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県みよし市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強に限らず、あらゆる物事はある一定の度合いに達するまでは一向に成果が出ず苦しい時間がすぎるだけであるが、そこを乗り切ったらあとは楽しむだけでよいということ。その壁を乗り越えた時の開放感を伝えてあげたいと思います。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 愛知県豊橋市 |
コメント | 【自己PR】 趣味:サッカー、ゲーム、音楽 【ご自身のこれまでの勉強について】 |
学校名 | 慶應大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 日能研に通って中学受験をし、慶應義塾湘南藤沢中等部に入学し、そのまま慶應大学法学部政治学科に入学しました。高校3年生で英検2級を取得しました。中学、高校はテニス部に入り、毎日のように部活をしていました。現在は、体育会グランドホッケー部に入部していま す。 高校生の時のバイトで、テニスコーチを少ししており、年長〜小学低学年ぐらいまでを指導したことがあります。 |
学校名 | 北里大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 私はお世辞にもいいとはいえないような学力から薬学部では名の知れた大学に入学しました。 私は勉強の仕方やモチベーションの維持等精神的な所から改善していくと学力が上がっていくと思います。 なので生徒には上記のような精神的な所から教えていきたいと思っています。 もちろん勉強面も基礎からわかりやすく丁寧に教えていきたいと思っています。 得意科目は化学と数学です。 宜しくお願いします。 |
学校名 | 産業医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 福岡県北九州市 |
コメント |
学校名 | 東京医科歯科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 5年 |
住所 | 東京都文京区 |
コメント | 【自己PR】 私は東京医科歯科大学医学部医学科に通っています。医師を目指して勉強中です。中学生の頃から医師を目指すようになり、夢に向かって勉強をし、無事第一希望の大学に入学し、今に至ります。 小学生からテニスをしており、今も続けています。常に勉強とテニスを両立させて、どちらかに逃げるということはしませんでした。このように自分では根気強く、我慢強い正確だと思います。 【指導実績】 (中学受験) (高校受験) 大手塾に合わせたフォロー授業・テスト対策も行っておりました。 私の授業では、基礎を重視します。数学では計算、英語では単語などまず基礎を固めることが受験の前提であると考えています。 【対象】 などの悩みをお持ちの方 上記の方を対象として、 【最後に】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン