学校名 | 東京大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都府中市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 話を聞いただけでは、内容の定着は図れず、復習及び演習が大事であるということ、また受験に勝つには問題を解く速さも極めて重要な要素となること。 【今まで指導経験】 小学5年生、中学2年生、高校2年生、社会人の指導を1年弱行っています。(中学2年生以外は現在進行) 【指導した生徒の合格実績】 受験生を指導した経験はありません。 【生徒を指導する上で心がけていること】 なるべく暗記事項が少なくて済むように、各分野、根本的な理解ができるような指導を心がけています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味は読書(小説以外)町歩き 私自身勉強で苦労した部分は多々ありましたし、どの分野が理解し辛くつまづきやすいのか、把握していると自負しています。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |