登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名神戸大学
学部発達科学部
学年新4年
住所大阪府枚方市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
勉強は楽しいということ、そして一生懸命勉強してきてよかったということを伝えたい。特に高校受験、大学受験での計画的にコツコツと努力し、成果が得られた時の達成感はそのとき一瞬の喜びだけでなく、これからの私の人生において大きな糧になっていくと確信しています。

【今まで指導経験】
中学2年の男の子を2年間指導していました。5教科、特に英語理科数学が苦手だったので受験対策本をもとに、解説や勉強方法の提案、モチベーションの管理や受験のアドバイスなどをしていました。

【指導した生徒の合格実績】
第一志望であった明星高校に合格

【生徒を指導する上で心がけていること】
相手の気持ちになって、何が必要か、どうすれば一人一人の良さ、強みを伸ばしてあげられるか、自信を持たせてあげられるか、そして勉強を楽しいと思ってもらえるかどうかを常に心がけています。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
人と話すことが好きです。できる限り生徒本人だけでなく、ご両親とも親密になり、家族ぐるみでお付き合いできるような、信頼してもらえるような存在になりたいと思っています。
去年カナダに7か月間語学留学に行ってきました。語学は若いときからするべき、とよく言いますが、本当にその通りだと感じました。今私にできることは限られていますが、一人でも多くの次世代の子供たちに英語の楽しさを知ってもらえるように、英会話の指導にも注力したいと思っています。

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名徳島文理大学
学部短期大学部
学年卒業
住所香川県高松市
コメント【自己PR】
わかりやすく細かく優しく教えられます。
【ご自身のこれまでの勉強について】
英語が得意でした。中学も高校も94点以上をとっていました。いろんな面から全て学習していたからだと思います。
【指導経験・保有資格】
家庭教師を19年はしてきました。公立高校に入学させた生徒は多数。英検2級を持っています。
【コメント】
わかりやすく、ふだんどのように勉強すればいいかから指導致します。丁寧に教えて欲しい方、よろしくお願い致します。

学校名大阪大学
学部高等司法研究科
学年新1年
住所大阪府豊中市
コメント【自己PR】
司法試験に合格して弁護士になりたいです。
【ご自身のこれまでの勉強について】
小論文、社会
大学院受験の際は予備校を使わず、独学で勉強しました。受験校が求める学生像を理解し、それに沿った形で訓練すれば合格に大きく近づくと思います。
【指導経験・保有資格】
特にありません。元キャリアコンサルタント。
【コメント】
小論文や面接が受験に必要という方のお力になれると思います。

学校名早稲田大学
学部社会科学部
学年卒業
住所熊本県熊本市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名大阪医科薬科大学
学部薬学部
学年新1年
住所大阪府高槻市
コメント【自己PR】
趣味はヴァイオリンとテニスです

夢は薬学研究者になって多くの人を救うこと
【ご自身のこれまでの勉強について】
得意教科は英語と生物

勉強法を工夫し、全国模試では45位までいった
【指導経験・保有資格】
高校2年生を指導中
【コメント】
はじめまして

志望校に向けて頑張っていらっしゃる人は多いと思いますが、なかなかいい結果が出ないこともありますよね。
私は問題をとけるように指導するだけでなく、志望校に合格するためには何が必要なのか、何をしなければならないのかを含めて指導するので、現時点でいい結果が出ていない人・残り時間が少ない人でも志望校に合格するのは可能です。
体験授業もやっているので悩んでいる人は是非ご連絡下さい。

参考に私の成績を載せておきます。

英語 79.0 数学 67.9 化学 75.9 生物 91.6
総合 79.5 全国 45位


学校名九州大学
学部理学部
学年新4年
住所福岡県福岡市
コメント【自己PR】
趣味は音楽です。歌うことが大好きです。学校で専攻しているのは気象学です。今は学校の勉強と並行して気象予報士の勉強もしております。将来の目標は気象予報士です。サークル活動はアカペラ(ハモネプ)サークルに所属しており、日々歌っています。また英語が大好きで英語の学習にも個人的に力を入れてます。

【ご自身のこれまでの勉強について】
私が得意な科目は数学、物理、化学、英語です。大学受験では九州大学理学部、早稲田大学理工学部、慶應義塾大学理工学部に合格することができました。
【指導経験・保有資格】
今まで 高3の受験生2人、中学2年生の1人を約1年ずつ指導してきました。高3の受験生はそれぞれ早稲田大学と筑波大学に合格させることができました。中学2年生の子は定期テストの点数を大幅に向上させることができました。
【コメント】
受験生の皆さん、また成績が上がらなかったり、勉強をどういう風にやればいいのか分からないという生徒さん方。それぞれの生徒さんの目標を聞き、その目標に必ず届く指導を行います。指導は基礎を固めることを重視し、抜け目なく1つ1つの事項をおさえていきます。また実際に指導できる時間よりも普段の学習の時間は長くとても大切になってくるので、普段の学習のやり方をそれぞれの生徒に合わせて指示もしていきたいと思っています。目標の大学・高校に合格するしたい方、定期テストで点数を取りたい方、何かの教科に苦手意識を持っている方、是非
一緒に頑張りましょう。必ず有意義な時間を提供いたします。


学校名佐賀大学
学部医学部
学年新3年
住所佐賀県佐賀市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名京都府立医科大学
学部医学部
学年新3年
住所大阪府吹田市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名アメリカン大学
学部開発金融学修士学部
学年卒業
住所神奈川県横浜市
コメント【自己PR】
アメリカの大学、大学院卒業
銀行員歴20年

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】
小学国語、算数および中学英語、数学
個別指導塾および家庭教師として5年指導
英検1級、語彙読解力検定準1級
【コメント】


学校名同志社大学
学部グローバル地域文化学部
学年新2年
住所兵庫県神戸市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】

【今まで指導経験】

【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】

【自己PR(趣味・特技・資格など)】

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】