登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名慶應義塾大学
学部経済学部
学年卒業
住所千葉県松戸市
コメント趣味
・映画鑑賞
・世界遺産巡り
特技
・水泳
・サッカー
資格
・普通自動車 第一種免許(2008年10月)
・日商簿記検定 3級(2011年6月)
・TOEIC 815点(2014年3月)
自己PR
家庭教師として生徒の学力、やる気、志望校や生徒のご両親と生徒の関係など様々なことを加味した上で、受験までの期間を考え、最適なプランを立ててきました。その上で大切だと感じたことは、生徒や生徒のご両親にいち早く自分を信頼していただき、本心を語っていただくことでした。生徒の合格に向けて私も真剣に取り組んでいる姿勢を見せることで、信頼関係を築けました。そして、生徒も生徒のご両親も私の意見をきちんと取り入れてくれ、スムーズにプランを実行に移すことが出来ました。そうしたことで5人の生徒の第一志望校合格、 2人の生徒の
定期試験の目標点達成をしました。

希望
特になし


学校名名古屋女子大学
学部短期大学学部
学年卒業
住所愛知県豊橋市
コメント通勤(片道)は20分 ニュージーランドにて語学留学、ロサンゼルスにて働いた経験もあります。

学校名長崎県立大学
学部経済学部
学年1年
住所長崎県佐世保市
コメント通勤(片道)は30分

学校名同志社大学
学部文学部
学年2年
住所京都府京都市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】

【今まで指導経験】

【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】

【自己PR(趣味・特技・資格など)】

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名桃山学院大学
学部経済学部
学年2年
住所大阪府大阪市
コメント指導経験2年の者です。よろしくお願いします。

学校名兵庫教育大学大学院
学部学校教育研究科
学年卒業
住所大阪府四條畷市
コメント【自己PR】
過去の経験より、中学生の志望校合格を2度実現させてきました。
このことを生かして、児童生徒の状況を踏まえ、指導を行っていきたいと思います。
【ご自身のこれまでの勉強について】
これまでの勉強は、反復練習や筆記を中心とした事実理解を意識して学習してきました。
【指導経験・保有資格】
教員免許(中学社会専修、高校地理歴史専修)、英検準2級
現在中学校にて非常勤講師で勤務中
【コメント】
精一杯頑張って、勉強楽しいと思ってもらえたらと思います。よろしくお願いします。

学校名電気通信大学
学部短期大学部
学年卒業
住所広島県広島市
コメント【自己PR】
・大学受験生指導歴22年

・大学入試問題解答作成者
ベネッセマナビジョン
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/kakomon/

・22年間高校生対象の塾を経営しておりました。
【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】
・指導経験22年
・数学検定試験準1級
【コメント】
・22年間の指導ノウハウ
・指導可能科目は高校生・高卒生の数学のみで御願いいたします。


学校名京都大学大学院
学部情報学研究科
学年修士1年
住所京都府京都市
コメント【自己PR】
小学生時代から現在に至るまで、バドミントン、ハンドボール、テニスと常にスポーツをしてきました。
【ご自身のこれまでの勉強について】
得意教科
数学、英語、物理、化学

受験の経歴
大阪府立三国丘高等学校合格
私立清教高等学校合格
京都大学工学部情報学科合格
京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻修士課程合格
【指導経験・保有資格】
指導経験(家庭教師)
?2013年10月〜2014年4月
公立高校2年女子(姉), 私立高校1年男子(弟)(同時指導)
数学、英語、物理、地理
?2014年2月〜2014年2014年7月
私立高校1年男子(兄), 私立中学2年女子(妹)
数学、英語
?2014年5月〜2014年12月
私立中学1年女子
数学、英語、理科、社会
【コメント】
指導に対する姿勢
まずは、生徒さんとコミュニケーションをとることから始めたいと考えています。そして、疑問に感じている箇所を生徒さんから質問してもらえるような関係を築けるように心がけています。また、指導をする際には、どの点に対して疑問に感じているのかに留意しながら、その部分に重点を置いて生徒さん1人1人に合った指導することを意識しています。


学校名福岡大学
学部理学部
学年1年
住所福岡県宗像市
コメント理系ですが英語と国語が得意です。大学一年生で英語のTOEICスコアが580〜590あります。なので英語は分かりやすく教えることができます。他には基礎的な数学、化学、生物、地理などは解説できます。
浪人をした経験があるので予備校講師の分かりやすい教え方も参考にして、丁寧に指導することを心がけたいです。苦手な生徒の気持ちに寄り添い、一緒に悩みながら勉強しようと思います!

学校名福岡大学
学部理学部
学年1年
住所福岡県宗像市
コメント【自己PR】
理系ですが、英語と国語が得意でTOEICスコアが580〜590あります!今年の夏にはイギリスに留学予定です。
また、数学が苦手だったので、理解できない生徒の気持ちに寄り添い、丁寧に指導することに努めます。
大学では教職課程を履修しており、高校の生物の先生か研究者を目指しています。
趣味はピアノ、フルート、卓球です。
【ご自身のこれまでの勉強について】
元々は理系に進むつもりでなく、苦手な数学や化学を避け文系に進むつもりでした。しかし自分の進みたい道はことは理系を学ぶことでしか切り開かれないと思い、苦手科目を克服するため努力しました。家庭教師、塾、浪人のときの予備校などに通い、旧帝大を目指して落ちたこともあり、受験のときは苦しみました。
しかし、予備校講師の教え方に感激し、力を伸ばすこともできました。目標があって、自らそれを意地でも達成しようと思えば、勉強にもすすんで取り組め、出来るようになることがわかりました。
【指導経験・保有資格】

【コメント】
勉強が分からなくて苦労する気持ちは、私もずっと経験してきたので十分に理解できます。
まずは自分から考えられるだけ考えるように心がけ、諦めずに取り組み続ける姿勢を忘れないで下さい。前向きに頑張れば成績は伸びていくはずです。諦めずに一緒に頑張りましょう!