学校名 | 京都大学 |
学部 | 総合人間学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 滋賀県草津市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 総合人間学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 滋賀県草津市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 英検2級 漢検準2級 数検準2級 |
学校名 | 有田窯業大学校 |
学部 | 専門過程学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 佐賀県西松浦郡 |
コメント | 【自己PR】 高校時代の模試で、現代文のみですが、県内1000位台、学年二位だったので、現代文には自信があります。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 順天堂大学 |
学部 | スポーツ健康科学学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 千葉県印西市 |
コメント | 将来、教員を目指しているので人に教えられるようになりたいと思います。また人と接することが大好きです。今までの挫折経験や高校受験、大学受験などの自分の体験や経験が少しでも後輩たちに役に立てればいいなと思っています。 |
学校名 | 滋賀医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 昔から人に勉強を教えることが好きです。自分が受験生だったころの経験を生かして、勉強を頑張る生徒に役に立ちたいです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 難しい問題を解くというよりは、基礎的な問題をしっかり解けるようになることを重視して勉強してきました。 【指導経験・保有資格】 特にないです。 【コメント】 よろしくお願いします。 |
学校名 | 大阪薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 明るい性格です。 【ご自身のこれまでの勉強について】 中学受験は結局しなかったのですがぎりぎりまでする予定だったので受験直前まで受験勉強をしていました。なので中学受験の勉強は経験しています。 【指導経験・保有資格】 親が小学生受験のお子さんや小学生の家庭教師をしているのでそのお子さん達を教えたことが何度かあります。 【コメント】 医学部を目指して浪人していました。勉強のこつなども教えることができると思います。 住所は京都になっていますがもう少しで高槻に引っ越す予定です。 |
学校名 | 大東文化大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 埼玉県坂戸市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 私は中学では各学校の一番の生徒と学び高校では東京大学 早慶を目指しておりましたが、2つの受験では成功することはできませんでした。 ゆえに国語など1行を読むことから始めた私が、中学時代は一日10時間勉強をかし そして大学受験では15時間をかけ偏差値70以上まで上り詰めました。だからこそ勉強のできない子供の気持ち、劣等感がわかります。できるようになるまでの過程がてにとるようにわかります。そして勉強の大切さ、達成感、意義、基本、継続性などを知り、精神的にも強くそして人間的にも一回りも二回りも二つの受験、勉強、私の塾の先生が私を大きくしてもらいました。 【今まで指導経験】 大学時代より塾講師、4年 クラス授業では、県内都内上位志望クラスには過去問による入試対策、北辰対策 中間期末対策実施 中堅校志望クラスには北辰対策、主に基本知識習得.中間期末対策を学校別実施し英語.国語担当をし、個別指導にて開成中学合格生徒には社会を早稲田実業 星野女子高生徒等にはに主に英語を指導しておりました。社会人として4年間家庭教師経験があります。伸び悩んでる生徒、勉強を一から学びたい生徒、合格ラインを上げたい生徒を受け持ってきました。 【指導した生徒の合格実績】 開成中学 川越高校 星野女子高 早稲田大学 和光国際 朝霞 朝霞西 川越西 【生徒を指導する上で心がけていること】 教育者として使命を感じどんなレベルの生徒でもどうしたら理解してもらえるか生徒を尊重し褒め伸ばすことを一番大切にしています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 トミー財務部にて10年勤務B/S PL CF作成 資金繰り 為替管理銀行利率折衝 海外子会社管理後、社会人として4年間家庭教師、スポーツ指導経験(テニス、スノーボード、サーフィン、陸上競技)があります。TBSサスケ全国予選出場テレビ出演(予選会)をしており、修学旅行生にスキーインストラクターの経験があります。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 東北大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 宮城県仙台市 |
コメント | 【自己PR】 一人前の医師になることが夢です。 【ご自身のこれまでの勉強について】 理系科目が得意です。 暗記問題よりも思考力を問う問題が好きでした。 【指導経験・保有資格】 塾、家庭教師を1年していました。 【コメント】 生徒のレベルに合わせて適切な指導をします。生徒の学力よりも少し上の問題を用意し、一緒に考えながら解いていくような授業をしたいと思います。 |
学校名 | 九州大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 福岡県福岡市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 全ては基礎から始まっているということ、基礎を固めれば応用力もついていくということです。受験において必要なことは努力の継続とケアレミスをしないということです。自分の受験経験から、高校生の理系指導には誰よりも自信があると思っているので、できれば高校生を指導したいです。 【今まで指導経験】 ありません。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 京都橘大学 |
学部 | 現代ビジネス学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 滋賀県長浜市 |
コメント | 【自己PR】 4回生で、初めての家庭教師がんばりたいと考えています。将来は金融機関から内定をもらっていて少しでも多くの生徒と関わること、そして相手の目線に立ちヒントをしっかり与えることができる力を身につけたいと考えています。小学4年の頃からソフトテニスをしていて、現在では地元の一般のクラブチームでしています。ソフトテニスの外部コーチをしていて、人と話すことなどは苦手ではないと考えています。ぜひ、よろしくお願いします。 【ご自身のこれまでの勉強について】 高校受験では主に推薦でしたが、一般やセンター試験も受けて頑張りました。得意な教科は英語です。 【指導経験・保有資格】 特にありません。 【コメント】 その生徒がどのようなことを必要として、自分にはなにができるか!このことを常に考えながら接していきたいと考えてます。また、教えることだけでなく、自分なりに提供できるサービスの付加価値を忘れずにしていきます。最終的には見える結果を出して、生徒のより良い人生に貢献していきます。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン