学校名 | 神戸大学 |
学部 | 発達科学部 |
学年 | 新4年 |
住所 | 大阪府枚方市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強は楽しいということ、そして一生懸命勉強してきてよかったということを伝えたい。特に高校受験、大学受験での計画的にコツコツと努力し、成果が得られた時の達成感はそのとき一瞬の喜びだけでなく、これからの私の人生において大きな糧になっていくと確信しています。【今まで指導経験】 中学2年の男の子を2年間指導していました。5教科、特に英語理科数学が苦手だったので受験対策本をもとに、解説や勉強方法の提案、モチベーションの管理や受験のアドバイスなどをしていました。 【指導した生徒の合格実績】 第一志望であった明星高校に合格 【生徒を指導する上で心がけていること】 相手の気持ちになって、何が必要か、どうすれば一人一人の良さ、強みを伸ばしてあげられるか、自信を持たせてあげられるか、そして勉強を楽しいと思ってもらえるかどうかを常に心がけています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 人と話すことが好きです。できる限り生徒本人だけでなく、ご両親とも親密になり、家族ぐるみでお付き合いできるような、信頼してもらえるような存在になりたいと思っています。 去年カナダに7か月間語学留学に行ってきました。語学は若いときからするべき、とよく言いますが、本当にその通りだと感じました。今私にできることは限られていますが、一人でも多くの次世代の子供たちに英語の楽しさを知ってもらえるように、英会話の指導にも注力したいと思っています。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |