学校名 | 愛知教育大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 愛知県刈谷市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 |
学校名 | 愛知教育大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 愛知県刈谷市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 |
学校名 | 東亜大学 |
学部 | 人間科学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 福岡県北九州市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都江戸川区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 受験勉強を通して、自分で目標を設定し、その目標を達成するためにはどのような方法が最適であるのかを考え、最終目的はは合格であったけれども、努力してやり遂げる過程に大きな達成感を感じました。やればやるだけ伸びる成績の手助けをできればいいなと思っています。 【今まで指導経験】 私は個人経営塾に通っていましたが、そこで受験生のお手伝いをさせてもらっています。 【生徒を指導する上で心がけていること】 親身になって考えてあげること。 なぜわからないのか、そのどうしての部分を追求して、その生徒に一番あった指導方法を考えたいと思います。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 特技はテニスです。高3の6月までテニスを部活でやっており、j関東などの大会に出場していました。 資格は英検2級を高2のときに取得しました。 まあ大学卒業時に中学・高校の教員免許を取得するつもりです。 |
学校名 | 上智大学 |
学部 | 総合グローバル学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント |
学校名 | 千葉大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 千葉県松戸市 |
コメント | 東京工業大学の大学院修士課程を修了しています。(専門は統計学) 現在は、建築会社で営業職として働いています。 (家庭教師は副業として考えています) かつて、大手進学塾で中学受験、高校受験を2年間指導していました。 どうぞよろしくお願い致します。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 政治経済学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 埼玉県所沢市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 政治経済学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 埼玉県所沢市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府池田市 |
コメント | 【自己PR】 小中高と吹奏楽部に所属していて、大学ではジャズ研究部に所属しています。楽器はサックスをしています。 旅行に行くのが好きで、海外への関心もとっても強いです!趣味はファッション誌やグルメ雑誌を見ることで、お出かけするのが好きです。ジャズライブにもよく足を運びます。 4人兄弟の長女なので面倒見がよく、責任感があると言われます!子供と触れ合うのは大好きなのですぐに生徒さんと打ち解けられる自信があります! 日々の勉強の仕方のコツは、月単位、週単位、日単位で無理のないようにスケジュールを組み、一日に活動できる時間を調べて、何の勉強に何時間あてるか逆算することだと思っています。これで志望校に合格しました! 基本水曜固定にしたいのですが、ご家庭の事情や私事によっては月、火、木にも振り替え可能です。 |
学校名 | 大阪キリスト教短期大学 |
学部 | 国際教養学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 【自己PR】 私は中学校卒業後すぐ、海外の高校へ留学し、3年間の海外生活を終え、帰国後に短大にて幼稚園教諭二種免許を取得しました。 好きから始まった英語ですが、初めは得意ではなく、自分が理解しやすいように勉強をし習得してきましたので、何となく教えるのではなく、確実な習得のアドバイスができる自信があります。 【趣味・特技・資格など】 スポーツ・英会話・TOEIC860点 【今まで指導経験と生徒の合格実績】 ボランティアで大人の方への英語の指導の経験があります。 【卒業年度(既卒の方のみ)】 平成24年3月卒業 |
学校名 | 島根大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 島根県出雲市今市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強をするときには、正しい勉強方法で適切な問題を解かなければならないということです。そうした正しい勉強法や良い問題を提示できればなと思います。 【今まで指導経験】 今まで指導経験はありませんが、私が現役のときに受けていた個別指導や予備校での経験を基に当時教わった技術や知識を、今度は教える側に立って生徒さんに還元していきたいと思います。 【指導した生徒の合格実績】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン