学校名 | 都留文科大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 山梨県都留市 |
コメント | 【自己PR】 数学と英語が好きな吉田です!できるだけ希望に添える授業を目指していこうと思っています! 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 都留文科大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 山梨県都留市 |
コメント | 【自己PR】 数学と英語が好きな吉田です!できるだけ希望に添える授業を目指していこうと思っています! 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 愛知県立大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 三重県松阪市 |
コメント | 【自己PR】 浪人をしたことがあるので、 勉強でつまづきやすいところはよくわかります。わかるまで丁寧に何度も解説します。 勉強の仕方がわかれば、 やる気が出ます。 正しい方法で、 無駄なく効率性を重視して、 良い習慣を作っていきましょう。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 神戸大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強はすぐ短期間で結果が出るものではありません。しかし、1人1人に合った正しく効率の良いやり方でやれば、必ず成果は表れます?? その喜びを知ることが1度でもあれば、モチベーションupにもなりますし、長い受験勉強も、少しは楽しく続けられます。 【今まで指導経験】 大学1年の入学と同時に家庭教師を始めて、4年間で6人指導しました。合格実績は公立高校推薦入試、一般入試、私立高校入試、私立大学、私立大学医学部と学年が幅広いです。小学生〜高校3年生までです。 【指導した生徒の合格実績】 近畿大学医学部医学科 常盤女子高等学校 須磨友が丘高校 葺合高校 六甲アイランド高校 関西外国語大学 京都産業大学 神戸学院大学 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒が自主的に授業や宿題に取り組まないと意味がないので、一方通行の授業にならないように、コミュニケーションを取る事を心がけています。何がどうして分からないのか、逆にここはどのレベルまでわかっているのか、常に見落とさないように気をつけています。 また精神面でのサポートも大切にしています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 都留文科大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 山梨県都留市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 受験にあった勉強の大切さ。 【今まで指導経験】 なし。 【指導した生徒の合格実績】 なし。 【生徒を指導する上で心がけていること】 親身になること。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 大学で教職課程をとっている。英検準2級。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 神戸大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 現在神戸大学医学部医学科に在籍しており、将来医師になるために勉強しています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 自分は中学受験、大学受験を経験しました。得意科目は特に英語です。理科、数学は昔は苦手意識がありましたが、苦手分野に特化して基礎を徹底して勉強した結果むしろ得意だと感じるようになりました。 【指導経験・保有資格】 個別指導塾、家庭教師ともに2年ほど経験してきました。小学生、高校受験生、大学受験生を指導した経験があります。 【コメント】 一緒に苦手を潰して成績をあげていきましょう |
学校名 | 奈良女子大学 |
学部 | 文学部人文社会学科歴史学コース |
学年 | 2年 |
住所 | 奈良県奈良市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強で一番大切なのは、塾に通ったりして、ただ長時間勉強をするということよりも、本人のやる気と学力の上がる勉強の方法を知ることだと感じました。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 姫路工業大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 通勤(片道)は50分 よろしくお願い致します。 |
学校名 | 立命館アジア太平洋大学 |
学部 | アジア太平洋学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大分県別府市 |
コメント | 【自己PR】 現在は、学生の半数が海外から留学に来ている、立命館アジア太平洋大学に在学しています。そこでは日頃から英語などの外国語を活用して留学との交流を図っています。サークルは高校生の時からやっていた登山をしています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 英語が得意教科です。高校2年までなら教えられるが、実際仕事をするまでにも努力しておきたいと思っています。高校受験、大学受験をしている他英検、TOEFLの受験もしたことがあります。 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 旧)姫路工業大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント |
学校名 | 山梨大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 山梨県中央市 |
コメント | 【自己PR】 はじめまして、私は山梨大学医学部医学科一年に在籍しているものでございます。現役後期で入学しました。受験期は成績が中々奮わない日々が続き試行錯誤を繰り返す日々を過ごしました。こうした経験を活かして効率の良い勉強を指導できれば幸いです。時間に捉われず分かるまで責任を持って熱心に指導させて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン