登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名三重大学
学部医学部
学年新2年
住所
コメント【自己PR】
私は、生徒に暗記を強要したり小細工を弄したりして、ごまかしません。生徒の現状と適性に合わせて、自発的にきちんとした勉強ができるようになれるよう指導いたします。
【ご自身のこれまでの勉強について】
経歴は、慶應文学部卒業後、イギリスに留学。サリー大学(2016年版のランキングではイギリス123校中8位の国立大学)で音楽修士号(作曲)を取得後、三重大学医学部医学科に入学。2016年4月より2年生です。
【指導経験・保有資格】
家庭教師歴は10年、過去の生徒の合格実績は東京大学、京都大学、国公立医学部、慶應義塾大学、早稲田大学、青山学院大学、明治大学等、様々です。指導科目は、英語、現代文、古文、漢文、数学IAIIBIII、化学(全範囲)、生物(全範囲)、物理(基礎)、世界史。代々木ゼミナール在学時、京大模試英語全国一位をとり、総合成績で成績優秀者として表彰されました。IELTS7.0保有。
【コメント】
誠心誠意指導させていただきますので、よろしくお願いいたします。

学校名東海大学
学部文学部
学年新3年
住所東京都大田区
コメント専門は国語ですが、小学生・中学生は理科を除いたすべての教科を教えられます。
今まで小学生3人(男子1人2女子人)中学生2人(女子2人)の生徒さんを受け持っていましたが、全員成績があがっています。バラつきはありますが、教えた強化は平均20点はUPしています。
指導は生徒さんとのコミュニケーションを第一とし、やる気を出させることに重点を置いています。
今まで受け持った5人の生徒さんは兄のように慕ってくれており、良い信頼関係が築けております。
趣味が多いのでどのような生徒が来ても問題ありません。

家庭教師は15年の6月から始めました。
資格は漢検、英検共に3級です。

○国語(現代文・古文・漢文)
○数学(高1まで)
英語(中3まで)
社会(中3まで)
理解(範囲による)
その他(内容による)

丸のついている教科がメインで教えている教科です。


学校名京都工芸繊維大学
学部工芸科学部
学年新4年
住所京都府京都市
コメント大学では物理と数学を専門に勉強しているので、細かな疑問にもお答えできると思います。よろしくお願いします。

学校名愛媛大学
学部医学部
学年新2年
住所愛媛県東温市
コメント 英語が得意です。中・高どちらも受験を経験しているので、いろいろアドバイス出来ると思います。楽しく勉強しましょう!

学校名近畿大学
学部理工学部
学年新2年
住所大阪府東大阪市
コメント

学校名岡山大学
学部文学部
学年新3年
住所岡山県岡山市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
受験に向けては、苦手科目を克服しつつも、やはり一番は自分の得意科目をのばす事が大事だと学びました。
更に成績は明確な目標を持って勉強するようになってから伸び始めたので、まずは目標を定めモチベーションを上げることが大切だと感じました。

【今まで指導経験】
未経験です。

【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】
わからない部分も気軽に聞いてもらえるような、リラックスした雰囲気で指導したいです。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は写真を撮ることです。1人で撮影旅行にも行きます。

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名慶應義塾大学
学部法律学部
学年新1年
住所神奈川県川崎市
コメント海外経験7年
NYに滞在 中1から中3までを現地校で過ごす。そこから日本人の高校へ進学。
英語と日本語教育の両立。
バイリンガルな人材へ。
高校ではピアチューターシステムという、同級生、後輩に授業内容の説明、補習、いわゆる家庭教師の役目を任されるメンバーの一人。

中学受験は、海外への移住の為断念したが、受験勉強は2年間経験。四谷大塚開成特別コース在籍経験有り。

所持資格
英検準1級
TOEFL ibt600点
フランス語検定5級


学校名東京医科歯科大学
学部歯学部
学年新3年
住所千葉県市川市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
勉強に量はもちろん大切ですが、質を上げていくことも大切でその二つによって学力は向上していきます。生徒さんにもこのことを伝えるべく、授業を通して質の向上を目指し次回までの宿題や目標を的確に示すことで量の向上を目指します。
【今まで指導経験】
城南予備校で学生講師として高校1,2年生向けの集団授業をしてきました。また、高校生の質問に答えるなどの業務も別に行っていました。
【指導した生徒の合格実績】
東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学など
【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒が共感できるように話に具体例などを入れて話す。
数学など理系科目の場合、解法を一方的に伝えるのではなくヒントを与えて考える時間を作る。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はフットサルとドライブです。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名熊本県立大学
学部総合管理学部
学年
住所熊本県熊本市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
目標を持ち、自分から勉強する姿勢。
目標を達成するのに何が足りていないかを知り、それを補うため に勉強していることを意識すること。
苦手なところから逃げないこと。
【今まで指導経験】
ありません。
【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
ピアノ、ヴァイオリン、茶道、華道、美術、家事
英検2級
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名東京大学
学部文科2類学部
学年新2年
住所東京都大田区
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
”継続は力なり”と言いますがまさにその通りだと思います。
【今まで指導経験】
家庭教師で1名、塾講師で4名
【指導した生徒の合格実績】
2名とも担当した英語数学の評定が2→4に上がりました。
【生徒を指導する上で心がけていること】
教師の考え方を押し付けるのではなく、生徒がやりやすい方法の中から結果の出るやり方を模索していきます。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
英検準1級、TOEIC 960、IELTS 7.5、仏検2級
語学の勉強や運動が好きです。学校生活と部活(課外活動)とを両立する大変さと充実を理解しているので、生徒さんに勉強をしっかりやりながら趣味の時間も大切にすることを重視して指導していきたいです。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】